Site Overlay

病理検査結果 再発率

[管理番号:10018]
性別:女性
年齢:48
病名:浸潤性乳管癌
症状:
投稿日:2022年1月17日

はじめまして。

健康診断にて石灰化が見られて、その後の検査を受け、温存手術、センチネルリンパ節生検をしました。

術前は非浸潤がんでしたが、術後に浸潤部が見つかりました。

術後の治療は、放射線治療(追加ブースト)とホルモン薬服用となりました。
(生理は不順なときもありますが、閉経前かと思います。)
現在、放射線治療中です。

病理検査を聞いて理解していたつもりが、今になりよくわからないことろがあり気になっています。

ご回答をお願いします。

検査結果
組織型 浸潤性乳管癌(硬癌)
腫瘍型 55×35㍉
浸潤部 3×3㍉
リンパ節転移 1個(センチネルリン
パ節に数値でギリギリの転移あり)
ER(+) 95%
pgR(+)95%
HER2 0
ki67 10%
血管侵襲 なし
リンパ管侵襲 なし
核異型 2

pt1a N1 M0 ステージ2A
ルミナールa

①先生の説明の中の「リンパ節に、微小転移があるけど、予後は変わらないよ。薬で治るからね。」と言う意味がわかりません。
教えてほしいです。

②私の再発率が知りたいです。

 ki67が10%と高い値なのと、リンパ節転移がある事、核異型が2なので気になっています。

以上です。

宜しくお願いします。

 

田澤先生からの回答

こんにちは田澤です。

微小転移は予後に影響ありません。(身体に残っているわけでは無く、摘出してますよ?)
浸潤径3mmであれば再発率は5%以下であることは間違いありません。
ご参考に。


 

質問者様から 【質問2 】

ホルモン療法について
性別:女性
年齢:48
病名:浸潤性乳管癌
症状:
投稿日:2022年1月24日

先日はご回答をいただき、ありがとうございます。

頭の整理ができました。

今回は、放射線治療の後のホルモン療法について質問を良いでしょうか?

手術後は、地元の病院にて放射線治療をしているので、それが終わってからでないと主治医の先生にお会いできない為、確認ができずにいます。

宜しければ、ご回答お願いします。

質問①

閉経前の場合

タモシキフェン内服10年間
(私はLH-RHアナログ製剤の皮下注射はしないそうです)

閉経後の場合

アロマターゼ阻害剤内服10年間

と説明を受けました。

この中の閉経前の皮下注射は、私には必要ないのでしょうか?
もし、少しでも転移、再発を下げられるのでしたら、してもいいかと不安です。

質問②

現在、閉経はしてませんが、生理周期が短くなったり、不正出血があったりです。

その時は閉経前なのか閉経後なのか、どちらの判断でしょうか?

質問③

内服薬を10年というのは、長いように思いますが、私にその期間必要な理由は何でしょうか?

不勉強で基本的な質問もあると思いますが、どうか宜しくお願いします。

田澤先生から 【回答2】

こんにちは田澤です。

以下をご確認ください。

1.閉経 最終月経から1年以上経った状態です。(つまり質問者は「閉経前」です)
2.閉経前ホルモン療法 35歳未満ではないのでtamoxifen単独となります。
3.ホルモン療法の期間 (最初から10年などと先を考えずに)5年経ったら(その後、継続するべきか?)その際に考えましょう。


 

質問者様から 【質問3 】

術後、力仕事後に脇が腫れる
性別:女性
年齢:48
病名:浸潤性乳管癌
症状:脇の下の違和感
投稿日:2022年2月2日

先生のお返事を励みに頑張っております。

放射線治療ももうすぐ終わります。

来週から仕事復帰に向けて、体も動かしています。

今日、花壇の土をシャベルで掘り起こしました。
なるべく手術した側だけでなく、両手を使いました。

その時は、何も痛くありませんでした。

夕方、脇にピンポン玉を挟んでいるような違和感がありました。

質問
①これは、何が原因でしょうか?

仕事が保育士なので、仕事復帰するとはいえ、荷物を運んだり、子供を抱っこしたりができるかどうか不安になりました。

②今後もこうした脇の違和感はあるのでしょうか?
どう対処すれば良いでしょうか?

③腕は上がるようになってきたので、今はしていませんが、マンマリハビリは、継続して、続けたほうが良いのでしょうか?

色々質問しました。

ご回答をお願いいたします。

田澤先生から 【回答3】

こんにちは田澤です。

①これは、何が原因でしょうか?
⇒肋間上腕神経が鈍くなると(感覚鈍磨により)脇に何か挟まったような感覚になります。

②今後もこうした脇の違和感はあるのでしょうか?
どう対処すれば良いでしょうか?

⇒その内、改善します。
 気にしないように。

③腕は上がるようになってきたので、今はしていませんが、マンマリハビリは、継続して、続けたほうが良いのでしょうか?
⇒その通り。
ご安心を。


 

質問者様から 【質問4 】

ホルモン療法中のがん検診について
性別:女性
年齢:49
病名:浸潤性乳管癌
症状:
投稿日:2022年2月20日

先生のお返事を読んでは、不安がなくなり、元気に過ごすことができています。
ありがとうございます。

職場にも戻り、感を取り戻してきています。

脇の違和感はなくなりました。

ただ、重いものをよく運んだ日は、
やや脇が痛む日もありますが、なんとか付き合っていけそうです。

先日、ホルモン療法を始めるに当たり、病院を受診しました。

タモキシフェンを一日20ミリ10年間ということで、まずは1ヶ月飲んで副反応を見ることになりました。

今のところは、特に変化もなく過ごしてます。

質問なのですが、今後の方針を聞いた時に、がん検診を近々受けておいてほしいと言われました。

近所の婦人科で、「ホルモン剤を飲んでいるので検診したい」といえばわかるからと言われました。

でも、ふと、がん検診の種類も色々あるので、具体的にどこの部位なのかわからず、教えていただけないでしょうか?

すみません。
受診のときに詳しく聞いておけばよかったのですが、思いつかなくて。

田澤先生から 【回答4】

こんにちは田澤です。

Tamoxifenを内服すると「子宮体癌のリスク」が上がります(統計的に証明されています)
それで私は、tamoxifenを処方した患者様全員に「(当然のことならが、内服してすぐに変化はないので)内服開始して1年経ったら毎年子宮体癌の検診をしてください」と、お話ししています。
ご参考に。

質問者様から 【質問5】

部分切除術(右乳房)後の働き方について
性別:女性
年齢:48
病名:浸潤性乳管癌
症状:
投稿日:2022年5月13日

先生のコメントに励まされております。
不安なときは先生のお言葉を胸に頑張っております。

保育士として復帰も叶い3ヶ月目に入りました。

春から1才児のクラスを持つことになり、慣れない園生活に泣き出す子がいて、安心して慣れてもらえるようおんぶ紐で長時間おんぶする毎日です。

10キロの子もいるので、ずっしりしています。

おんぶ紐のタイプは、紐を胸でクロスして腰でループに引っ掛けておヘソの位置でくくって固定するものです。

子供を落とさないようしっかりとしめるので、手術後の傷に負担にならないよう下着にタオルを折って挟んでいます。

術後は、右側で血圧や採血をしないよう、右に負担がかかることはしないようにと先生に言われているので、おんぶ紐で毎日しめて大丈夫か不安になります。

再発しやすくなりますか?

職場の人が乳がんなのに、おんぶして大丈夫なのかと、心配してくれます。
大丈夫かどうかは、私にもわからないので、不安は募ります。

子供を抱っこしたりおんぶしたり、
重いものを運ぶ事はしても良いのでしょうか?

田澤先生から 【回答5】

こんにちは田澤です。

神経質にならずに、負担をかけない程度であれば問題ありません。
ご参考に。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2002/5/25
***