Site Overlay

妊娠中 細胞診クラス3

[管理番号:4491]
性別:女性
年齢:30歳
こんにちは。
30歳今妊娠7ヶ月です。
2ヶ月位前まで授乳もしていました。
細胞診クラス3についての質問です。
11月半ばに初めて乳腺科受診。
エコーにて右胸上に7ミリの腫瘤有りで、安心する為に、、という事で
細胞診しました。
結果は判定不能。
先生いわく、エコー画像では8割良性。
妊娠中という事もあり半年後の受診と言われました。
しかし、私もスッキリせず いると3ヶ月後の受診になり、先日行ってきました。
エコーを撮り、前回の腫瘤はハッキリ硬く写っていたのが、今回はハッキリ映らず(先生は妊娠中だし見えづらいとの事)硬さを見るエコーでも前回は青かったのに今回は緑っぽい。
ただ、腫瘤はやっぱりあるのでもう一度細胞診しました。
7ミリが11ミリになっていました。
結果がクラス3
標本枚数2枚 適正
赤血球 多数
好中球 中等量
泡末細胞 中等量
乳管上皮細胞 中等量
所見
BR
ATYPICAL DUCTAL CELLS SEEN
(see comments)
clusters of monomorphous ductal cells +
mild hyperchromasia +、two-cells pattern:unclear
cell cohesiveness:retained.foamy cells+
再検・生検してください。
とあります。
先生は出産まで経過観察するか、(素人の私から見ても悪い気がするのに)ハッキリさせるなら他の病院で詳しい検査をするかと言われました。
ハッキリしたいので他の病院を紹介して頂き、これから検査の予定です。
下記4点質問です。
①英語表記がよく分からず、、私が見る限りあまり良くない気がするのですが何故クラス3なのでしょうか?また、abの説明はありませんでした。
②7ミリが11ミリは大きくなりすぎな気がします。
とても進行が早いのでしょうか??
③前回はハッキリ写っていたのに今回はハッキリ写らないなんて事はあるのでしょうか?
④前回細胞診で判定不能だった為、今回もしっかり取れていないのではないかと思ってしまいます。
クラス3なのはそのせいでは、、?とも思ってしまいます。
(乳腺専門医の先生なのですが、、)
命に関わる事ではない。
赤ちゃんにも影響ないと言われました。
最初は自覚症状は無く、30歳になったからと思い受診しました。
3ヶ月も前から検査・結果を聞くを繰り返して精神的にも参ってしまいました。。
この先治療になったら小さな子供を育てながら大丈夫だろうか不安でしょうがありません。
最初から生検してもらえば良かったのですが。。
インターネット上でも色々な情報がありますが、私は生きる為に正確な情報を知りたいとおもっています。
お忙しい中どうぞよろしくお願いいたします。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
このメール内容を読んで残念なことは「細胞診の精度が悪い」医師が本当に多いということです。
最初の「判定不能」⇒この時点で「きちんとした細胞診」をしていたら状況は随分変わっていた筈です。
 つまり、「良性なら良性」で問題無となり、もしも(その時点で)「クラスⅢ」なら(経過観察などせず)「組織診で確定できた」筈です。
 それが、この時期になって「クラス3」では…
 何故クラス3になっているのかの原因としては「妊娠期特有の変化」がありそうです。(妊娠授乳期には特有の変化が加わるため、正常乳管も「異型」と間違われ易いのです)
 私自身の経験で言えば…
 授乳期の方で「画像も癌の可能性有」で、「細胞診でも異型細胞(ただし、この場合もクラス3でした)」がでていたケースでマンモトームしたら「lactating
adenoma(良性上皮性腫瘍))」でした。
「①英語表記がよく分からず、、私が見る限りあまり良くない気がするのですが何故クラス3なのでしょうか?また、abの説明はありませんでした」
⇒上記コメント通り…
 「妊娠期なので判定が難しい」のだと思います。
「②7ミリが11ミリは大きくなりすぎな気がします。とても進行が早いのでしょうか??」
⇒それは違うと思います。
 注目すべきは「今回はハッキリ映らず」という表記です。
 ♯計測の問題で「見掛け上、大きく出ている」だけの可能性も高そうです。
「③前回はハッキリ写っていたのに今回はハッキリ写らないなんて事はあるのでしょうか?」
⇒妊娠期の変化が関係しているように思います。
「④前回細胞診で判定不能だった為、今回もしっかり取れていないのではないかと思ってしまいます。」
⇒正直…
 私も「その疑い」を捨てきれません。
 
「クラス3なのはそのせいでは、、?とも思ってしまいます(乳腺専門医の先生なのですが、、)」
⇒確かに…
 もしも私が(同じものを)細胞診したら「クラス4」となったかもしれません
 ♯ただし、妊娠期の場合には「割り引いて」考えなくてはなりません。
  
 妊娠期の細胞診では(しばしば)overdiagnosistとなり易いのです。よって「癌の疑いが強い」と考えるのは早計だと思います。
○妊娠期にはoverdiagnosisとなり易いとはいえ、「atypical ductal cells(異型細胞)」と出た以上、組織診断は必須です。