Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25727件

ふーちゃん2626
2023-04-04 19:29:36  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

時雨さん

こんばんは。

「こう、コメントをしながら、何だかんだで、
結局は、このドラマで、学びを得ている私です😁」
…その時雨さんから学びを得ている私です🌷

“学び”は…
与えられるものではなく
自ら追及するもの、ですね。
だから限りなく自由。
その方のお人柄までがそれを左右する。
だから時雨さんの解説は奥ゆかしい。
…というのが、私の勝手な”分析”です😁

いえいえ。
そんな立派なものでは断じてありません。独りよがりで、いい加減で、とても薄っぺら。
だけど、時雨さんにそんな風に言って戴けると
その努力はしなくちゃという気持ちが自然と…。
ありがとうございます🌷




ふじりんご🍎
2023-04-04 16:40:55  掲示板 2023年3月26日~4月1日

😊🥰😆


ちむがなさ
2023-04-04 15:40:11  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

手術してみないと良性か悪性かが分からないですが、手術を希望されますか?と検査をお願いした医師に問われれば、私であれば、経過観察をして不安な毎日を過ごすよりは、手術を選択すると思いますし、結果良性であった場合、きちんと術前に説明頂いていたのなら、後悔することはないと思いますが。。。
先生の言われるように、色々な患者さんがおられるのですね!

普通(の医師)なら、ここで、「いやいや、ちゃんと説明したでしょ?後悔?クレームになることなどないですよ!っ」と、言わずとも心で突き返したくなる案件かと思いますが、、
田澤先生はそこで、冷静に、なぜ?そう思わせた要因を、自己分析されたのですね。
一つの意見として謙虚に受けとめ、「気付き」とし、新たな学びとされる田澤先生の姿勢に、頭が下がる思いです。

今まで自分は、、先生からは常に丁寧な説明、選択肢をくださり、地元がいいのか?江戸川がいいのか?(自分は遠方だったので)、決して強要することなく、希望を聞いてくださっていたので、、先生のご判断や、立ち位置に疑問を抱いたことはありませんでした。…
が、それでも、色々な患者さんのために、さらに、分かりやすく響く、熱いメッセージ✨…、お待ちしております❣️

個人的に思うこと(聞き流してくださいね…)は、、そのメッセージのターゲットが患者さんメイン?であっても、より多くの医療関係者の方々にも見て頂きたいと思うのであります。

今までのYouTubeの動画もコラムも含めて、先生の貴重な実績を、後世に伝えるという意味でも。
西のハシコさんが仰っていたように、1人でも先生のような志と、手腕を持たれる医師が増えていくことを願い…、願いだけでとどまらぬようにするには?

「ガイドラインにはない、○○病院にはそんなエビデンスもない、普通は○○ではない」ことでも、それを軋轢と感じることなく、他院でも、画期的な実例、取り組みである…と考察してもらえるためにはどうすれば良いのか?

(そのへんのYouTuberなら、「医療関係者も必見!!」←タイトルにフラッシュ大きなロゴで入れたくなりますが😂)
素人の一患者が考えてもどうにもならないことかもですが、、考えております。

ちむがなさ




時雨
2023-04-04 12:55:43  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます💖

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【どうする家康】

大河ドラマは、毎年最新の映像に力を、入れているのですが、
桜舞い散るなのか、✨美しき景子お市の方✨美美美✨の、どちらを主体にしたいのかが、あの照明の反射で、曖昧に感じたのでした。

桜舞い散ると、✨美しき景子お市の方✨美美美✨。

桜が、彼女の命=運命そのものに見えていました🥺
それだけに、それだけに…..

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
役者だけが揃えばいいわけではなく、物作りには、色々な要素とバランスが、必要ですよね🧐

こう、コメントをしながら、何だかんだで、
結局は、このドラマで、学びを得ている私です😁

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お母様。

ふーちゃん2626🌷さんの、決断と行動が、私のコメントより、遥かに遥かに(まだ続く)、尊く、そして深い愛に満ちているのです💖💖💖




ねね👢
2023-04-04 11:13:54  掲示板 2023年3月26日~4月1日

電気毛布わかっていただきうれしいです( ´∀`)
弘前公園いらした際にはご案内させてくださいね。→まじです(^_-)


ふーちゃん2626
2023-04-04 11:07:47  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

昨日の掲示板(田澤先生の投稿)を拝読して…

『あるあるQ』75.単孔性分泌の乳管を乳管腺葉区域切除する意義とは
https://nyuugan.jp/goichidoku/64336

を読み返し…

今朝の掲示板(先生の再投稿)をお待ちしておりました。

(既出ですが…)
前回の(市川)外来待合で、大阪から来られている患者さん(母娘)に遭遇して。
(ヒソヒソ聞こえてくる関西弁に誘われ…
私、お声をかけてしまいまして💧)
娘さんの初診にお母様が付き添っておられるようでした。
お二人が口を揃えて仰ったこと…
「乳管造影してくださる医師がなかなか見つからなくて(思い切って…)」と。
「えー?大阪なら大きな病院がいくつもあるでしょうに?
そういう私も〇〇〇から通院してるんですけどね。」
そんな会話をして私は先に失礼しました。

これが現実。
前医では経過観察一択。
それに耐えきれず”田澤先生”という選択に辿り着く。
先生はそんな患者の思いを一つ一つ丁寧に拾ってくださる。
そして、その先は…
患者の更なる選択に委ねられる。
こんなありがたいことはない。
(江戸川病院/田澤先生は)そういう意味でも唯一無二かもしれない❢

先生の”立ち位置”に違和感を覚えたことは(私は)一度もないのですが、
唯一無二の部分を(今まで以上に)強調するような動画になるのであれば…
賛成です😊




桜子
2023-04-04 10:15:09  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

田澤先生!

先生が患者の方達と真摯に誠実に向き合う気持ち滲み出ています、先生はパッションの塊だけど理論も合って頼れます!いや、どんな仕事の場でも熱い人大好きですよ!

ps 先生カラオケで島○ら千代子の人生色々歌えますか?(笑)


時雨
2023-04-04 08:37:21  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

篤先生。
対がん細胞と対医師と対患者。

「様々な方向からの、転換期が来ていますよ」と、感じます。


江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2023-04-04 07:28:44  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

昨日の続き…
「患者さんも(やはり)いろいろ」であること(どこかの歌詞にも「人生いろいろ」とありますね。
重なるときは重なるもので、つい最近乳管腺葉区域切除した患者さんから『手術を勧められたから手術をしたけど、「待ってもいい」状況なのだと知って居たら手術なんか選択しなかったわ』と言われました。

当院で乳管腺葉区域切除をしたことがある人なら皆ご存知ですが…
市川で乳管造影して「乳管内病変が疑われた」場合に私は必ずこのようにお話ししてます。
『乳管内病変(腫瘍)が原因での分泌(時に出血)であることが判明しました。ただ病変(腫瘍)といっても良性もあるし(乳頭腫など)、乳癌もあります。これは現時点ではエコーで見えない位小さいのでこの段階(エコーで見えないほと小さい状態)で診断するには乳管腺葉区域切除しかありません。これは手術であり、もしも(結果として)癌であれば究極的早期発見となりますので希望する場合には週明けに市川に電話してください。その場合江戸川病院の受診予約などご相談します。もちろん現時点では癌の診断はついていないわけだから、「癌でないかもしれないのに手術されるのは嫌だ」と言う場合には経過観察(その場合には半年後エコー)となります。週末よく考えて手術を希望される場合のみ週明けに連絡ください』

少々長くなりましたが… いつもこのようにお話ししています。
分泌で当院を受診されるケースの多くは「前医で、これ以上診断しようがない。経過観察するしか選択肢はない」と言われて、「でも分泌(特に血性)は不安だ。経過観察は嫌だ」として受診される方達なので、たいてい皆さん手術を希望されます。
  ↑
上記のような経験が積み重なると、つい「分泌で受診される方は皆(経過観察よりも)積極的に診断されることを望んでいる=乳管腺葉区域切除を望んでいる」と(私自身)無意識に思うようになっていたのかもしれません。
決して「手術したほうがいいですよ」と言ったつもりはありませんでしたが、冒頭の患者さんのように(そもそも特に早期発見云々にこだわりがあるわけでは無いのに)「手術すべきだ」と半ば無理やり勧められたと感じる患者さんもいることに気付いたわけです。
   ↑
長ーくなりましたが、この一例も私に「選択肢」というKey wordを意識させた一因となったのです。
次回は、「人生、いろいろ」「患者さんの希望も、いろいろ」という観点からYOUTUBEでの「私の立ち位置」を「選択肢」にシフトさせて、「軋轢がなく、(それでいて)その選択肢を望む人たちに響く」そんな風に描いてみます。