Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25349件

ころぴゃん
2023-11-19 21:12:19  掲示板 2023年11月19日~11月25日 *Q&A11431について田澤先生からコメントあり。

こんにちは😊

クイズの答えはシンプルに①だと思います。
石灰化以外はエコーが全て!
私の場合…但し「田○先生が行ってくださるエコーが全て」となりますが✨

マンモは静止画
エコーは動画
行う医師の技量の差がとても大きい検査の1つだと以前お聞きしたような🤔

正解は何番なんだろ?
ドキドキ😊


わんわん
2023-11-19 18:50:22  掲示板 2023年11月12日~11月18日

北のフネさん^ – ^ありがとうございます^ – ^

お返事したつもりが…してなかったのか反映されていないのか…わからないのですが…2回目だったらすみません(^^;;

経験談聞けるのはありがたいです!!ありがとうございます^ – ^
自転車もゆっくり乗ってみます。
まだまだ家族に甘える気満々です。と言いますか、少し子供達(主人にも)にも自立してもらう為これからは手を抜ける所は抜こうと思っています^ – ^

(掲示板はリアルタイム更新ではありません。)


時雨
2023-11-19 18:06:58  掲示板 2023年11月19日~11月25日 *Q&A11431について田澤先生からコメントあり。

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 420回
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部抜粋致します。)

~ 何故検診エコーでは異常無しだったのか。
私がエコーしたら(マンモグラフィー相当部位に)所見を発見できたのでしょうか?~

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は【1 】です。
何故ならば。

今週のコラム38回から。
~ 本来「あらゆる角度で判断すべき」ものを
「技師さんの写真だけを見て判断」することに「リスクが存在しているのです」。~

今週のコラム 150回から。
~ ★エコーは実際に施行している者にしか正しい印象は伝わりません。(動画なのです)~

今週のコラム 151回 &
222回 から。

平成19年7月:東京での、ultra sound の試験結果が、群を抜いて凄すぎます👏👏👏

222回から。

~「これが俺の最大の
advantage だ」
「自分自身でエコーをしている」~

東の果ての乳腺外科医、
これらのコラムを、拝読すればする程、私は、
【1 】なのです。

~ 1. エコー技量の差で私のエコーが上手すぎるから ~

事実そうなのですから。
選択に迷い無しですのよ😉

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2.
~ (ようやく見えるようになった) ~
⇒ これはありえません。

あるある2 から。
~ 「エコーは、(上手な乳腺外科医なら)3mmの病変でも見つけられる。」
⇒ そうですよね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
3.
~ そのエコー技師は「マンモグラフィー所見を知らずに」~

今週のコラム 151回から。
~ ○ 乳腺エコーの特殊性
1.検査技師さんには(その所見の)「結果を知ることがない = feed back がかからない。」~

今週のコラム 211回 から。
ここでも、医師とエコー技師の事が。

~ その決定的な違いは「feed back 」です。~

専門分野で、feed back が、かからないのであれば当然、担当外のマンモグラフィーも、feed back は、かからないと思うのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
私は、不正解であったとしても、それはそれでいいのです。

222 回
~ エコーには強い拘りがあります。~

420回
~ 私のエコーが上手すぎるから ~
(本当は、真摯な姿勢の人なのに、クイズのために、敢えてそう表現をなされた。)

私は、その妥協せず、かつ、揺るぎのない信念と手技を、これからも信じていける、それで十分なのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨

部屋の暖かさに、思わず感謝をしたくなりますよね。

そして、【今日も、この一杯のために生きている】が、心潤す✨

東の果ての乳腺外科医、
私は、最近、GIN に嵌まっております😁

特に、この【翠】の
氷とソーダ割!
好きなスルメと相性が合いすぎて🤣

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
それでは、次回の今週のコラムを、楽しみにしております。👋

画像へのリンク




ふーちゃん2626
2023-11-19 14:52:17  掲示板 2023年11月19日~11月25日 *Q&A11431について田澤先生からコメントあり。

今日は(此方では)穏やかに晴れて
日中なら屋上にも出れるんじゃないか?というくらいの陽気です。

コラム420回目、ありがとうございます。

もつ鍋、美味しそう!出汁は何ですか?(キムチ?)
先生、コンニャク麺って?糖質気にされてるんでしょうか…?
控えるところは控えて、バウムクーヘンで一気に?!
…このメリハリが”田澤流”!?🤭

さて、本題❢
まさかの”クイズ形式”🤣
実は私がずっと知りたかったことでした。
(敢えて)マンモの半年後にエコー、エコーの半年後にマンモを
受けていたのですけれども
(次回の回答を待たなければなりませんが💧)どうやらそれでは
やや問題がありそうですね。

早期発見を勝ち取るには、検診の”受け方”にも
注意が必要なのかもしれません。

また一つ、学びが増えました😊




わんわん
2023-11-19 12:50:54  掲示板 2023年11月19日~11月25日 *Q&A11431について田澤先生からコメントあり。

バンクシーさん^ – ^ありがとうございます^ – ^

そうですね。普通でいいんですよね^ – ^

病気になってから主人が結構頑張ってくれていて普通にやってた事を忘れつつありました^^;主人にも感謝。
バンクシーさんのお言葉にも感謝です(T ^ T)


わんわん
2023-11-19 12:44:47  掲示板 2023年11月12日~11月18日

北のフネさん^ – ^ありがとうございます^ – ^

同じ体験してる方の言葉を聞けると安心できます。痛みはあまり感じないんですが、今は脇胸あたりビリビリしています。まだ麻痺状態?と言った感じです。

ありがとうございます^ – ^
無理せずやります。昨日も洗濯してあとはほぼゴロゴロ…それはそれで良くないと思いつつ…結構ゴロゴロしています^^;


北のフネ⛄️
2023-11-19 12:39:29  掲示板 2023年11月19日~11月25日 *Q&A11431について田澤先生からコメントあり。

出張先の夫から、インフルA罹患とのLINE。既にタミフルで熱は下がったとのこと。
やれやれ。
皆さまもお気を付けて。

シイタケとネギが美味しそうですわー。
ワタクシ居住地ではマンモしかやってくれません。
クイズの答えは③でお願いします。


わんわん
2023-11-19 12:30:58  掲示板 2023年11月12日~11月18日

Mさん^ – ^ありがとうございます!!

皆さんの過去のコメントにも支えられています(T ^ T)皆さんの経験談がどんなに励ましになって支えになっているか(T ^ T)過去の皆さんにも今の皆さんにも感謝しています!!

新潟日本海の夕日も海も大好きなんです!

前回の写真は瀬波海岸かな。あちこち行くのでその近辺の海岸です^^;
田澤先生が前にコラムに書かれていた笹川流れは、夏は混んでいて駐車すらできないので近年は降り立ってはいません。笹川流れは特別海が綺麗ですよ!ただ、温暖化の影響でしょうか…近年浜がどんどん減っています(T ^ T)

石の浜なので石広いも楽しいですよね^ – ^
新潟のヒスイ海岸でヒスイ探しも楽しいです!!

本当に新潟が大好きなんです^_^
Mさんも新潟とご縁が深いとのこと嬉しいです^_^

またまた新潟の海です!釣りもしますが夏の日本海は良く釣れます^ – ^

画像へのリンク




北のフネ⛄️
2023-11-19 12:15:09  掲示板 2023年11月12日~11月18日

ふじりんご🍎さん

いつかお会いできたら、皆んなで合唱しましょう🎵


北のフネ⛄️
2023-11-19 12:10:30  掲示板 2023年11月12日~11月18日

わんわんさん

手術、お疲れ様でした。
これから良くなるばっかりですね。
ひどく痛むわけでは無いけれど、ワタシはなんだかんだで一ヶ月くらいはいろいろ痛かったと記憶しています。
自転車が心配な時は、その時だけ鎮痛剤を利用するのも良いかと思います。急に力が掛かったりするかもと思うとちょっと怖いですもんね。でも動かした方がいいので乗る分には問題無いと思います。
大家族なら意識しなくても家事だけでリハビリはバッチリですね。ご家族が待っていると思うとなかなかゆっくりは出来ないと思いますが、お手伝いをお願い出来るところはして、なるべく無理せずですね。
お大事に。