カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25581件
2024-06-30 22:04:00 掲示板 2024年6月30日~7月6日
今週のコラム 452回目 を拝見して🍉
昨年の『治療』の際は,お世話になりました。ありがとうございました。
そう,昨年は治療に駆け抜けていました。駆け抜けて,たいした副作用もなくて,楽だと前向きなまま呆気に終わった気がしましたが,あらためて振り返り,もしまた治療となるのは,もう二度といやです。
だから,検査する。早期発見で,早期治療。早期なら,無治療のことだってあります。
普段すっかり忘れて,何も考えなくなっているのですが,そんな中でも先生のすごいのは,いつだって患者より分かっていて,患者の痛みをいつも知っているところです。
これからも,検査(と針生検は)先生お願いします。
🍉 🍉 🍉 🍉
晴れた休日は,朝から洗濯物を干して,ドライブ &(ボーナスの週末)ショッピング日和となりました✨
2024-06-30 14:54:18 掲示板 2024年6月30日~7月6日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
久しぶりの、
call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 生検を避ける”
思わず、
今週のコラム 104回 が、浮かびます。
(一部、引用致します。)
” 東北○済病院時代
大学病院では(細胞診が上手くできないことも背景にありますが)針生検が優勢となり、
(これでますます細胞診の技術が失われていくことになるのですが… )
細胞診が行われるケースは激減していました。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
東北の国立の大学病院では、約30年前から、細胞診から針生検が、優勢となっていた。
私は、その当時、日本国内でそう広がったと、思っているのですが……
医師は、大学病院での経験が必要なのでしょう。
指導で、生検を取得する。
けれども、その学びは建前で、実際は、大学病院を離れたら、己の判断もしくは、在籍の病院の方針で、患者の診察が可能になる。
それなら、楽な方= 細胞診へと、結局、悪しき習慣に戻ってしまう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私の大学病院にての、乳腺外来での事。
その都度、診察全てに【同意書】の署名を求められました。= させられた。
万が一の、
医療事故 ⇔ 医療ミス とならない様に。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“全くいいことありません!”
患者の命<己の医師生命の保身 がまかり通る。
篤先生。
乳腺外科の現実は、
厳しく、虚しく、情けなく。
けれども、その現実を受け止める事によって、
私は、田澤篤先生と共に、正しく乳がんと向き合う、生涯を得る事ができました。
篤先生。
本当に大事な大事な
【乳がんプラザ】です。
ありがとうございます。
2024-06-30 12:53:00 掲示板 2024年6月30日~7月6日
田澤先生
続々ご回答ありがとうございますm(__)m
*****************
これを機に…
一言モノ申したい❢
「命にかかわらないから」という理由で
“安易に”経過観察にまわされてしまうことがあるようです。
それはまさに「早期発見早期治療を知らない」としか思えず。
命にかかわらないと100%保証できるのでしょうか?
術後補助治療の有無などワタシには関わりないとでも思ってる?
*********************
プライベートな時間までを
一人でも多くの患者さんを救うために捧げる…
弱音など一切吐かない
妥協もない
この医師の本気度たるや❢
2024-06-30 10:43:03 掲示板 2024年6月30日~7月6日
昨日は梅雨明けか?!のような晴天でしたが
(今季初蝉が鳴いてました!)
一転、未明から再び☔…。
先生の「ガーリック&トマト」も今日は屋内でとなってしまうのでしょうか💧
コラム452回目 動画配信fundamental 6 生検の補足
ありがとうございます!
確かに…
「経過観察」という言葉。
発する側にとっては「最低限度の責任は果たした」ということになるのでしょうか。
受ける側にとっては「経過観察さえしておけば安心なのね」と捉えたくもなる。
なんとも”微妙な”言葉。
『基本的には「生検すべき」』
『癌でないことを100%保証することも私の使命なのです。』
と仰ってくださる医師に
出逢わなければ(出逢えなければ)
“早期発見”は(意外に)簡単ではない…ということ。
『(そのような経験のないまま)経験を積んでしまった多くの乳腺外科医』に
もはや何を言っても通じません…
「どこへ行っても同じだよ(経過観察と言われるだけだよ)」と。
コラム&動画 fundamental編を通じて
早期発見の難しさ(落とし穴)、
どなたかの(一人でも多くの方の)気付きになればいいなと
願っております🙏
2024-06-30 10:39:11 掲示板 2024年6月23日~6月29日
サミさん
娘の推し活に付き合うのもなかなか大変です。
オラが村の店舗ではやっていないので、はるばる遠くまで移動しなけりゃならないのです。
昨日手に入れた分はすでにあちらこちらに配送済み。全国で50種類あるうち、30種類集まったと言っていました。
SOMEDAY、良いですよね。ワタシも大好きです。
声の出ないことには驚きました。こう言っちゃ何ですが割と自信あったんですよ。
ヨレヨレのボロボロ。
年取りましたわー。
2024-06-30 10:24:53 掲示板 2024年6月30日~7月6日
更に…
こんなものもありました。(現在、続々回答中)
『Q&A 繊維腺腫と診断され、癌の疑いがありながら半年の経過観察 6/24』
乳腺専門のクリニックにて検査してもらいましたが、これまで2回マンモグラフィとエコー検査のみで石灰化についてはクリア、繊維腺腫と診断され、そちらは癌の疑いありで半年の経過観察と言われました。
↑
全く意味不明、癌を疑って(強い疑いでないにしても、疑いがある以上、それを患者さんに言っている以上)生検をしないことに全く理解できない!
「早期発見早期治療」って知らないの??
2024-06-30 10:23:08 掲示板 2024年6月23日~6月29日
れいさん
そういえばそうか、あのクラクションが都会のオシャレさを醸し出していたのですね。
オラが村には夜のフラッシュライトなんてものも無いし、気付きませんでしたわ〜。
2024-06-30 10:04:28 掲示板 2024年6月30日~7月6日
今、絶賛溜っていたQAに回答をしているところです。
その中で…
『他院で組織診結果待ちなのですが… 6/24』(1週間も貯めてしまっていることがバレテしまいますが)
先ほど掲載したコラムで「生検」について書いたばかりなので(余計に)苛立ってしまいます。
この医師は何故、癌を疑っているのに「細胞診がクラス2」となるのか?
それ以上に、(細胞診に自信がないと自分でも言っているのに)何故最初から「組織診」しないのか?
皆さん何故だと思います?
一つの可能性として…
生検し慣れていないので「できれば組織診したくはない(出血が怖いのか?)」細胞診でクラス5を出して、そのまま(組織診をせずに)大病院へ紹介したい
↑
こういう事なのかな?
正直、生検を避ける診療をされたら「可哀想なのは患者さん達」です。
生検を避ける=(経験による)手技の上達がない=いつまでも下手なまま=(癌なのに良性と診断してしまい)癌を成長させる
↑
全くいいことありません!
2024-06-29 21:00:23 掲示板 2024年6月23日~6月29日
フネさんこんばんは!
おー!佐野元春のSOMEDAYではないですすかー!!
私!この歌だ~いすきで、めちゃめちゃ歌いますよ。
ちなみにガラスのジェネレーションも好きです✨
大丈夫ですよ、何曲か歌えば声も出るようになりますよ、私は声が裏返ってしょうがないですけどね😂
娘さんの推し活に付き合うのいいですね〜
いいなぁ~✨
2024-06-30 23:55:41 掲示板 2024年6月30日~7月6日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
更に、続く
call & response !
そして、
今週のコラム 452回、
ありがとうございます。
(以下、一部引用致します。)
“○典型的な粘液癌
#形状が比較的「整」なので精密医療機関で画像診断で「線維腺腫」と言われ、後々トラブルになることも多いと(ものの本には)記載がありました。”
篤先生。
“(ものの本には)”
真実を語る証明が、ここにもある。
篤先生。
“「良性に見える癌」
「癌に見える良性」”
何れにしても、どちらも本来は、乳腺だけではなく、他の部位にもないはずでしょう。
それだからこそ、原因を証明する 「生検」が必要となる。
「物事はsimpleに」
私はそう思うのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“○小さな癌”
“○私の思い”
今週のコラム 104回
東北○済病院時代より。
“「肉体的にも精神的にも」最も過酷とされ、私の先輩は「あそこだけは勘弁してくれ」となかなか埋まらないポジションだったのです。”
篤先生は、
修羅場とわかっていながらも、乳腺外科を離れる事なく。
そして、今週のコラム452回では、
“その診療に対するレベルの違いがあったからこそ、今の私があります。”
篤先生は、
「心の奥底から、乳腺外科の仕事が、本当に好き」なんですよね。
でなければ、言えない言葉です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞✨ハッピーアワー✨
ギガレモン!
1缶だけございましたのよ。😉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
You Tube :
fundamental.6
楽しみにしております。
そして、今週も!
美しく・完璧・最高の手術日和を。👋