Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 24540件

Little-Fu👧
2025-03-10 11:52:05  掲示板 2025年3月9日~3月15日

時雨さん🌷

ありがとうございます♥

高校、めちゃめちゃ楽しみです✨

べらぼう見てなくて、ごめんなさい😢


Little-Fu👧
2025-03-10 11:49:37  掲示板 2025年3月9日~3月15日

フネさん⛄️
ありがとうございます♥
体育館は、最近暖房がついたんですけどね〜

高校行っても頑張ります👊


時雨
2025-03-10 10:05:43  掲示板 2025年3月9日~3月15日

Little-Fu🌹さん

中学卒業、おめでとうございます。

卒業から、高校への未来。 もっともっと素敵になっていく扉が待っていますね。💝


時雨
2025-03-10 09:52:20  掲示板 2025年3月9日~3月15日

ふーちゃん2626🌷さん
Little-Fu🌹さん
大河ドラマファン🎬の皆様

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【べらぼう】

「おさらばえ」

瀬川 : 花の井の、二つの訣別。
吉原遊廓と、そして、蔦重への思い。

瀬川 : 花の井の花嫁姿は、他を寄せ付けない程の美しさでした。✨

その美しさ。✨
それは、松葉屋への恩のため身請け先に待つ、人生を背負う覚悟をも表す。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
蔦重と身請けが決まった瀬川 : 花の井。

「これ、わっちも載せてくれたのかい。」
「もう出て行くのに。」

蔦重から手渡された、
『青桜美人合姿鏡』に自分もいる事に涙ぐむのは、
蔦重からの精一杯の愛が、
身に染みるから。

読書が好きな瀬川 : 花の井。
蔦重は、その姿を忘れずに載せたかった💖

吉原遊廓は苦界であっても、瀬川 : 花の井は、
「楽しかった事ばかり思い出しちまうよ。」と愛に溢れていました。

(ドラマ上)今生の別れと本当になってしまうのか……🥺

※『青桜美人合姿鏡』
一流絵師 : 北尾重政、勝川春章による錦絵

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「おさらばえ」

時代は幕末でしたが、思わずドラマ『JIN-仁-』の
花魁 : 野風(中谷美紀氏)が浮かびます。
(野風も乳がんの再発罹患者でした。ドラマでは「癌は岩」と呼ばれていました。)

【べらぼう】の語り役の、
綾瀬はるか氏も、橘咲役で出演されていました。
仁への思いを、健気に内に秘める演技が秀逸でした。🥺

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
蔦重。
成功すればする程、市中の鶴屋を中心に、地本問屋の圧力がかかる。

けれども、田沼意次と平賀源内との縁にて、その才能が花開く、これからの展開に注目です。




ふーちゃん2626
2025-03-10 09:51:08  掲示板 2025年3月9日~3月15日

フネさま

ご丁寧にありがとうございます♡

明日午前10時
「マイページ」からログイン❢

◯本校に合格
◯他校に合格※
◯合格校はありません

…3択😂

※第二志望まで書けるため

15年お世話になった「子ども医療証」の使用期限が
いよいよ今月末となり…
(駆け込みで)いま、歯医者さんに来ております🦷😆


北のフネ⛄️
2025-03-09 20:14:09  掲示板 2025年3月9日~3月15日

ふーちゃん2626さん

ご卒業おめでとうございます㊗️
お疲れ様でした。
おばちゃん、ついこの間中学生になったばかりのような気がしています。
体育館って寒いよね〜


匿名 12
2025-03-09 19:40:40  掲示板 2025年3月9日~3月15日

リラックス✨休日

黄色い花たち(ミモザ,菜の花,ヴィオラ)が春めいて✨

久しぶりに『玄米米粉カレー』
作りました✨

おいしい✨

甘くなったのは,はるか(さつまいも)🍠をいれたから✨

トマト,ほうれん草,にんにく,ささみ肉,真っ赤なパプリカにさつまいも,仕上げにブロッコリー🥦

先生お勧めの✨ほうれん草は,冬が旬なので,この冬は私もよくいただきました✨
冬はビタミンCが3倍とのこと✨
(あの徳川家康ゃ平賀源内も,旬のものを心がけたとか)

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

お洗濯もの干しもたのしくて✨
シーツなども干しました✨

髪も「木村カエラ」にしてもらって✨
ルンルン🎵✨
(白いブラウスとぶちメガネは「石田ゆり子」で)

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

わが家 今年 7/5 のこと
いざ『京都』へ✨
よし! 計画中〜




ふーちゃん2626
2025-03-09 12:47:00  掲示板 2025年3月9日~3月15日

卒業式も無事に終わり(寒かった~🥶)

今週のコラム488回目
ありがとうございます❢

CR(Complete Response)2か所と、Good PR(partial response)1か所が
長期維持されれば
このPR1か所を切除する選択肢もある…
ということですね?

>★長期間の病変コントロール、これこそが根治への扉となるのです。
…先生のこの御言葉が刺さります。

決して一括りにはできない再発治療…

状態やタイミングを見極めながら
戦略を立てる…
「成功体験✨」と

それから、
>無論、私が目指すのはcCRです。
…この「思い✨」

二つが鍵となりますね?




Roku
2025-03-08 22:27:03  掲示板 2025年3月2日~3月8日

OneTeamお勧め情報【入院・診察編】とっても役立ちました!
ありがとうございます。


北のフネ⛄️
2025-03-08 08:59:00  掲示板 2025年3月2日~3月8日

スティーブン・キングの「デッド・ゾーン」
キングの本の中でワタシはこれが一番好きなんですが、その登場人物にグレッグ・スティルソンという人がいまして、これがまあ何というか何ともオソロシイ人でして。
トランプさんが出てきた時に思ったのは、うん、この人はグレッグだな、ということでした。
先日、宮部みゆきさんも同じことを言っているのを観て、やっぱりなあ、と思いました。
ホラーよりホラー。

デッド・ゾーン
読むたびグサッときます。
お薦めです。