カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25197件
2024-12-01 19:34:22 掲示板 2024年12月1日~12月7日
今週のコラム474回目
ありがとうございます❢
「game changer」=
薬物療法の進歩、そして
先生ご自身の手術手技(成功体験)✨
>game changerはここにいる。
先生が江戸川に着任されていなければ、
患者さんの言葉(先生、手術でそれ取ってください)がなければ、
game changerはここにはいなかった?
決して”必然”ではなかった?
そう考えると…
乳プラに辿り着けたことが
ますます奇跡に思えてくるのです。
(※今週のコラム268回目も必見です❢)
2024-12-01 19:15:36 掲示板 2024年12月1日~12月7日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
綴りが抜けました。
追記させて下さいませ。
(ここも一部引用致します。)
” 1.bevacizumab”
” 遡る事10年以上前、
私が初めて出会った
game changer ”
triple negative の患者さんにとっては、本当に画期的だった。
HER2陽性者に、
再発からでしたが、
trastuzumab : HARCEPTIN
が、保険適応になった時と同じ思いが重なる。
私にはそう感じます。
2024-12-01 17:30:43 掲示板 2024年12月1日~12月7日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
今週のコラム 474回
ありがとうございます。
そして!
更に call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
〇本文
“game changer ”
試合の流れを一変させるもの
” 2. CDK 4/6 inhibitor”
Cyclin-Dependent Kinase
4/6 inhibitor
:サイクリン依存性キナーゼ
4/6 阻害薬
篤先生、
今週のコラム 156回
2018年10月29日
も、参考になります。
Palbociclib : IBRANCE &
Abemaciclib : VERZENIO.
” 1.投与感覚 ”
” 2. 服薬 ”
” 3. 副作用 ”
” 4. 効果 ”
” 5.サブ解析 ”
” 6. 結論 ”
それぞれの製薬会社の、ご担当者様から、自社の製薬への熱意と、篤先生の見解1〜6も、いとをかし。
(Palbociclib : IBRANCE の、
ご担当者様は、仙台からのご縁!
どこに居ようとも、自分に必要なご縁は続く。)
” 3. Trastuzumab – Deruxtecan” : ENHERTU
篤先生の確かな臨床。
anti – HER2therapy への更なる朗報ですね。
初発だけれども、HER2陽性者の私にとっても、自分の事の様に、嬉しくなります。
篤先生、triple negative は?
Pembrolizumab: KEYTRUDA
への、篤先生の近況の臨床が気になります。
有害事象は別として、免疫細胞に焦点を当てた。
私はsub type が、異なりますが、凄い事だと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
①鎖骨上郭清
“今から9年以上前(NHK風に言えば)歴史が動いた!瞬間です。”
” 当時の「旧」電子カルテを引っ張り出し「麻酔記録」を確認しましたが僅か39分”
②鎖骨下郭清
” 手術病理n(19/23)内 levelⅢ (7/8) 因みに手術時間(2h10min. 旧カルテ麻酔記録より)”
篤先生の透明であり、
また、患者と共有ができるその記録。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
私は、昨日、そのNHKの
ETV特集
〜 誰のための医療か 〜
を見ていました。
2014年 。
北関東の国立G大学病院で、1人の執刀医による、
複数件の医療事故(術死)がありました。
事故調査委員会の調査で、
判明した事。
⇒「出血量」「手術時間」「病死の記録」等、全く数字の記録がない、隠蔽をしていた。
腹腔鏡手術及び開腹手術による医療事故(術死)。
篤先生は、勿論ご存知ですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、私は、
この 〜 誰のための医療か 〜
を目にして、改めて、
【乳がんプラザ】は、乳腺外科の問題 = 不透明 を正す
【唯一無二の存在である】
そう確信しました。
” そう、私自身が game -changer であったと思えるのです。”
game changer : 試合 = 物事の流れを一変させるもの。
篤先生。
そうすると患者はそれが、
turning point : 分岐点 = 転機になりますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨
東欧の民族衣装の模様のような、青いお皿が素敵です。
週末の夕暮れ前に、一杯二杯も更に楽しくなりますね。
今週も、美しく・完璧・最高の手術日和をと、祈ります。
篤先生、次回の今週のコラム、12月のウェビナーも楽しみにしております。👋
追伸:
11月29日 : 三の酉の神社にて。
夜になると、東の空に木星が輝いています。
何故だか、見上げているだけで、これから良き事がやってくる、
そう思ってしまいます。✨
屋上は、きっと天体観測もできますね。🌟
2024-12-01 15:51:46 掲示板 2024年11月24日~11月30日
scorpio♏️さん
イニシャル入りのペアカップ。
新婚さんらしくて可愛らしいうえに、ずっと飽きのこないデザインが👌ですね。
ウチは今、実質三人家族なので3枚でいいかなとも思ったんですが、気に入った食器に限って割ったりするから、まあいいかと5枚買ってきました。
夫と娘に「ぜぇーーったいに!電子レンジに入れないように!」と厳命したのですが、どうなることやら。
あはは
オサレで素敵なフネさん。
ワタシを知ってる人たちがヘソでお茶を沸かしすぎて、この辺のマグマが噴出しそう😆
2024-12-01 14:46:56 掲示板 2024年12月1日~12月7日
偉大です✨
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
さて,先生ではありませんが,私も通勤35分の間 “ラジオ“ をつけています。
最近,ユーミンが何周年とか70才とかで,よくでているのですが(季節的🎄なもの?)私にとっては,ユーミン 今もそうですが,どこか暗いかんじがして,その魅力や才能にピンとくることがなかったのですが,一度だけ✨(一定期間)✨そのユーミンの『才能』に気付いたことがありました。
それは,私が『乳がん』に罹患して,しばらく,それまでの日常から “奈落の谷底“ におっこちたような心境で,どうにも天に暗闇しか見えない気持ちで過ごしていた時のこと。上の空のラジオから,『ユーミン』の “声“ が聞こえてきて,なにか曲もあった気もしますが(ユーミンの番組かな?)その たった “声“ だけに✨我に返ったような,谷底から引き上げられたような,前を向く✨力✨Power ✨をもらって✨いきなりとても驚いたことがあります。
そういう才能✨をお待ちなのだと,思いました。
(しかし,また今,とくにユーミンにはやっぱり暗さを感じてしまって,魅力を感じないのですが)その時の自分の感じた気持ちだけは,いつも思い出しているのです。
2024-12-01 13:37:41 掲示板 2024年11月24日~11月30日
北のフネ⛄️様
素敵なノリタケのお皿💓
私も食器大好き😘
一度は捨ててー
また買ってしまう事しばしば!
以前百貨店の食器売り場で仕事をしていたのですが“ノリタケ”は人気でした⤴︎
個人的には“ナルミ”も好きで結婚祝いに頂いたボーンチャイナのペアカップは今でも大切にしています♪(もう何十年も前のお話しで😅)
素敵なノリタケのお皿でパン🍞も美味しく心も満足❤️
いつまでもオサレで素敵なフネ様でいてくださいね♡♡♡
2024-12-01 11:10:26 掲示板 2024年12月1日~12月7日
Key word はgame changer
詳細は、今さっき掲載した今週のコラム474回目を参照しただくとして…
Trastuzumab-Deruxtecan から、私の頭から離れないこの言葉。
「成功体験 手術手技編」を書くにあたり、自分こそ患者さんにとってのgame changerでありたい。
今回のコラムには書きませんでしたが(次回に 手術手技編②?で記載予定の)前医で腋窩再発で腋窩郭清したけど、(腋窩だけで鎖骨下リンパ節を郭清しなかった、できなかったから)鎖骨下リンパ節に転移の残存を危惧して私が腋窩鎖骨下郭清した患者さん。(その方にとっては「再々」手術となるわけですが)結果的にその選択は正解でした。
自分の今迄の選択は良かったのだろうか?
そう思うのであれば(今からでも遅くない)game changerはここにいる。
なんて思ったりします。
2024-11-30 16:24:10 掲示板 2024年11月24日~11月30日
昨日、時間潰しをしなければならなくなって、リサイクルショップをウロウロしていたんですが、あそこは楽しいところですね。何に使うのか分からない物も沢山売っていて。
まあ、使いみちが分からない物が沢山あって楽しいという点では、ホームセンターには負けるんですが。
それでですね、使いみちはハッキリしているんですが、お皿がありましてですね、迷ったわけです。買おうか買うまいか。
あら可愛い。大きさも手頃。この大きさのお皿は持って無かったはず。良いわねコレ。
そして何と、¥1000の80% off。裏を返すとNoritake の文字が。おお!ノリタケが一枚200円!5枚買っても1000円じゃないの。
これにケーキかなんかをのせてお客さんに出したらオサレだなあ。紅茶も添えて、うふふ、というところまで想像して気付く。ワタシにそんなお客はない。ウチに来るのは、一緒に買い物に行って買ってきたお惣菜を、お皿に移しもせずパックのまま缶ビール片手に食べるという人しかいない。
お皿のサイズなんて、別にぴったりじゃなくても代用できるし。
うーむうーむ、そして一番の問題は金縁ということだ。金を電子レンジにかけてはイカンということをはたしてウチの家族は守れるのか。無理だな。絶対忘れた誰かが焦がしてしまうに違いない。
うーーーん。一枚だけ買って眺めて楽しむ?
いや、引越しの時あんなに苦労して食器を減らしたじゃないか、ノリタケのカップだって5脚捨てたぞバカもん、という懊悩がありつつ、後ろ髪引かれる思いを断ち切った昨日のワタシ。
でもやっぱり気になる。
次行った時に無ければ諦めがつく。リサイクルショップは一期一会だ。
うーん、女々しく迷う。
今朝思ったんです。
お皿にのせたパンをレンチンしながら。
このパンの量にあのお皿の大きさちょうど良いな、って。
いや、駄目だから。
ワタシも怪しい。
〜〜〜〜〜〜〜
というところまで、昨日の朝書いたんですが。
いろんなシールを剥がすのに苦労しました。
シール跡には消しゴムですね。
テヘ。
2024-11-30 16:09:35 掲示板 2024年11月24日~11月30日
M様
ご無沙汰しています
私の周りには、美味しいモノでいっぱいです✨
最近のお気に入りは塩茹での小芋です
里芋がおいしい季節ですね😋
2024-12-02 06:28:53 掲示板 2024年12月1日~12月7日
ふーちゃん2626🌷さん
Little-Fu🌹さん
ちむー🌌さん
ねね👢さん
エトランゼ🐪さん
大河ドラマファン🎬の皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
周明……🥺
まひるが、松浦から太宰府に戻って来た時。
何を告げたかったのか……🤔
周明は、このまま退場してしまうのか……😞
「大鏡」にて。
太宰府に宋の名医がおり、藤原隆家はその医師にて、目の治療をした記録があります。
周明は、その医師のモデルと思われます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追記:
10世紀〜11世紀の東アジアの時代に起こった、
寛仁3年(1019年)刀伊の入寇とは。
当時の中国は、遼(契丹)と宋(北宋)が対立。
遼(契丹)が、宋(北宋)との交易路を遮断。
宋(北宋)と交易が出来なくなった※東女真のその一部が海賊となり、高麗に侵攻し、日本へ進出した。
※東女真:
東部満州のツングース系民族。
後に、中国の「金」や「清」を建国します。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【光る君へ】
最終回が、間近になりました。
あと2回でどうなるのか。
期待が大きくなるばかりです。🧐