Site Overlay

掲示板 2025年2月16日~2月22日

フリーコメントを投稿してください。
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)

下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。

*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」




・02-18 21:26 匿名 12 >読む
・02-18 18:27 匿名 12 >読む
・02-18 16:55 北のフネ⛄️ >読む
・02-18 07:53 時雨 >読む
・02-16 17:48 時雨【返信】時雨 (02-16 11:33投稿 ) >読む
・02-16 16:21 時雨 >読む
・02-16 11:33 時雨 >読む
・02-16 10:56 ふーちゃん2626 >読む

コメントを残す

コメント、ニックネームを入力し、同意事項にチェックを入れてください。


添付可能ファイル:jpg、jpeg、png、gif、pdf ファイルは1枚のみ(複数枚の場合、別々で送信してください。こちらで1コメントに編集します。) 最大添付ファイル: 5 MB.

8 件 “掲示板 2025年2月16日~2月22日

  1. 管理番号:12489 を拝見して

    はぁ、腹がたってきました。
    なので,先生の回答に「スッ」となりました。

    リカバリーだって,先生の元でやってもらえて,まことにありがたく(😭)早ければ間に合うと思うのです。

    『命』最優先✨

    🌈
    今日は,朝から虹🌈がでていました✨

    太陽のまわりに✨まん丸い🌈でした✨

  2. 久しぶりに,平日(明日もお仕事)に,ガトーショコラクラシックとコーヒーで夕べを過ごしています。

    日曜日 朝に父から「右足がちょっと」
    ということで,家族みんなで脳外科へ

    ちょっと,脳出血(近くに右足の神経の場所だったの)で,右足に少し麻痺がでたみたいです🦶

    丸1日は,心配しましたが,月曜日の午後には主治医さんより「もう出血も広がっていないから、あとは血圧コントロールしながら、リハビリして行きます」とのことで,一同ほっとしたところです。

    寒さものこります(三寒四温)

    春まで🌸 お大事にお過ごしください✨

  3. 北のフネ⛄️ says:

    本日の婦人科検診終了。
    初めて会う先生。
    変な人だったら困るなあ、と思いながら行ったんですが、良さげな先生でホッとしました。
    検査もほとんど痛みがなくて、今までのは何だったんだと疑問。
    いろいろ質問したことにもひとつひとつちゃんと答えてくれました。
    良かったなあ。

    どんな医師にめぐり合うか。
    どんな場合も、どんな科でも。

    どの先生もきっと一番良かれという治療を勧めてくれているのだと思いますが、成功体験の差というのは恐ろしいものですね。

    病院で読んでいた本。
    所ジョージさんの佇まいってステキですねえ。

  4. ふーちゃん2626🌷さん
    Little-Fu🌹さん
    大河ドラマファン🎬の皆様

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    【べらぼう】

    寂れつつある吉原遊廓のため、蔦重の孤軍奮闘が、吉原の旦那衆の心に響く展開でした。

    その中での、花魁 : 花の井の存在が、やはり際立ちます。

    20年近く空いていた、
    名跡 : 瀬川 が蘇る事で、蔦重の「吉原細見」が売れるように力を貸す。

    蔦重 :「瀬川は不吉の名じゃないか。そんなものを負っちまって。」

    花の井 : 「わっちが豪儀な身請けでも決めて、瀬川をもう一度、幸運の名跡にすればいいだけの話さ。」

    瀬川は不吉の名。
    先代の4代目が、御用達の豪商 : 江戸屋宗助に身請け後、28歳の若さで他界。
    当時、自害の噂もあり、その後もこの噂が、残っていました。

    そして、4代目 (宝暦 1751 年〜1764 年)瀬川は、和歌・漢詩・書・三味線・浄瑠璃・占いなどの芸事に優れ、【紫式部】の様と言われ、【小紫】と呼ばれていました。

    【光る君へ】に繋がりますね。

    私は、蔦重と花の井は、藤原道長とまひるに重なります。

    心分かち合う者同士。
    そう思います。😌

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    小芝風花 = 花の井。
    時々見せる憂い顔も、いとあはれ。

    次回も楽しみです。

  5. 東の果ての乳腺外科医、
    本日のウェビナーの配信、ありがとうございました。

    そして、LIVE 直前の、
    今週のコラム 485回
    ありがとうございます。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    (以下、一部引用致します。)

    ” 実際に「局所治療(手術、放射線)」+ 「抗癌剤」で cCR を勝ち取り、それを長期継続している人たちの存在です。 ”

    ” 難しい手術の達成に「負けず劣らず」私にとって重要な成功体験と言えます。”

    東の果ての乳腺外科医、
    やはり、手術抜きでは語れないものが、心の奥底にある。

    それで、私は、LIVE で改めて、その今の心情を聞きたくなり、質問を致しました。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    そして、もう1つの質問です。

    ウェビナーの前に、予習を致しました。

    今週のコラム 285回
    2021 4月18日 公開
    より参照です。

    ここで、palbociclib : IBRANCE の解説がありますが、添付文書 は、2024年 12月に改訂があり、併用するホルモン療法が、現在どのようになっているのかを知りたくなりました。

    (CDK 4/6 inhibitor は、単剤では、使用出来ない事も含めてでした。)

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    【ガイドラインの功罪】

    ” 中間解析で (対照群との差が) 「余りにも大きいため(倫理的判断で) 治療を中止」となる ”

    管理番号 : 10033 さん への回答から。

    ” 私であれば、放射線 + 抗癌剤 ⇒ cCR ⇒ (ここで) 「CDK 4/6 阻害剤の登場で cCR を長期間継続を狙う」とします。 ”

    ここには「有害事象をも考慮なされた、確かな倫理的判断」があります。

    再発は、gold standard = 標準治療が出来ない分、
    data base (これを模範とする)のみだけが、本当に正しいのか?

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    東の果ての乳腺外科医、
    私は、今回のウェビナーとコラムを目にして、思い出します。

    私は、数学や理科で回答は合っているのですが、数式が模範回答では無いため、減点をされた経験がありました。

    何故か閃く、その自由な発想は、認められず埋もれてしまった。

    理系こそ、自由な世界があると思っていました……

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    東の果ての乳腺外科医、余談でしたが、とある事実で頼りにしていた治験が、中止になってしまった際、
    その先は、誰も分からない。
    だから、ガイドラインはそれなりのものしか提案ができない。

    しかし、東の果ての乳腺外科医からは、再発の cCR の道筋は、一筋ではない。

    豊富な臨床の積み重ねに基づく、その先には十分な応用が用意されており、また、その過程には、十分な勝算の理論がある。

    東の果ての乳腺外科医、
    誰も考えつかない物事の中に、実は本当の真実がある。
    改めて、そう思いました。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    ✨Happy hour✨

    篤’s recipe と、今週のこの一杯!
    -196 が、キウイ&グレープフルーツですね。

    そして、餃子。🥟
    冷凍餃子の種類も豊富です。
    仕事終わりに寄る、冷凍食品コーナー、楽しいですよね。
    私は、わくわくします!

    東の果ての乳腺外科医、
    この餃子が、今、私の一押しです。🥟
    (近所の YORK FOODSにて)

    東の果ての乳腺外科医、
    今週も美しく・完璧・最高の手術日和をと祈ります。
    そして、次回の今週のコラムも、楽しみにしております。👋

      

  6. 管理人様

    お疲れ様です。
    本日のウェビナーの配信、
    ありがとうございました。

    また、Zoom と YouTube の配信中での、エラーの対処もありがとうございました。

    これが、LIVE ですよね。

    管理人様。
    今回、Zoom からの音声での私の質問は、結果、大丈夫でしたか?
    (そのため、チャットも致しました。)

    Zoom の醍醐味は、音声と思っております。

    スマートフォンで、音声対応をする際に、今後、気をつける事はありますか?

    (YouTubeは配信画面がフリーズしました。 時雨さんは慣れてきましたね。)

    1. 管理人様、
      返信をありがとうございます。

      システムエラーは、あり得る事ですよね。
       
      各通信事業会社、交通系、金融機関などもそうで、その時に速やかに原因を対処する事が、一番大事です。

      私はシステム部の者ではないのですが、1つの data base が、完成するまでの構築作業は、時間と予算が必要になり、実は、その後の管理も楽ではないんですよね。

      そのため、Zoom /You Tube の同時配信は、本当に有難い事なのです。

      ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
      管理人様。

      通信端末さえあれば、会話が無くても生活ができる世の中ですが、Zoom / YouTube の、それぞれの機能を活かし、その上で長所と短所を大事にしたい、私はそう思っております。

      今後も、音声対応が可能であれば、Zoom の機能向上のため、微力ながら、お役に立てましたら幸いです。

      これから、YouTube の配信の作業ですね。
      管理人様の手仕事を、私はいつも楽しみにしております。

      (いつも開催に協力していただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします)

  7. ふーちゃん2626 says:

    本日のウェビナー開催
    ありがとうございました。
    直前に配信された今週のコラム485回目を拝読し
    参加させて戴きました。

    推奨度Aガイドライン治療中からの方針転換も可能なのでしょうか?
    ターニングポイントと成り得ますか?

    昨日はポカポカ陽気
    今日も(未明までの雨が止んで)ポカポカ継続中😊
    屋上カレー、楽しみにしております🍛✨