掲示板 2024年4月7日~4月13日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・04-16 06:22 匿名【返信】匿名 12 (04-14 22:25投稿 ) >読む
・04-15 07:25 かえる【返信】ここはは
・04-14 22:25 匿名 12【返信】匿名 (04-14 17:55投稿 ) >読む
・04-14 17:55 匿名【返信】匿名 12 (04-13 19:45投稿 ) >読む
・04-14 13:02 ここはは
・04-14 11:53 ここはは
・04-13 20:54 かえる【返信】ちぃ
・04-13 20:48 かえる【返信】ここはは
・04-13 20:03 匿名 12【返信】ふーちゃん2626 (04-13 17:14投稿 ) >読む
・04-13 19:45 匿名 12【返信】匿名 (04-13 14:59投稿 ) >読む
・04-13 17:14 ふーちゃん2626【返信】匿名 15 (04-13 12:39投稿 ) >読む
・04-13 15:13 mama32065
・04-13 14:59 匿名【返信】匿名 14 (04-12 19:52投稿 ) >読む
・04-13 13:14 ここはは
・04-13 12:52 かおりんご【返信】ここはは
・04-13 12:43 ここはは
・04-13 12:39 匿名 15【返信】ふーちゃん2626 (04-13 09:53投稿 ) >読む
・04-13 11:16 ちむー【返信】ここはは
・04-13 10:48 ちむー【返信】匿名 15 (04-13 08:29投稿 ) >読む
・04-13 09:53 ふーちゃん2626【返信】匿名 15 (04-13 08:29投稿 ) >読む
・04-13 09:50 ここはは
・04-13 09:44 ちぃ
・04-13 09:03 かえる【返信】ここはは
・04-13 08:55 かえる【返信】nayk
・04-13 08:29 匿名 15【返信】ここはは
・04-13 08:25 ふーちゃん2626【返信】ここはは
・04-12 23:40 とくめい【返信】匿名 (04-12 12:12投稿 ) >読む
・04-12 20:12 ここはは
・04-12 19:55 サンバイザーマダム麗子
・04-12 19:52 匿名 14 >読む
・04-12 19:29 ここはは
・04-12 19:17 ここはは
・04-12 16:43 かえる【返信】mama32065
・04-12 16:41 nayk
・04-12 16:39 北のフネ
・04-12 15:27 ふーちゃん2626 >読む
・04-12 15:22 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・04-12 15:14 mama32065
・04-12 15:05 mama32065
・04-12 14:55 mama32065
・04-12 14:44 かえる【返信】時雨 (04-12 13:01投稿 ) >読む
・04-12 14:35 mama32065
・04-12 14:28 mama32065
・04-12 13:24 かえる【返信】かおりんご (04-12 12:06投稿 ) >読む
・04-12 13:01 時雨【返信】かえる (04-12 10:42投稿 ) >読む
・04-12 12:17 すいーとぽてこ【返信】北のフネ
・04-12 12:12 匿名【返信】とくめい (04-12 11:33投稿 ) >読む
・04-12 12:06 かおりんご【返信】かえる (04-12 10:42投稿 ) >読む
・04-12 12:01 かおりんご【返信】mama32065
・04-12 11:56 かおりんご【返信】ちぃ
・04-12 11:35 すいーとぽてこ【返信】mama32065
・04-12 11:33 とくめい【返信】ふーちゃん2626 (04-12 11:19投稿 ) >読む
・04-12 11:19 ふーちゃん2626【返信】とくめい (04-12 10:33投稿 ) >読む
・04-12 10:42 かえる >読む
・04-12 10:33 とくめい >読む
・04-12 10:10 北のフネ
・04-12 10:04 北のフネ
・04-12 09:58 ふーちゃん2626【返信】mama32065
・04-12 09:53 匿名【返信】匿名 13-4 (04-10 19:29投稿 ) >読む
・04-12 02:22 時雨 >読む
・04-12 00:17 mama32065
・04-11 18:43 ちぃ
・04-10 23:39 時雨【返信】ふーちゃん2626 (04-10 09:15投稿 ) >読む
・04-10 20:05 匿名 13-5【返信】匿名 (04-10 13:04投稿 ) >読む
・04-10 19:29 匿名 13-4【返信】匿名 (04-10 12:05投稿 ) >読む
・04-10 18:36 匿名 13-3【返信】匿名 (04-10 13:04投稿 ) >読む
・04-10 18:20 匿名 13-2【返信】匿名 13 (04-10 11:38投稿 ) >読む
・04-10 13:04 匿名【返信】匿名 13 (04-10 11:38投稿 ) >読む
・04-10 12:58 時雨【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (04-10 07:37投稿 ) >読む
・04-10 12:05 匿名【返信】匿名 12-3 (04-10 11:30投稿 ) >読む
・04-10 11:38 匿名 13【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (04-10 07:37投稿 ) >読む
・04-10 11:30 匿名 12-3【返信】匿名 (04-10 07:42投稿 ) >読む
・04-10 09:53 ふーちゃん2626【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (04-10 07:37投稿 ) >読む
・04-10 09:15 ふーちゃん2626【返信】時雨 (04-09 23:57投稿 ) >読む
・04-10 07:42 匿名【返信】匿名 12-2 (04-09 18:16投稿 ) >読む
・04-10 07:37 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 >読む
・04-10 07:18 時雨 >読む
・04-10 06:29 時雨 >読む
・04-09 23:57 時雨【返信】ふーちゃん2626 (04-08 21:49投稿 ) >読む
・04-09 18:16 匿名 12-2【返信】匿名 (04-09 09:49投稿 ) >読む
・04-09 14:48 ふーちゃん2626 >読む
・04-09 14:42 ふーちゃん2626 >読む
・04-09 14:18 ふーちゃん2626【返信】かおりんご (04-09 11:53投稿 ) >読む
・04-09 12:49 れい【返信】nayk
・04-09 11:57 かおりんご【返信】ちぃ
・04-09 11:53 かおりんご【返信】ふーちゃん2626 (04-09 09:07投稿 ) >読む
・04-09 09:49 匿名【返信】匿名 12-1 (04-08 18:44投稿 ) >読む
・04-09 09:22 nayk
・04-09 09:20 ちぃ
・04-09 09:18 nayk
・04-09 09:07 ふーちゃん2626【返信】かおりんご (04-08 21:15投稿 ) >読む
・04-08 21:49 ふーちゃん2626【返信】時雨 (04-07 23:21投稿 ) >読む
・04-08 21:15 かおりんご【返信】ふーちゃん2626 (04-07 15:49投稿 ) >読む
・04-08 21:09 かおりんご【返信】ちぃ
・04-08 21:05 かおりんご >読む
・04-08 20:52 れい >読む
・04-08 20:35 ここはは
・04-08 18:44 匿名 12-1【返信】匿名 (04-07 14:31投稿 ) >読む
・04-08 15:56 nayk
・04-08 15:31 ねこ太郎【返信】nayk
・04-08 15:09 nayk
・04-08 14:42 ねこ太郎 >読む
・04-07 23:21 時雨 >読む
・04-07 15:49 ふーちゃん2626 >読む
・04-07 15:24 ふーちゃん2626 >読む
・04-07 14:31 匿名【返信】匿名 12 (04-07 13:35投稿 ) >読む
・04-07 14:12 ちぃ
・04-07 13:35 匿名 12 >読む
・04-07 12:57 匿名 >読む
皆さま
こんばんは
昨日,今日とこちらを拝見する間もなく,その間に,「匿名 No.」についてご意見をいただいていたこと,今拝見しました。
まず,私が初コメにあたり,中々勇気がいり,匿名として,細やかにジョイントしました。
ところが,そんな折,ふたつほどの同じ「匿名」さんが,少しへんなことをコメントされたため,私は,同じ匿名であることを分けたいなと思い,また自分が何回めのコメントかも分かるし,ナンバリングを思いつきました。
ナンバーは,内容毎に分けています。(自分用にファイリングのため)
しかし,思いのほか私のコメントがふえてしまい,またその返信もしているうちに,10までで退場しようと思っていたのですが,12になり,田澤先生へのコメントを別内容として13としています。
(実は,今回,私も12だったか?13だったか?分からなくなって間違えてしまい… 訂正したりしました。)
というわけでございます。
ではでは。
(コメントありがとうございます。分かりにくいため単一のニックネームにしてください。管理者)
匿名14さま。
では匿名12もあなたなんですね、てんとう虫や、ヨーロッパ等のやり取り、ほっこりさせていただきました、ありがとうございます。
その変な匿名のひとりが私だったわけですね、すみませんでした。
でも匿名14さまは以前からよく掲示板を見てらっしゃって、最近の方ではないと感じました
それでは
匿名 さま
??いえいえいえいえ,ちがうと思います。(その変なコメントの「匿名」さまは,たしか今年のはじめのことでした。私はこの掲示板に今年のはじめに初ジョインしました。その頃に,患者サイドからではないようなコメントの「匿名」さまがいらっしゃいました。)
なお,匿名4〜15まで「私」です
〜『てんとう虫』の回が「12」でしたね
お天道さまにあたりぴかーっと光った珍しい黄色てんとう虫。(閃き)せっかくなので… それでは,15改め「匿名 12」で
いこうと思います。
よろしくお願いします
匿名12さま
あらら、勘違いしてました
今年の目黒川の桜も素敵でしたよ

少し葉桜でしたけど
こちらこそよろしくお願いします
匿名 さま
はい
魔法の文学館 in Edogawa は,まだ見頃
のようです
匿名12さま。
あらー!!
ホント、まだ綺麗
🩷
田澤先生、
朝早くから、掲示板にも先生の想いを発信して頂き、ありがとうございます。
『余計なお世話』
そこには、先生の患者さんを救いたいという
熱い思いがあるのですから、
そんな『余計なお世話』
なら、お腹一杯食べたい私です。
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
関西人の私は、愛ある?余計なお節介で育ってますからね
なー、ふーちゃん♥️
私も術前抗がん剤だったのですが、


提示された選択肢は一つでした。
『トリプルネガティブは術前抗がん剤が当たり前です』
『癌を小さくしてから、取り除きます』
『抗がん剤が効いているか、しこりを取らない方が解りやすい』
『進行スピードが早いから抗がん剤を早くしないと全身に広がってしまう!』
そんな説明でした。それは恐怖でしかなく…。
けど、私の場合、後々見事な失敗例になった訳で
失敗は無かったことには、なりませんが、
田澤先生の丁寧な手術のお陰で、
心の傷は、無かったことになりつつあります。
私は単純なおバカな人間ですからね。
良い人に出会うと、辛い記憶は忘れちゃうみたいです。
人って、強くなるものですね。
それも、これも、
田澤先生や、出会えた仲間のお陰です。
けど、思うのは、
田澤先生の言葉
『再発は私に任せてください⇒(こうならないように)最初から私に任せてください』
なんて、心強い
一人でも、多くの患者さんが、先生に救われますよおに。
可能なら、最初の手術から、初期治療から…田澤先生に辿り着けますように
私は最初からでは無かったけれど、今思えば、一度ずっこけるのが、
と思っています。

_(┐「ε:)_ズコーが、私らしいなぁ
いつも、いつも、そうだったから
這い上がる練習にもなりました
あー、
も、もぅ終わりですね。
行かれましたか?
?
桜
先生は、お花見
(¬∀¬)
東京はどこも、人で一杯なのですか??
は、どんな高級なレストランで食べる
より、美味しいですよね
が美味しくて、
桜の下で大好きな人、
大切な人と食べる弁当
私も、桜の木の下で娘と食べたコンビニ弁当
『幸せってこういう事やなぁ』
と思いました。
小さな幸せって、足元に沢山転がっていて、それに気付かず踏んづけて歩くか、
やなぁと想います。
それに気付いて、拾って、大切に抱えて歩けるか
フフフ

ですね。
そんな私の感性はどーでもええわ
暑苦しいねん
ついつい、感謝が心から漏れてしまいますのょ
昨年、麗子ちゃんと行った奈良のお花見の写真です
桜と鹿とオバチャンのコラボレーションです♥️
この日は珍しく、二人とも豹柄ではありません
さんが、怖がるので
豹柄を着ていると、鹿
あれ?ふーちゃんと、ちむーも
に隠れてるけで来てるやん
こっちおいでー♥️
( ๑•▽•)۶” オイデオイデ
あー❢見つかっちゃった
シカ
さん…
狙ってんで
(じーっ
)
ここははちゃんの飴ちゃん
そーやん。
奈良の
さん
食べ物入った袋持ってると、狙ってくるねん。
気を付けなあかんねん。
まぁ飴ちゃんはいらんやろうけどな
奈良の桜
と鹿
とオバチャンのコラボレーション
?
素敵やろ
ここはは
ちゃん、
久々に呼ばれたから、ズラ被って来ちゃったー!
黄金パンチが桜に映えるなぁ
本当に、、たくさんズコーして、傷ついた分、人は強くなれるし、ここははちゃんのように、優しく
なれるんだろうなぁ。
強くはなっていけども、できれば最初から傷つきたくはないし、これ以上は傷だらけになって欲しくはないよね。
田澤先生の、「余計なお世話」を見て、1人でも多くの方が最初にコチラに辿り着いて欲しいし、最初ではなくとも、諦めずにターンしてくれますように
こちらは
ソメイヨシノが咲かないから、、ホワホワした淡い
が懐かしいなぁ〜
贅沢しなくても、大事な人との時間が過ごせるんが1番幸せよね🩷
これからも足元の小さな幸せたくさん見つけていこーね
ちむー
(名付け親ありがとさん!)
あら、
ちむー
えー?
ちむーの名付け親は
麗子ちゃんちゃうかった?
私じゃないで
ほんまに、
余計なお節介で救われる命もあると思う。
出来たら、
_(┐「ε:)_ズコーせず、
はじめから信頼出来る先生に診てもらえる事がベストよな。
傷ついた分人は強くなれるとは言うけど、出来たら、傷つきたくはないねん。
うんうん。
これからも、足元にちゃんとある小さな幸せ拾って、歩いて歩いて行こうね
ちむー♥️
ここはは
さん
こんにちは
ここはは
さんのコメント読んで、優しくてとにかく優しくて、心がポカポカに暖かくなりました。
ここはは
さんは、大変な思いされて、辛い思いされて、乗り越えてきた。だからこそ強くてとても優しいんですよね


私も、小さな幸せに「気付いて、拾って、大切に抱えて歩ける」人でありたいです!
いつも大切なことを教えて下さり、本当にありがとうございます
私、「愛あるお節介」、大好物です

頂く時は、そもそもお節介なんて思わないし、「大きな愛」として大切に大切に受け取ります。
産まれも育ちも関東ですが、する方も。。。
私の場合、ちゃんと「愛ある」になっているか、時々不安になりますが
関西の方にいつもすごく惹かれるし、雰囲気も言葉も、大好き。
だから、私の前世は関西人だったか、もしくはルーツに関西があるのかもしれないなぁなんて、(勝手に)思っています(*^^*)
かおりんごさん


こんにちは
いつも丁寧で優しい言葉
ありがとうございます
かおりんごさん

の愛が
愛ありますやーん
かおりんごさん
駄々漏れる性格は、私にはお見通し
私と一緒やーん♥️
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
田澤先生へも、いつも感謝が溢れてますやーん。
( ´∀`)人( ͡° ͜ʖ ͡°)
フフフ


関西が好きなんですね
関西のオバチャンはお節介が行きすぎる時があるからね
そして、なれなれしい
スーパーでも隣のオバチャンとすぐ喋っちゃう

玉ねぎ売り場で私が玉ねぎ選んでたら
『今日の玉ねぎは小さいなぁ、あ、あんた、これがええんちゃう?これにしー』
とか話しかけられたり
人のかごの中の見て、
『ねーちゃん、それどこにあったん?美味しそうやん』
とか聞かれたり
そして、他人の子供も容赦なくしかる

私の子供が確か3歳くらい?の時、電車で寝てしまって、着いた駅で起きず
『歩かれへん、抱っこ』
って言ってホームに降りた時
強烈な雰囲気のオバチャンが側に来て
『あんたー子供やと思って甘ったれてたらあかんで、歩きやー』
と
その駅は確か、ホームにまで焼き肉の匂いがする大阪の鶴橋で。
その日からそれが娘はトラウマ?で


眠くても抱っこと言わなくなり
わがままを言うと
『あ、鶴橋のオバチャン来るで!』
と言うと言うこと聞くように
今でも鶴橋に行くと
『鶴橋のオバチャンいるんちゃうか?』
と怯える娘。
良くも悪くも、
お節介の達人なんです
けどそこに相手を思う気持ちがあれば、
思いやりでしかないんですけどね
「転ばぬ先の杖」には続編「その先」があるのですね
「(前編)」とありますから、更に続きそうな予感
それにしても、凄いペースですね❢
先生、アドミンさま
ありがとうございます。
楽しみにしております。
こんにちは

春休みやら何やらで最近あまりスマホが見られず、久しぶりの登場です
先生、昨日は診察ありがとうございました!

私が行った中で過去一混んでました
毎回、先生ご飯食べられたのかな?と心配になりますね
先生もスタッフさんも患者さんもお疲れ様です!
mamaさん、時雨さんも居らしたのですね

お疲れ様でした
そうそう、診察終わりに「先生の激うまパスタソース皆さん知りたがってるから教えてくださいね〜」とお願いしてきました笑
楽しみにしてまーす
かえる
さん
通院、おつかれさまでした!

かえるさんの通院日だなと思ったら私も朝からドキドキしていました。
無事のご帰宅、ほっとしました
先生がお昼を食べることができたか、私も心配です。
そして、パスタソース、私もすごく知りたいので、聞いてくださりありがとうございます
かえるさん
のご褒美は何でしたか?
今日はゆっくりお過ごしくださいね!
かおりんごちゃん
いつも応援ありがとう

うんうん、私もお仲間が通院と知るとソワソワしちゃう
ご褒美は週末かな
パスタソースのお願いだけはしなくちゃ〜と思ってたから、忘れずに言えて良かった笑
かえる
さん
こんにちは。
昨日の受診、お疲れ様でした。
私は、いつものとおり午前中でした。
(受診の前に採血もありましたが、採血室も混雑で、採血用の簡易室も設けていました。)
そして、乳腺外科界隈の待合室!
私は、いつものとおり呼び出し画面の近くで立っていました。
午前中は、車椅子の患者さんも多く、その患者さん達も受診が来るまで、
待機が大変でした。
そして、いつの間にか、私の周囲は車椅子の患者さん達に囲まれていまして、その真ん中に私が立っているという、何かが始まりそうな光景となりました。

車椅子の患者さん。
あの狭い空間なのに、周囲に気をつけながらの、車椅子の運転がお見事で、採血~東の果ての乳腺外科医の受診迄、2時間以上、立っていたことも忘れるくらい、魅入ってしまいました。
受診は、他科の患者さん達と接します。
乳がんに治療中の私に、いつも学びを下さいます。
かえる
さん。
次回の受診は夏。
また、今日から3ヶ月を大事に乗り越えましょう。♥️
時雨さん
こんにちは
昨日はお疲れ様でした
私も採血が有り予約の1時間前に到着しました

5分位で呼んでいただけたので、看護師さん達の頑張りに感謝です
診察待合室も薬を貰う待合室も沢山の方がいらっしゃいましたね
目が回る忙しさだろうなと、感謝するばかりです。
はい、次は夏ですね




今年も早くから暑くなりそうです
お互い熱中症にも気をつけましょう
かえるさん
いつも3ヶ月毎の予定が一緒なので多分かえるさんも診察日だろうなぁと思っていました。

私は何時も朝早い予約なのでなかなかお会いできませんね。
昨日の朝は私が待合にいた時はビックリする程空いていたんですよ
mamaさん
お互い3年が過ぎましたね

お弁当美味しそう
お会い出来なくても、なんだかパワーは貰えています

わぁ、一緒の日に頑張れたんだなと
「繋がり」本当にありがたいです

かえる
様
こんにちは
診察お疲れ様でした
ナイスです〜
先生のパスタソース
楽しみにしてまーす
nayKさん
こんにちは
なかなか掲示板も見られず、行きの電車で見てたらパスタソースを皆さん知りたがっていて、私も知りたい!と思いお願いしてきました笑
先生お忙しいので、パスタソースの件は気長に待ちましょう

かえるちゃん、
診察お疲れ様
( っ・ω・)っ
今回も
ノ゙
㌧㌧( ͡° ͜ʖ ͡°)
️
『かえるですー』
って診察室に入ったん??
私も
『先生、昼ごはん食べれてます?』
って聞いた事あるょ。
忙しすぎて、心配なんよね。
あめちゃんじゃあお腹膨れへんなー。
豹柄のオバチャン、探してな
ここははちゃん
こんにちは
うん、勿論「かえるでーす」って入ったよ笑
あはは
毎回の恒例行事だからね
ほんと心配になるよね

先生がスーパーマンなのは知ってるんだけどさ
ヒョウ柄、パンチパーマ、毎回探してる


会えたら飴ちゃん頂戴ね
楽しみにしてるよ
それがさ、
真似されてるー

思って、
ちゃんにも、
ちゃんあげるからな

前回の診察日、
豹柄の患者さんがリアルにいて
ここははと被ってるやーん
(誰も真似してません)
と思ったわ
関東におしゃれな豹柄がじわじわ浸透してる
(浸透してません)
その方に飴ちゃんあげたくなったわ。
( っ・ω・)っ
かえる
待っててな
『かえるですー』
って診察室に入った時の
先生のリアクションは
ここははちゃん
あら!
ここははちゃんだと思って声掛けちゃうね!
間違えないようにしないと笑
かえるでーす

あー、はいはい、そうでしたね〜。ではまずエコーで
という、いつもの流れでございます
あー



はいはい( ͡° ͜ʖ ͡°)
まずはエコーですねー
あくまでも、流してしまうんやね
次は
』
『ケロッケロッ
で入ってみて
突っ込んでくれるかな?
先生
ここははちゃん
さすがに「ケロッケロッ」は言えん
想像すると面白いけどね笑
あはは
かえる
さん
こんにちは お久しぶりです
ちぃ
です。




私も11日、江戸川に行ってきました。
もう、めちゃ混みでしたね。
先生も診察待ちの皆さんも大変お疲れ様でした。
診察予約11:40でしたけど呼ばれたのが14:00頃でした
他の検査があったので総時間4時間居ました。
でも、どんなに待っても文句は出てきませんよね
田澤先生に診てもらえてよかった!って思いますもん
診察終わりに 先生、休まれてますか?とお聞きしてしまいましたよ
来月また採血しに江戸川に行ってきます
ちぃさん
お疲れ様です
えーーー同じ時間に居た!!

あー…お会いしたかった
あんなに混んでいたのを見たのは久しぶりでした
先生めちゃくちゃ疲れているだろうに、いつも私の話に耳を傾けてくれるので、ほんと感謝です
きっといつか会えますね


こんにちは
匿名さんが匿名番号さんに返信で書いていますがほんと見ずらいし理解しずらいですよね、匿名番号は…
読んでいる方は同一人物かどうかよくわからないですよ〜投稿をずっと追っていればまだ理解できますがちら読みだと…
何度も投稿されるならニックネームで投稿された方が読んでいる方は理解しやすいです…
わたしだけかも知れませんが…
ワタシも少し気になっていました
One Teamメンバー表も
えらいことになっちゃってますし、ね
だけど、
なので
ニックネームは任意が
大前提
あとは、ご判断で…
ということで
コメントありがとうございます。
より良いものにして行くために、そこは管理者がしっかり整えるべきですね。
とくめいさま
そうですよね、この枝番とか、凄く見にくかったです。
別に変なことはかいてらっしゃらないから、ニックネームでもいいのに。
もっと本音で語り合いたいわたくしでございます。
人間臭いのも載せて下さいね、管理者様。
もっと掲示板盛り上がるし、他から見ても、この病院面白い!と思うかもしれませんよ 笑。
コメントありがとうございます。
そうですよね…
誰が誰だかわからなくなりますよね…
共感しましたのでコメントしました!
こんにちは
北の国、本日は雨
雪はまだ残っています
毎日毎日、別の乳腺外科医にかかって大変な思いをしている患者さんを診ながら、何年も訴え続けて手応えが無ければ、それは嫌になってもしまいますよね。
大学病院から東北◯済病院に移った時のレベルの違いへの驚き、そしてそこから血の滲む努力をして今に至った先生。
「小さいものは外しても仕方がない」と考えている下手くそな乳腺外科医へのメッセージは本当に『無意味』なのか。
『外科医』なら、絶対に!、手術が上手くなりたい!、と思っているはず!(と信じたい)。だって『外科医』なんだから。
気付きと機会さえあれば、その努力を厭わない医師がどこかにいるのじゃないか、若き日の田澤先生のように、とやっぱり思ってしまいます。
四年前の手術がいかに難しいものだったか、その患者さんが先生のもとに辿り着いて本当に良かったです。
でも世界中の乳癌患者全員が田澤先生の杖にすがれる訳もない。
もういっそのこと、下手くそな乳腺外科医向けの(下手くそじゃなくても)バリバリ専門的な腋窩郭清手術全容の動画とかを作るのはどうだろうと無責任にも思ったりしましたが、そんな撮影は余程のプロでなければ無理だし、お金もかかるし、それに何か引っ掛かる制度があるのかも知れないし、ですよね。
はあ〜。
おっしゃるように、大事なことは何度でも。
先生の活動全てが結局はいろいろな方向へのメッセージになっていますよね。
ありがとうございます。
とにかく、迷っている人は江戸川へGO!
近場より結局は安心で、少ない日数で帰れます。
フネさん
私も同じように思ってしまいました。
>気付きと機会さえあれば、その努力を厭わない医師がどこかにいるのじゃないか、若き日の田澤先生のように、とやっぱり思ってしまいます。
>でも世界中の乳癌患者全員が田澤先生の杖にすがれる訳もない。
ほんと、そう思います。
田澤先生のように志高く手技を極めることを追求し続ける
後に続く医師がどこかにいないものか…と。
皆さんが「田澤先生がいてくださって本当に良かった」と
書かれている通り、私も心からそう思います
(私は先生に手術して頂いたのではありませんが
今後何かあったとしても田澤先生が居てくださる、
と、どんなに心強いことか)
同時に、田澤先生の後に続く医師が育って欲しい、
と願わずにはいられません。
未来の患者さんたちのために。
(今の小学生や中学生代が40代50代になった時…)
すいーとぽてこさん
ワタシが罹患した時は確か12人に一人(11人だったかな。あやふや)だったと思います。今や9人に一人。ほんの何年かで。
これからもっと増えることは想像に難くない。
本当に、志高く田澤先生に続く医師が(沢山沢山)現れてくれれば、ですよね。(そして当然、良い薬がどんどんできて欲しい)
次の動画も楽しみですね。
東の果ての乳腺外科医、
4月11日、受診をありがとうございました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
乳腺外科は、相変わらず混んでいました。
東の果ての乳腺外科医、
4月から医師も、
「働き方改革」が始まっているでしょう。
けれども、既に、東の果ての乳腺外科医は、ご自身で「働き方改革」を実行されていらっしゃいました。
当サイトの、下記を参照するとわかります。
手術相談メール
江戸川病院での手術のご案内はこちら
東の果ての乳腺外科医とは、手術メールにてのご縁なので、記憶に残っております。
初めて目にした時。
全ては、手術のためにと、驚愕でした。
これからも、現場に何があっても大丈夫なのだと、私は、確信をしており、東の果ての乳腺外科医の、唯一無二 = 超一流が、ここにもあるのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そして、根治への水先案内、その ultra sound の手技!
執刀の真髄である【覗き込み視野から、直視下】と全く同じなのだと、そう伝わってくるのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 440回 にて。
(一部、引用致します。)
“『この細胞診は俺にしかできないな(自画自賛)』と心底思います。”
その自画自賛は、医者生命を賭けた、生涯続く究極の思いですよ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
受診の帰り、小岩の素敵な場所にて。
WINE OF CHILE を贈ります。
心での乾杯です。
追伸:
東の果ての乳腺外科医。
受診後の、 ultra sound
の私の乳腺画像は、消されずで、自分の正常な状態を、漸く直視できた事が、何よりも嬉しくて嬉しくて。
見たかったのです。
私の、乳腺画像を残して下さり、ありがとうございます。
東の果ての乳腺外科医、
次回の受診が、既に待ち遠しくなっております。
そして、次回の今週のコラムも待ち遠しいです。
画像へのリンク2
3ヶ月ぶりの通院日。
2021年2月の手術から3年が過ぎて、無事に4年生に進級出来ました。
先生の全く不安の無いエコーと「問題ないですね」の言葉に審査前の緊張感が癒やされて、遠方やさまざまな理由で江戸川まで辿り着けない方も多いなかで、本当に先生の患者になれて良かったと思い感謝の気持ちでいっぱいになります。
帰り道に寄り道をして柴又帝釈天の参道でお弁当を買いお昼ご飯にしました。
4年生に進級した自分へのささやかなお祝いです。
mamaさん
桜満開の水元公園
で、初めてお目にかかってから
も…
「3年」ということになります、ね?♡
早いー❢早すぎますー❢
畳の上で、少し緊張しながら(してかな?笑)、
…
コネコネ
昨日のことの様…
ご無沙汰、たいへん申し訳ありません…
いつかまたきっと…です♡
ふーちゃん
そうですね。
をした娘ちゃんが今でもとても印象に残っています。

あの日は満開の桜がとても綺麗でしたね
3ヶ月毎に不安と安堵を繰り返して3年が過ぎました。
ふーちゃんの隣でお行儀良く座って、ふーちゃんとそっくりな指
その娘ちゃんが部活の先生に初恋
もう親戚の叔母さんのように成長が気になります
本当にまたいつか楽しくお話しが出来る機会があればいいですね
mamaさん
本当に…
がなければ…
〇江戸川の患者になっていなければ…
〇mamaさんのお教室
〇先生が掲示板を作ってくださってなければ…
〇アドミンさんのサポートがなければ…
「出逢い」って…
いくつもの偶然が重なり合って成り立つものですね
背丈
も…
笑
あと5㌢ほどで追い越されそうです
mama32065
さん
デザート付き❤︎
お疲れ様でした。
良かった
北のフネさん
お弁当だけにするつもりが目に付いた柏餅も即買いしてしまいました。


季節を感じられる和菓子
いいですよね〜
mama
さん
4年生進級よかったです!
おめでとうございます
やはり診察が終わるまでは緊張しますよね





緊張してるとお腹が空かず
ホッとした途端に空腹感でお昼何食べようかな、なんて
いつも私も…(笑)
お弁当も柏餅もおいしそう〜
去年のmamaさんのチューリップとネモフィラの写真
とっても素敵だったので
是非見たいな〜と思い
私も来週ひたち海浜公園に行く予定です
ぽてこさん
ひたち海浜公園へ行かれるのですね

私も今年は何時にしようか考えている所です。
是非楽しんで来て下さいね
不安な事があると眠れなくなったり、食べられなくなったりするので、先生から安心のお薬を頂いたとたんにお腹が空いて、お弁当と柏餅はペロリと完食でした

mama
さま
はじめまして。

4年生に進級、おめでとうございます
まだまだ初心者ひよっこの私にとって、こういったコメントは本当に嬉しく、希望に溢れた気持ちになります。
とても明るい気持ちになれました。ありがとうございます
ご褒美のお弁当、豪華で素敵です
かおりんごさん
初めまして。

受診の度に緊張の繰り返しですが、私達には最強の先生とOneteamの仲間達がいて心強いですよね
昨日も待合では掲示板から繋がった方とお話をしながら過ごす事が出来ました。
この絆を大切にして、掲示板を作ってくださった先生に感謝ですね
mama
マダム

はじめまして
麗子ょ
4年進級、おめでとう



ONE TEAMのマダムの嬉しい報告は、みんなの希望になりますわ
ささやかなお祝い弁当

そういう、自分のテンションを上げる事って、大切ですわよね
麗子なんて、自分に甘いから、しょっちゅうささやかなご褒美を自分にしますのよ。
結局は、自分のご機嫌は自分で取るしかないのよね♥️
今日なんて、ロールケーキ、ほぼ一人で一本食べちゃったわ。
♪
胸焼けよ。
(´∇ノ`*)オホホホホ
じゃぁ、



またね。
ごきげんよう
( ऀืົཽ ˙̫̮ ऀืົཽ)
麗子
さま
お祝いの言葉をありがとう


私は先生に2回手術をして頂いているので、今回4年生になったのは右で次回7月の受診で左が6年生への進級を目指してます。
最初の頃はまだ掲示板も無くて不安で誰かと繋がりたいとずっと思っていた時に、先生が掲示板を作って下さいました。
今では最強の仲間達がいて心強いです
6年生になった時には私もロールケーキにしようかな





帰り道に美味しいケーキ屋さんがあるの
また寄り道しちゃうわ
胃薬用意した方がいいかしら
今朝回答した『Q 術前治療について質問させていただきます』に対して、回答をした上で蛇足として以下のように記載しました。
(以下、抜粋)
余計なお節介かもしれないので、以下の部分は無視してもらっても構いません。
ただ最近、今週のコラムで「腋窩鎖骨窩再発」についていろいろ考えているので、コメントせずはいられないだけです。
なぜ術前抗がん剤をしているのかが、「そもそも」不明
正直「リンパ節転移があるから…」とか、「腋窩郭清は苦手(大変)だから…」という理由で、患者さんに「全身に散らばっているかもしれない癌細胞を先に叩くために抗癌剤をしましょう」と『尤もらしい』理由をつけて術前抗がん剤をゴリ押ししているのではないか?
と勘ぐってしまいます。
正直に言えば…
普通に「手術先行でリンパ節転移も、キッチリと郭清」して、術後に「病理結果に従い(必要ならOncotyepDXをして)術後療法を選択する」方が、あとあとの腋窩再発などのリスクが無いのでは?と考えてしまいます。
「今週のコラム439回目」に記載したように、このような(腋窩リンパ節転移があるからといって行う)術前化学療法後に手術するケースは腋窩鎖骨窩再発のパターン2となるリスクを考えてしまいます。
↑
ちょっと、長くなりましたが…
つい「余計なお世話」をしてしまいました。
コラム439回目に記載したように、腋窩再発の元凶が間違いなく①(患者さんのためではなく)担当医が腋窩郭清を避けるために行う「無意味な」術前抗がん剤治療②及び、そのような(腋窩郭清を避けることにより)いざ必要な際に「正確な腋窩郭清の技術を習得できない=患者さんに中途半端な手術をすることになる」ここにあるように思うのです。
『全身に散らばっているかもしれない癌細胞を先に叩く』という尤もらしい理屈に納得している患者さんにとって私の助言は甚だ迷惑至極かもしれませんが、現実に「腋窩再発の元凶」となっていることを私は肌で感じているのです。
「余計なお節介」容認派から一言
ガイドラインにhttps://jbcs.xsrv.jp/guidline/p2019/guidline/g4/q20/#
「再発・転移を防ぐ目的で薬物療法を行う場合,
手術後に行う方法と手術前に行う方法があり,
どちらも予後には差がないことがわかっています。」
と記載されているわけですから、
術前抗がん剤をゴリ押しされる理由はないわけですけれど、
しかし、そこで重要になってくるのはやはり
”(だと思うんです)。
“手術の精度
「キッチリと郭清」
なんだかんだ…
結局は”そこ”に行きついてしまうんですよね。
それから…
「全身に散らばっているかもしれない」
このワード。(私は)大っ嫌い。
確かめようもないこと(真偽のわからないこと)で
患者を(無駄に)不安に陥れる。
百戦錬磨の田澤先生が”肌で感じておられる”ことの方に
軍配が上がる
(私は)そう思っています。
田澤先生
おつかれさまです
私の場合は,担当医からはこう言われました。
「脇も腫れてる気がするね。(リンパ節転移はありませんでした。)きみの癌はね,トリプルネガティヴというだけで再発率が高いんだよ!!」
(術前抗がん剤について)理由がわからず,手術をとっととしてほしい気持ちがかわらず返事を渋っていたら…「きみはどうして言うことを聞かないんだ!!」
今も思い出しても,胸が苦しくなります。
匿名13さんのコメントを読ませていただき
私も胸が苦しくなりました
こんな事をいう医師がいるなんてほんとに心が苦しいです
私は幸運にも初発から田澤先生でほんとに幸運だと思っています
なぜこのようなひどい言葉を言える医師が存在するのか
今で言うパワハラに当てはまるのではないでしょうか
なんとかならないものでしょうか
匿名 さま
ありがとうございます。
ごめんなさいね。胸をくるしくさせてしまって
…わたしも,今でもそう思うんですよ。どうしてかな?って。
(お節介ながら)私なりに,レベルを上げてほしくて,田澤先生のことや乳がんプラザのこと,江戸川病院のことを,いつもネットでみせて説明しました。
プライドを傷つけてしまったか,勉強し直しだと思われたかのどちらかかな。
それでは
追伸
私も結局は(いろんな経緯があり)田澤先生に手術していただきました。
手術は,田澤先生かなと思いました
“(一つ上の)難しいことが出来れば、今までのことが「より丁寧でより無駄なく」できる。
上手く言えてないかもしれませんが、普通の手術が最近特に面白いのです。”
ちょうどそんな時
に手術していただいこと
超ラッキー
でした
結局,その後の抗がん剤まで,田澤先生にお世話になって,
そして,これからの通院も,結果的に(いろいろあって)すべて田澤先生にお願いすることになっていまする
匿名番号さん、
はじめまして
匿名番号さん、辛い想いをして、田澤先生に辿り着けたのですね。
自らの感で、
自分の意見をちゃんと伝え、
自分で考え、行動に移せた自分を褒めてあげて下さいね。
これからも
田澤先生に全てお願いする事になっている事、
それ以上の最善はないはず
ここはは
さま
ありがとうございます
(追伸)
ネーミング、名乗るほどのものでもなく思いつかないため、切りのいい「15」で退場します^ ^
ありがとうございました

匿名(番号)さん
“名乗るほどのものでもない”のは
です。
ワタシも同じく
そもそも、ニックネームなんて便宜的なものですから
なんでもよいのです。
そんなものより
何か思いを発信したい
皆さんと交流したい
お気持ちを大切になさってくださいね
心よりお待ちしております

ふーちゃん2626 さま
ちむー さま
ありがとうございます

そうします

関西には,年に4、5回レッスンのために2019年〜 通っています♪
)
(最近は,東京の先生も関西にきてくれるので,さらにまとめて関西で
そうですね〜
2度も
ことしの東京は,まだ桜見頃のようですね〜
)
(写真は昨年3月末に訪ねた目黒川桜まつりにて
では,引き続きよろしくお願いいたしまっす
匿名15さま
⇦1と5で(勝手に)苺です
うわぁ~❢素敵


、でしょうか?
目黒川の桜、しかも夜桜
私も一度行ってみたい♡
関西でしたら(もしタイミングが合いましたら)…

造幣局の通り抜け、お勧めです
こちらの桜は染井吉野ではなく八重ですので
また違った風情が楽しめます❢
(今年は4月5日~11日の開催だったようです。)
掲示板…

やっぱり投稿が多いと楽しいですね
ありがとうございます



芦屋駅のそばに行くこともあり,「エレファントリング」さんのバウムクーヘン
を先生にとも思いましたが,賞味期限が短くて『週末まで』持たないため,残念です。
15
→12
へ
(急きょ改め)
5月と6月にまた関西へ伺う予定です
匿名(番号)さん、
はじめまして、横から失礼します。
ふーちゃん仰るように、名乗るほどの者でない、本名を名乗れないからこそ、、何でも良いニックネームなんですよね!
なんなら、匿名15さんのままでもd(^_^o)
そういえば、ずっとお聞きしたかったんですが、匿名(番号)さんは、南方ですね?桜
の投稿が早かったので…私も勝手に親近感。
また、気のむくままに、いらしてくださいね
そんな名乗るほどでもない私、、「ちむがなさ」あらため、しれーっと改名
してみました (自分でも舌を噛みそうなので)
追伸
担当看護師さんから「ふつうみんなドクターが言ったら、はいで進めていくんだけどね。◯◯さんの場合はちがうから。」といわれた時には,「私に知識はないですよ。でも,単純にイメージで,抗がん剤で一撃できるならいいと思いますが,数ヶ月もの間,そこにあるわけで,そこには血管もリンパも,生きているわけですから,常にまわっていますよね。であれば,小さくなる間にも,そこに乗っていくんじゃないですか?私はそう思うんです。」と回答。看護師さんからは「そこはね、抗がん剤の間は,成長が止まっているという考え方なの。」わたし「でも,術前にはリンパにも転移がなかった人が,その数ヶ月で転移が見られたりしてませんか?その数ヶ月間に回ってるんじゃないかと思うんです。なので,やっぱりさっさと取り除いたほうがいいと(直感で)思うんです。」というやりとりをしました。
しかし,今思っても,どうして… どうしてかなと(先生は,ならばもっと人の気持ちが分からなかったかな。どうしてかな…と。)思ってしまいます。
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
外来、ならびに、Q&A の回答。
お疲れ様です。
本物の生粋の外科医:
篤先生。
化学療法経験者としてです。
化学療法は、治療薬ではない、再発予防のためにあるもの。
(手術不能や、温存を望む場合は、その療法もあり得る。)
私は、この【乳がんプラザ】で学びました。
そして、腫瘍は、初発・再発・転移の有無に関わらず、取りこぼしがあってはならない ⇒【郭清】を知りました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、医師自身が何かのがんに罹患することもあるわけです。
するべき手術をおざなりにし、化学療法や放射線療法を乱用する医師達は、自身が今までに、患者に成してきた事を、自身が、がん患者になった時。
同じ方法で、治療を受け入れるのか?
篤先生クラスの執刀医、は、この世に数えるだけしかなのに……
(外科医、全体としてです。)
当たり前の事が通用せず、理不尽な事がまかり通る。
篤先生の意見。
これからも、分かち合っていきましょう。
管理人様。
You Tube
転ばぬ先の杖 の公開をありがとうございます。
また、その最中での、
Q&A の公開もありがとうございます。
結果、30 回答でした。
本当にお疲れ様です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様。
インターネット、
You Tube 、SNS 等、
【乳がん】一つをとっても、情報が溢れています。
管理人様からの、視点の力。
これからも、正しい道筋の発信をよろしくお願い致します。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
4月7日の私のコメントは、非公開となりましたが、寧ろ、私のコメントを守って下さいました。
改めて、心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
(以前に比べ編集に慣れてきました。その分、Q&Aの対応もできるようになりました。)
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
You Tube 転ばぬ先の杖
公開をありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
今週のコラム 381回
(2023年2月19日)から。
“(一つ上の)難しいことが出来れば、今までのことが「より丁寧でより無駄なく」できる。
上手く言えてないかもしれませんが、普通の手術が最近特に面白いのです。”
そして、1年後。
今週のコラム 440回 から。
“再発は私に任せて下さい ⇒ (こうならないように)最初から私に任せてくださいへと変化?しつつあります。”
“(前回のコラムと重なるかもしれませんが)”
“初発手術は(実は)再発手術以上に術者を選んだ方がいいのです。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
You Tube 【転ばぬ先の杖】は、この2つのコラムを合わせた作品なのだと、思わずにはいられずです。
常に揺るがず、ご自身に厳しく、更にその先の最高を目指し、ご縁があった者に高みを与えて下さる。
伝えておかなければの決意から。
そして、伝えられる時に、伝えないと後悔をする。
私は篤先生から、その様な思いを、心より受け止めました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
次回の、You Tube も
楽しみにしております。
連投失礼します

動画…
BGMと共に素敵なエンディングなのですが
↓このショット(この角度)、どのように撮影されているのでしょう?
(本院入口では斜め下からしか撮れないですよねー?)
(道を挟んで望遠レンズで撮影しました。(ドローンではありません。))
YouTube「乳がん手術 転ばぬ先の杖」
早々の公開、ありがとうございます❢
コラム(440回目)よりは少し遠慮された?トーンになってるのかなぁ
という印象ですが、
それでも、重要なことはしっかり伝わってきます❢
レベルⅢについて、
積極的には手術しない(or 最初から放射線や薬物療法を勧められる)症例が
少なからず(or かなりの割合で)ある、ということですね?
増してや、患者さんが手術を希望しているにもかかわらず。
決して妥協することなく、
希望に沿った治療を “難なく” してくださる医師を見つけること!
今回の動画はそのためのもの、ですね?
編集も素敵です❢


)
先生はプラザ4階の吹き抜けをバックに解説。
ラスト、転ばぬ先の杖 のタイトル(文字)がアップされるところで
キラキラと星?が散りばめられる感じが良いですね
↓(スクショだとちょっとわかり辛いですが
田澤先生、こんにちは。
コラム440回、ありがとうございます。
コラムの前に、Q&Aの回答も… 本当に、改めて、先生はいつお休みなさっているのでしょうか?
私たち患者のために、日夜奮闘して下さり、本当に本当にありがとうございます。
どうぞお身体を大切になさってください。
そして… コラムを読んで、また改めて。 あぁ、私は、本当に幸運だった。先生に出会うことができて。とやっぱり胸がいっぱいです。 ありがとうございます、と何度言っても足りないくらいです。
それでも、何度でも、何度でも、言わせてください。(ドリカムのように)
先生、本当にありがとうございます
1人でも多くの方が、田澤先生にたどり着けますように。毎日、心より願っています。
サンドイッチマンさんの番組に、吉川晃司さんナウ。
素の表情が、もーたまらん
ウン十年前の、夜のヒットスタジオ。



アン・ルイスさんとの六本木心中
もーたまらん
忘れられない映像です。
ホント。
素敵
れい様
お久しぶりです
それにしても
れい様の
もーたまらん‼︎具合が良く伝わってきました
naykさん、久しぶり~~☆彡
naykさんのお料理。
いつも!
もーたまらん!!!
ご馳走様~~~
はじめまして。あの、先生が「激うま!」と絶賛された
パスタソースはどちらのソースなんでしょう…
ヨダレが出ます。
ねこ太郎様
私も気になります!
先生教えてくださ〜い
ちなみに私は
無印良品の
ドライトマトとアンチョビのペペロンチーノが好きです
パスタより
茹でたブロッコリーと
ペンネを合わせて食べます
牛乳と温玉とペンネ
謎の組み合わせです
nayk
様
無印もチェックしてみます
ねこ太郎様
こちらこそ返信
ありがとうございます
ちなみに
鍋キューブの
パスタ版みたいな奴も
出た様で気になってます
美味しいモノを追い求め
ぐうたら推進委員の私は今日も参ります
nayk
ちゃん
ブロッコリーモリモリの
なんちゃらとアンチョビのペペロンチーノペンネ。
美味しそう
無印良品の食品
少し高いけど、美味しいよなぁ。
私もそれ、買ってみよっかなぁ
いつも美味しい情報、ありがとう
️
ここはは
様
ブロッコリー大好きなんですよねぇ

だけど最近は高くて参っちまいます
ドライトマトとか
アンチョビとか
使い切れない材料は捨てるのは勿体ないから買っちゃいます〜
ふーちゃん2626
さん
さん
さん
Little – Fu
ちむがなさ
大河ドラマファンの皆様
そして、ねね
さん。

大河ドラマ通ではなく、
単なる歴史好きで、思い入れの深すぎる人物を、唯々綴り続けていくという、私のコメントを、お読み頂きまして、ありがとうございます。
ちなみに【光る君へ】は、花山天皇が面白い存在でした。
史実では、このままでは、終わらない男です。
道長の、聡明な正妻: 黒木華 倫子も、注目しています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
まひると道長の、4年ぶりの再会でした。
何の会話もない、一瞬の出来事であっても、それでもお互いが、ちゃんと生きている事が確かめられた。
それが、2人の辛い現実であったとしても……
地に足をつけた生き方を模索する、まひると道長。
そのように、私は、感じました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ゴッドファーザー段田兼家。
恨み、ねたみ、ひがみ、残忍をもろともせずだった男の一生。
最期は、あらゆるしがらみから、解き放たれた表情を見ました。
それから、兼家への、源明子の怨念は、【源氏物語の六条御息所】を彷彿させました。
明子、あなたはこれでいいのですか?
父君の仇、兼家への恨みだけでこれからも、生きていくのですか?
そう思ってしまった、
私でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
長男: 道隆が後継者となりました。
63代:冷泉天皇
正妻 : 太皇太后 昌子内親王
64代: 円融天皇
皇太后 : 藤原詮子
皇后 : 藤原遵子
娘の定子は、一条天皇に入内をしましたが、上記の方々が、御隠れ(他界)にならない限り、地位の空きがない。
娘が、天皇に入内し、皇后になることは、天皇に意見が出来る、最高の権力者 = 外戚になれるということ。
今までの制度を、ねじ曲げてでも、定子を何がなんでも中宮に。
道隆の野心、本性が露骨に見えてきました。
(ちなみに、皇后と中宮は、どちらも天皇の正妻です。
中宮は、本来、皇后の住む所です。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ゴッドファーザー段田兼家の遺児達の、権力者争い = 骨肉の争いは、見応えがありそうです。
時雨さん
こんばんは

【第14話】ありがとうございます
まひろ・道長・倫子の三角関係(!?)は…
この先どうなっていくのでしょうか…?
兼家の最期(演出)震えましたね


)そこそこ平穏な生涯を送ったのでしょうか…?
なるほど❢六条御息所
(ネタバレになりますが)道長との間に四男二女をもうけた
とのことですから、
(”生霊”にはならずに
道隆の”独裁”についての解説、ありがとうございます❢
道兼、道長は如何に?
次回以降のお楽しみ?
それから、
「蜻蛉日記」。
兼家との日々が記されているのですね。
兼家の正室が登場しないなーと思っていたら…
藤原時姫、早々に”ナレ死”してたんですね
ふーちゃん2626
さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
どこを見ても、藤原一族なのですが、一人一人の個性が、きちんと伝わってくるので、
毎週、日曜日の午後8時が、楽しみになっています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
まひろ、道長、倫子。
建前の人間関係では決してないため、各々の心の動きに注目です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そして、毎回、見てて思うのですが【源氏物語】を彷彿させる場面があります。
見る側に、このドラマの本質の余韻を残す、
それだけに、明るい話ではないのに、この時代に生きていた、先人達が愛おしくなります。
脚本や演出が、お見事で
貴族とは、いえども滑稽なところもありますよね。
私は、平安時代を、もっと丁寧に探ってみたいと思っています。
時雨さん
おはようございます
昨日の強風雨で桜はほぼ散ってしまい(歩道にはピンクの絨毯
)
が
今朝はまた冷えました
良いお天気になりそうです
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
玉置玲央さん演じる道兼。
寛和の変(花山天皇の退位)で一役買ったにもかかわらず、
父兼家の死後、関白に選ばれたのは兄道隆。
道兼にとっての父とは…
憎しみの対象であり、且つ、活動の原動力。
その複雑さをどう演じていかれるのか…
私の注目ポイントの一つとなっております。
父親のくびきから放たれた道兼が今後、どう動くのか。
楽しみです
ふーちゃん2626
さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日の東京も、久々の青空でした。
東京の桜もまもなくお別れとなります。
それにしても、いつも4月になる迄に、散ってしまう桜が、この時期まで咲いている事が、とても幻想的です。
それと、夜桜もいいですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
究極の美 お市の方様= 北川景子様 = 淀君茶々 

【光る君へ】は、
へのような、思い入れの深すぎる強烈な感覚は無いのですが、じわりじわりと、好奇心につながっております。
心に潤いを感じ、
いつの間にか、魅入ってしまうのです。
ふーちゃん2626
さんの視点も、
とても参考になっております。
僅かな違う角度から見るだけでも、その人物や背景に深みが増してきます。
次回も、楽しみましょう!
寒かったり暑かったり…
どうなってんのー?
さて、明日は始業式
」なんて言ってるのが一人おります
「学校行くの嫌や~
(大好き♡だった部活の顧問が離任という)訳アリ
アンタさ~
)
何のために学校行ってたんさ~
(とは言わないけれど、言いたくなる
苦楽は表裏一体。
楽しいことばっかりの人生なんて在り得ないんだよ~。
ふーちゃんさん、こんにちは
新学期、始まりましたね〜!
お嬢さん、クラス、担任の先生、どうでしたか?
案外、楽しかったよ〜ってなってるといいなぁ。
うちは、姉弟で
「あの先生がよかった。」
「仲良しの子と離れてしまった。」
「でも楽しそうなクラスだった!」
といいことも悪いこともどちらの話題でも大いに盛り上がり、夜まで話が尽きませんでした
子どもたちの世界も楽しいことばかりでなく、色々ありますよね。
どうか1つでも楽しいことの多い、新学期となりますように


かおりんごちゃん
おはよ~ございます
かおりんごちゃんの仰るとおり(⇦さすが
)
いなくても大丈夫やったわ~」って帰ってきました
「意外に〇〇先生
<昨日まで>
:学校行きたくない~
:ほな、行かんでえぇや~ん
<昨日>
:わたし、クラスでぼっちかも~
:ぼっちの方が気楽や~ん
<今日>(入学式で在校生休み)
:なんか学校ないの嫌やな~
:(あんたは二重人格か
笑)
ほんと、オトナだけでなく子どもだっていろいろあるんですよね。
かおりんごちゃんちは賑やかな一日でしたね


良いこともそうでないことも
いろいろ話せるって大事なことですよね♡
ふーちゃんさん♡
お嬢さん、気持ち切り替わったみたいで、よかったぁ
楽しそうにしてくれると、ほっとしますよね。
娘さんとの会話、ふーちゃんさんの返しが絶妙すぎます!

素晴らしい
参考にさせてください!メモメモ
うちの娘も完全に二重人格ですよ。
)
常に、一番大好きな先生は今現在の担任の先生に更新されていきます
昨日はまだ、昨年度の担任の先生がいい!と言ってましたが…
覆されるのも時間の問題です!(経験上…ね
かおりんごちゃんの娘ちゃん
>常に、一番大好きな先生は今現在の担任の先生に更新
ポジティブで素敵
前を向いていくしかないもんね

イイこと教えてもらっちゃった
ありがとぅ♡
(休日にもかかわらず、いえ、休日にしかできない)QAご回答からのコラム配信。
本当にありがとうございます。
毎週日曜日の朝、先生(のコラム)に出逢えるのは
当たり前ではなく…
改めて、改めて、感謝です。
「転ばぬ先の杖」から、いろいろ連想しておりました。
昨日ここははちゃんがコメントされていたとおり⇨
>けど、転んでからでも、助けてくれるのが、田澤先生だと思います。
⇦ですよね❢
そして更に、そこからの補足…
『再発は私に任せてください⇒
(こうならないように)最初から私に任せてください』
ということですね❢
今日の先生のコラムにもあるように
って。
>再発手術、特に腋窩や鎖骨下、鎖骨上まで今年に入ってからは急速に数が増えて
…私ね(一人密かに)危惧していたことがあるんです。
ついに先生の患者さんが溢れ出し…
“再発の方を優先させて戴きます”
(若しくは”再発の方しか受け入れておりません”)
みたいになっちゃうんじゃないかー
私の発想(妄想)とはまったく”逆”だったんですね❢
むしろ”初発から私に任せてください”と❢
先生…
)
もしかしたら、初発で先生に辿り着くことは
(再発で辿り着くより)難しいことやもしれません。
“まぁまぁとりあえず近くの大きな病院で”っていう様な
規定概念を持ってる方が
多い(と思う)からです。(私もその一人でした
だからこそ、近々公開される動画『転ばぬ先の杖』が
とても大事な役割を果たしてくれるに違いないと
期待しております❢
遠方だから、家庭の事情が、と敬遠すべきじゃない。
初発手術だけ、ほんの2泊3日だけ、という選択肢もあるということ、
一人でも多くの方に伝わるといいなーって思います。
田澤先生
みなさま
こんにちは いつもコメント・コラム・Q&A 拝見しております
今週術後治療3ヶ月目の診察控えてます 緊張します

昨年9月に乳がんの診断、クリニック→都立病院→江戸川病院の流れで11月末に田澤先生にオペして頂きました。
あの時、治療ギリギリで自分が動かずこちらに辿りつかなかったら・・・と。
言われるまま治療を始めないで本当に良かったと思います。
受け入れて頂いた田澤先生にも大変感謝しております。
不安が無いわけではないけれど、田澤先生がいてくれる、大丈夫と日々過ごしています
先生、毎日ハードだと思います。無理をせずにお過ごしください。皆様も体調崩されませんようにお過ごしください
ちぃ
さん
お久しぶりです!
さんが、ホッとしてスッキリした気持ちで帰宅できることを願っています。
お元気そうで、嬉しいです
今週、診察があるのですね。
緊張しますよね。ドキドキしますよね。
ちぃ
お気をつけて、行ってらしてくださいね!
かおりんごさま
おはようございます。
お元気でしたか?
今、診察待ちです。
若干熱っぽいのか、毎日の怠さが無ければスッキリなんですが。
朝イチで採血向かったら既に混んでいました
3ヶ月ぶりの江戸川病院です。緊張する~。
胸の方は気にはなるもののまぁこんなものかなって思いながら過ごしてました
ちぃ
さん
今日だったんですね。
おつかれさまです!
待合室での時間、一番ドキドキしますよね。
毎回誰かにドキドキが聞こえてるんじゃないか?って思います。
雨なので帰り道お気をつけくださいね
私も元気にしています。
タモキシフェンの副作用でだるさと眠気がかなり強いのですが…休み休み、ぼちぼち仕事しています
お互いダルさ抜けてくれるといいですよねー(T_T)
かおりんごさん
こんばんわ☆
じつはあの日に宿題がでまして(笑)
今日、またまた江戸川に行ってきました
来月また行ってまいります。
今日は長かったです 混み混みでした。
位緊張します。
そう! 緊張しますよね!!口から心臓出てしまうわ
病院は慣れてるはずなのにこればかりは慣れません。
私はアリミ
ですがやはり副作用ですね ダルダルです。
お互い頑張りましょうね(ゆるくね)
ちぃ
さん
診察、おつかれさまでした。
ここのところ、より一層混雑しているみたいですね。
先生も、ちぃ
さんも他の患者さんたちも本当におつかれさまです。
通院頑張ったご自身にご褒美あげてくださいね!
私も来月受診です。
どこかですれ違えるかな
お互い、副作用対応頑張りましょうね!
)
(ゆるく、大切ですよね
初発手術は(実は)再発手術以上に術者を選んだ方がいいのです。
はぁ,ほんとによかった。
(先生に手術していただきました。)
先生がいてくれて。
*******
告知からのあの短期間での情報収集,眠れない夜の中,約1週間ほどで『乳がんプラザ』に辿り着きました。
QAをいくつか拝見している中で,「手術が最も大事」(術後のQOL,とり残しによる未来含)と強く思えたこと。
毎日に,とはいえ忙殺されかけていて… やっとコラムのみ拝見。
罹患のことも,もはや忘れ,通院も「なんだっけ?」となりかけそうです。
有給100%消化
土日祝休み(残業なし)のうえ,毎月有給入れています
それはそれは良かったですね。
匿名 さま
有給のこと、ですか?
4月は東京

5月は神戸
6月は京都
旅の予定
(4月は,通院です。)
お仕事しながら,有給もとれて
いい世の中になっています


感謝
今なぜか,フラミンゴ

にハマっています
こんにちは。
そうです!

有給のことです
楽しみがあっていいですね、やっぱり人生楽しまなくっちゃ
掲示板も賑やかで、読んでて楽しいです
匿名 さま
はい できれば,またヨーロッパに行きたいのですが,なにせ,昨年だいぶ(罹患し)お世話になっておりますので,連休は暫く遠慮しているところです。
コロナも落ち着いた感はありますが,この間に,だいぶ世界は,治安がわるくなっているみたいです。
今日は
とても気持ちのいい一日になりました



感謝
匿名さま。
あらー、いいですね、ヨーロッパ!
私も行ってみたいわぁ〜
というか行く機会あったのだけど逃したんですよね〜悔しい!
治安は悪いのですね〜
もっとニュースを見なきゃ!
昨日は気持ちの良い1日だったんですね、ぽかぽか陽気だったのでしょうね
こちらは雨風でした
(泣)
今日は、気持ちの良い、晴れです
ありがとうございます。
匿名 さま
目的もありつつの観光旅行
ヨーロッパ

飛行機も好きです
もっと慣れて,旅先での車の運転もしたいですね。
今お昼休み
と光るものがありましたので,覗き込んだら…
先ほど,歩いていたら,目の前にピカーっ
珍しい『黒に黄色い水玉模様のてんとう虫』でした。
いいことありそう
匿名さま。
てんとう虫、ナナホシテントウ以外に、黒に2つの丸はたまに見ますが、ホント珍しいですね
いいことありそうですね
はい

もう,昨日からいいこと
あってるんですけどね
感謝します
ちょっとちょっと、私は匿名12の人とやり取りしてるのに何で13なの?
どうなってるの?
同一人物なの?
それとも横入りなの?
どっちどーっち?
田澤先生 皆様 こんにちは
今週のコラム440回 ありがとうございます。
本当に 初めから 田澤先生に
お世話になりたかったと 心のそこから 思います。
タイムマシーンがあったら
告知され 目の前が真っ暗になり 余り 考える事なく 手術 治療 される方が多いのではと、、
1人でも 多く 田澤先生に
たどりつけますように
田澤先生 ご自身のお身体も ご自愛 下さい