掲示板 2024年3月10日~3月16日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・03-16 21:01 ふーちゃん2626 >読む
・03-16 13:51 匿名 10 >読む
・03-16 10:22 時雨 >読む
・03-16 10:07 北のフネ
・03-16 08:01 時雨【返信】ふーちゃん2626 (03-14 16:16投稿 ) >読む
・03-14 16:16 ふーちゃん2626【返信】時雨 (03-14 12:57投稿 ) >読む
・03-14 13:35 北のフネ
・03-14 12:57 時雨【返信】ふーちゃん2626 (03-13 13:23投稿 ) >読む
・03-14 11:47 サミ【返信】北のフネ
・03-14 11:02 北のフネ
・03-13 16:35 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・03-13 16:32 サミ【返信】北のフネ
・03-13 14:06 北のフネ
・03-13 13:23 ふーちゃん2626【返信】時雨 (03-13 12:56投稿 ) >読む
・03-13 13:11 ふーちゃん2626【返信】すいーとぽてこ (03-12 23:27投稿 ) >読む
・03-13 12:56 時雨【返信】ふーちゃん2626 (03-12 11:25投稿 ) >読む
・03-13 12:54 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・03-12 23:27 すいーとぽてこ【返信】ふーちゃん2626 (03-12 11:25投稿 ) >読む
・03-12 19:06 ここはは
・03-12 17:46 北のフネ
・03-12 13:01 北のフネ
・03-12 11:25 ふーちゃん2626 >読む
・03-12 08:24 匿名【返信】北のフネ
・03-11 21:36 北のフネ
・03-11 18:32 時雨【返信】匿名 (03-10 20:02投稿 ) >読む
・03-11 17:23 匿名【返信】北のフネ
・03-11 12:24 サミ【返信】北のフネ
・03-11 11:20 北のフネ
・03-11 10:18 北のフネ
・03-11 09:44 ふーちゃん2626【返信】時雨 (03-11 08:23投稿 ) >読む
・03-11 09:12 匿名【返信】匿名さん元気だして (03-10 11:31投稿 ) >読む
・03-11 08:23 時雨 >読む
・03-10 21:57 サミ >読む
・03-10 20:24 匿名【返信】かおりんご (03-10 13:29投稿 ) >読む
・03-10 20:20 匿名【返信】北のフネ
・03-10 20:02 匿名【返信】時雨 (03-10 14:14投稿 ) >読む
・03-10 19:55 ふーちゃん2626【返信】匿名 (03-10 11:36投稿 ) >読む
・03-10 17:59 匿名 09-4【返信】匿名 (03-10 11:40投稿 ) >読む
・03-10 16:53 バンクシー >読む
・03-10 15:37 かおりんご >読む
・03-10 15:10 匿名 09-3【返信】匿名 (03-10 11:40投稿 ) >読む
・03-10 14:59 匿名 09-2【返信】匿名 (03-10 07:10投稿 ) >読む
・03-10 14:54 北のフネ
・03-10 14:19 時雨 >読む
・03-10 14:14 時雨【返信】匿名 (03-10 07:10投稿 ) >読む
・03-10 13:29 かおりんご【返信】匿名 (03-10 07:10投稿 ) >読む
・03-10 11:47 北のフネ
・03-10 11:40 匿名【返信】匿名 09 (03-10 10:56投稿 ) >読む
・03-10 11:38 匿名【返信】まめふく (03-10 10:55投稿 ) >読む
・03-10 11:36 匿名【返信】ふーちゃん2626 (03-10 09:39投稿 ) >読む
・03-10 11:33 チョコレート >読む
・03-10 11:31 匿名さん元気だして【返信】匿名 (03-10 07:10投稿 ) >読む
・03-10 10:56 匿名 09【返信】匿名 (03-10 07:10投稿 ) >読む
・03-10 10:55 まめふく【返信】匿名 (03-10 07:10投稿 ) >読む
・03-10 09:51 ふーちゃん2626 >読む
・03-10 09:39 ふーちゃん2626【返信】匿名 (03-10 07:10投稿 ) >読む
・03-10 07:10 匿名 >読む
時雨さん
こんばんは。
素敵なコメント、ありがとうございます
時雨さんは不器用なんかじゃないと思いますけれど
もしそういう面もお持ちなのであれば
だからこそ多くを学べていらっしゃる、ということでしょうか。
(そこには”努力”という二文字が不可避ですね?)
誰しも、多かれ少なかれ、日々、希望や理想を持って生きています。
(”欲望”に近いものもあるかもしれません。)
それらが満たされないとき、
もやっとしたり、苛立ったり、落ち込んだり、、、。
しかし、やがては、それらを受け入れざるを得ないことに気付く…
“今迄の学び”があればこそ、なのですね!
人生は…選択の連続から成り立っていて
分岐点にくるたびどちらを選ぶかを迫られるわけですけれど
どの道を選んでも、
結果、「今」が一番正しくて、”必然”なんですよね。
…プラス思考。
私はなかなか苦手なんですけれども
この掲示板や、他さまざまな繋がりは
私にとって、とてもありがたい存在です♡
管理番号: 586
勉強になります。
(いつも思うのですが,先生の最初のころの回答は,なんとなく丁寧で口調も親切?とても分かりやすいですね。今はだいぶお忙しいのですね。)
血液検査 あくまでも参考程度とあり,
どうしたらよいのでしょう。
年1のCT 不用とあり,私のあたまではこれ以上考えられず何もわからないので,とにかく,先生のもとへ! 病院にはまいります。
(わたし本当に罹患者なんだわと思いつつ。。)
よろしくお願いいたします。
追伸
髪が2年経ってもはえてこないこともあることを拝見して,驚いています。また,先生も「待つしかない」ことのご回答に,驚きました。
私は,抗がん剤の早い段階(2週間ほど)で,三蔵法師くらいつるつる綺麗になり,それも楽しんでいましたが,割と抗がん剤中には生えてきました。もうすぐ一年でベリーショートが叶いそう(美容師さんより,まだウィッグしててとのことで,がんばっていま髪を伸ばしています。)
⭐︎この写真を美容師さんに渡してあります。
みなさんの投稿がとても参考になります。
それでは
東の果ての乳腺外科医、
今週の手術と外来、
お疲れ様です。
今週のコラム 436回。
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
管理番号: 586 さん。
腫瘍マーカーの上昇について
“○ 腫瘍マーカーの考え方
①人それぞれの基準値がある。
通常の基準値は「手術直後」となります。
②「その人それぞれの基準値」によって「同じ値」でも意味することが全く異なります。”
そして、その正確な判断は、東の果ての乳腺外科医の仰る、
“まさに経験の世界です”
それは、豊富な臨床経験に尽きるというわけですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞CA15-3:
Carbohydrate
Antigen 15-3
CEA:
Carcino Embryonic
Antigen
これらの抗体の結果だけにとらわれてしまうと、
その都度、一喜一憂になってしまう。
この検査の主旨は、再発や転移を確認するためのものでしょう。
それならば、この抗体検査だけでいいはずです。
けれども、
【血算】【ME血液像】の検査も必要となる。
CA 15- 3 /CEA だけでの判断では、得られない基準を、血算/ME 血液像が、それを支える。
東の果ての乳腺外科医、
「血液の状態を全体で見よ」なんですね。
私も、検査結果に変動がありますが、
血算とME 血液像に、異常がなければ問題ないと思っています。
(原因不明の腫瘍マーカーの上昇があったとしても、血液の状態の調和がとれていれば、心配ない。そう思っています。)
東の果ての乳腺外科医、
私が真っ先に目にするところ、それは
肝機能: AST / ALT
腎機能: eGFR
酒を愛する習性です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
スーパースター
まるで、Tom Cruise氏
に会いに、今から、LA. に行くかの高揚感!
のプライバシーもあるかと思うので、詮索はここまでにしておきますね。(いつか、話せる時迄)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
乳がん患者への、メンタルのサポートにも、感謝しております。
改めて、ありがとうございます。
次回の、今週のコラムのテーマはなんでしょうね。
楽しみです。
ウチの娘がSHEINで買い物をするというので、ついでに買ってみてもらったコレ。確か一組300円くらいでした。厚みが5cmくらいあってパコパコ潰れない。
今回思ったのは、組み合わせるブラジャーはこれでもかというくらいの詐欺ブラが良いということでした。下側の形が崩れないのが良い。
全摘の方は分かると思いますが、フルカップのブラジャーだとしても、どうしても段差ができてしまう。左右差が有り過ぎて身体の線を拾う服装は無理。このパットは割とかつての胸の始まりまで届かせられるので段差を無くすことができる。そのまま縫い付けられるのでとても便利でした。
ボリューミーな胸に合うパットってなかなか無いんですよね。控えめな胸に合うサイズ感の物も売っているようでした。
本日の(笑)
https://youtu.be/hGSo554FMrE?si=Z4uTtvWlMIoXogMU
あはー
私、太田夫妻大好きです!

どっちも好き!
みんなに愛されてる
いつも離婚離婚ばかり言ってるけど、絶対に離婚しないですよね、光代さんは厳しい事言ってるけど、結局は光さんの事が放っておけないんですよ
上田の、熊本の兄さんは、上田よりうるさい
太田さん達はホント良いコンビですよね。
ワタシ、親戚に「茂」「茂子」というご夫婦がいるんですが、太田さんを見るといつもその伯父さん伯母さんのことを思い出します。
上田兄さんはたまに動画出演されてますよねー。確かにニギヤカ。
これも可笑しい。
https://youtu.be/UhmXUfKhf-c?si=3NAoKMGq5TP72toR
茂、茂子さん、やっぱりそうなんだ~
もぉ~柴田恭兵をバ◯にしてる


てか、みんなの真似が上手い!可愛い悪意
このじゃれ合いが可愛いですよ
てか、今日診察だったんだけど
、「ナカムラトオルさーん」と呼ばれた声にめっちゃ振り向いたら、めっちやおじいちゃんでした
朝から…
買い物帰り立ち寄ったカフェで
飲みながら
ヤフーニュースに目が留まる
堀ちえみさん

人間ドックで乳がん要精査。
「念には念を」と大学病院でMRIを受けるとのこと。
お節介は十分承知で
ちえみさんのブログにコメントしてしまいました
もし生検してもらえなかったら…
もし経過観察なんて言われたら…
江戸川に辿り着いて欲しくて。
読んでもらえるかな。
読んでもらえたら
あとはご自身が決めることなんだけどね。
ワタシも気になってました
ヤフーニュースも
)
いつもいつも見てるわけではないので
これも何かのご縁か、と(勝手に血が騒いでしまい
この際、有名人かどうかなんてことは
関係ないですもんね。
ワタシは「後日MRIなどの検査を受ける」の「など」のところに望みをかけて読んだんですが、これまで沢山辛い思いをされた彼女に、これ以上何も無ければ良いですね。
フネさま
そうなんですよね。
「など」、むしろ「など」なんですよ、ちえみさん!
何もないこと、祈ってます。
ふーちゃん
堀ちえみさんの そのニュースは知らなかったけど
ふーちゃんのこのコメを見て
堀ちえみさんのブログを見てきました。
さすが ふーちゃん!
お節介どころか、なんと有り難い助言。
堀さんはきっとコメントを読みます
でも、決めるのは彼女自身なんですよね。
乳がん初心者には目の前の医師にMRIと言われれば
それで乳がんかどうかが判るんだ、って思っちゃいますよね。
かく言う私も、初心者のころは何も分からず
乳プラのお陰で沢山のことを勉強させていたき
有り難いです。
見つかっちゃいましたか
そうですね!
コメント、読んでおられるみたいですね!
きっと、また、更新してくださると思うので
見守りたいですね。
私もそうでした。
大学病院の教授がそう仰るんだもの、と。
私は少々ツッコミ入れましたけどね
「それでわかるんですか?」と。
すると…
「わかる場合もあるし、わからない場合もある」と。
“わかる場合もある”方に賭けて受けましたが
結果は”異常なし”。⇨経過観察。
もうね、そんな曖昧な診断や経過観察はあか~ん❢
ふーちゃん2626
さん
こんにちは。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、au ニュースで、
知っていましたが、
あとは、MRI 後のご本人からのコメント次第ですよね。
MRI は、これ迄の大病をふまえた上での、ご判断なんでしょうね。
そのブログを目にしたら。
たとえ【乳がんプラザ】で学んでいても、外野は、今は、見守るしかないんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、そのブログ自体を読んだ事はありませんが、目にした誰かの助けになる事も、きっとありますよ。
時雨さん
そうですね。
きっと読んでくださっていると思うので
“外野”にできることはそこまで、ですね。
情報溢れるSNS…
「なにかでそんな話聞いたことある~」ってレベルからでもいいから…
折に触れて発信することで、
一人でも多くの方の”気付き”になれば…
幸いですね。
ふーちゃん2626
さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“外野”
私は、物事の視野を広げたり、物事を俯瞰で考える事への、意味を持った表現と、思っています。
“外野にできることはそこまで”
それは、その人のために、今、自分自身が出来る、精一杯の思いや行動。
だからこれが限界ではなく、その先への指針なんですよね。
それから。
見守る事は、相手を受け入れないと、出来ない事。
何の力もないように見えますが、相手を意識するので、その分エネルギーを使います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
野球も、内野を守る外野があるからこそ試合が成り立ち、更に面白さが増すでしょう。
野球選手を、内野手、外野手と表現するのも、きちんと意味があるからなんですよね。
(私は、イチロー氏の守備で、それらを感じ、学びました。
)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
SNS の普及で、会話の環境が変化しています。
私は、その流れに乗る事と、その流れを冷静に捉える判断力が、必要なのだと、思っています。
時雨さん
深いですね…
何度も読み返しながら…
気付きや学びとなっております。
ありがとうございます
*********************
「検査結果が出た時には、
その判定がどちらにせよ、
それによりまた何らかの学びを、
得ることが出来るのでしょうね。」…と綴っておられるのを
(少なくとも5年前の自分にはそんな発想まったくなかったな…)と、
とても感慨深く拝読しておりました。
ふーちゃん 2626
さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、常に学びの毎日です。
(私は、不器用なんです。)
避けては通れない事が、自分の身に起こってしまった時。
今迄の学びのおかげで、受け入れる事ができる。
記憶や言葉の一つ一つが、本当に活かされるのです。
ここで、終わりではなく、ここから、新たな選択肢が始まるなんですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さん。
ふーちゃん2626
私が、学んでいない事を、既に得られていらっしゃいますよ。
お母様の人生を
誰よりも、理解し、そして、共に前を向く。
(私が、見習うべき事の一つです。)
それが、ご自身のブログにも繋がっているはず。
ふーちゃん2626
さんの、思いや言葉で、気付きを得た方も、いらっしゃる。
誰かと共有できる、良き学びですよ。
ふーちゃん2626
さん
さん
さん
Little – Fu
ちむがなさ
大河ドラマファンの皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
まひると道長。
まひるは「漢詩」⇔ 道長は「和歌」で、お互いの気持ちを伝える。
藤原行成が、
「そもそも和歌は、人の心を見るもの。聞くものに託して、言葉に表しているもの。」
「漢詩は、志を言葉に表すもの。漢詩を送ると言うことは、何らかの志を託しているのでは。」
直秀と散楽一座の悲劇から。
まひるの漢詩は、既に過去とし、その悲劇を受け入れた。
道長は、その悲劇を未だに引きずっている。
道長の「一緒に都を出よう。」
道行か、駆け落ちに、心が支配されてしまう。
お互いが、愛し合っていても、虚無感が伝わってきます。
史実では、道長には、
左大臣:源雅信の娘: 倫子 と、今回登場の、源高明の娘: 明子が妻となりますが、ドラマではどうなっていくのでしょうね。
まひる: 吉高由里子氏と、道長: 柄本佑氏!
各々の役を、大事に丁寧に演じて下さり、とても好感が持てます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
花山天皇の御出家。
寛和の変(986年)。
高校で学んだ、古文の教科書を手元に置き、見ました。
ゴッドファーザー 段田兼家が、もう生き生きとしていました。
花山天皇から、
【三種の神器のうち、神璽: しんじ(勾玉)と宝剣】を手に入れ、この世の春状態でした。
忯子からの文を取りに行こうとした、花山天皇の気持ちを踏みにじってでも、出家に徹する道兼の冷酷さ。
人の心を翻弄し、もて遊ぶ。
寛和の変は、心に刺さります。
追伸:
私の高校時代の、古文の教科書とノートです。
この教科書の目次が素敵で残していました。
1: 心の記録
枕草子、土佐日記、更級日記
2:ロマンと現実
源氏物語、大鏡、
3:歌うこころ
万葉集、古事記、古今和歌集、新古今和歌集、山家集、金塊和歌集
4:真実を求めて
方丈記、徒然草
5:幽玄の世界
観阿弥、世阿弥
6:風雅に生きる
奥の細道、芭蕉、蕪村、一茶
7:浮世の姿
世間胸算用
その当時の思いや、生き様が、響き伝わります。
時雨さん
【第10話】ありがとうございます
かなりメロドラマな回でした^_^;
“一緒に都を出よう”は…
さすがにどうなんでしょー
大石静さんの脚色が際立ちます^_^;
花山天皇の御出家(寛和の変)は面白かったです。
でしたけれど。)
(花山天皇にはお気の毒
いい加減、兼家に天罰でも下るのでは?と思いきや…
これで藤原全盛期の礎を築いたわけですからね。
なかなかの凄腕。
まぁ
素晴らしい!

貴重なものをありがとうございます
(断捨離、断捨離ブーム?ですが)
残しておけばよかったーと思うものも
年齢とともに変わってくるような気が致します…。
さて、次回は?
道長とまひろ…
それぞれがそれぞれの伴侶に巡り合い歩み始める?
そして二人の関係は?
楽しみです
こんばんは。
皆様、病院でお辛い思いされた事があったのですね…。
私は、9月頃に首が痛くなり、1件目の整形外科は、頚椎症という診断をされ、ずっとリハビリばかりでしたが、どんどん酷くなる痛みに疑問を抱き、転院を考え、2件目の整形外科に行きました。
すると「首の骨の変形、これは問題ですね、かかりつけの乳腺外科、もしくはそちらの病院内にある整形外科へ、この紹介状とCDを渡しますので、すぐに持っていってください!」と言われました。
たまたま転院した整形外科の先生が見立ても良く、患者を思いやる心も持ち合わせていらっしゃいました。
あのふた月ほどのリハビリは本当に無駄な日々でした…。
先生により本当に差があります。
良い病院(見立ても良く患者を心から心配する先生がいらっしゃる)に踏み込んだら幸いですが、その逆となるとホラーですね。
サミさん
2件目の整形外科の先生がちゃんとした先生で本当に良かったですね。
医師の能力の見極めは自分達には難し過ぎですよね。ニコニコしててもダメな先生もいるし。
ワタシこの間、北見は雪が少ないって言っちゃったんですが、あれは半分違ってました。ウチの夫に確認したところ、その年によってものすごく違うのが北見、ということでした。多い年はびっくりするほど多いのだとか。少ない年しか知らなくて、失礼しました。
この間、ウチの周りの雪の上にキツネの足跡を見つけました。
サミさん地方でもまだまだ寒い日があると思いますが、暖かくお過ごしくださいね。
フネさん、こんにちは
そうなんですよ、ほんっとに受診して暫くしないとわからないものなんですよねこれが…

ホームページをあちこち漁って行くわけですが、違和感を感じる事も大事ですよね、そして、少しの話でピンッと来て、検査に回す先生、このちょっとの話で、ピンッと勘の鋭い先生に当たればいいんですけどね~
あ~ん大丈夫ですよ、北見はやっぱり寒かったんですね~


やはりご近所さんはそろそろアラ還なので、その時代は毎日毎日大変だったと思いますよ
でも、キツネの足跡、かわいいですね、ちょっと癒やし…
もうこちらはだいぶん暖かくなりましたよ~、ありがとうございます

フネさんも暖かくして、転ばないよう気を付けて下さいね
先生!!

スーパースターとのご会食?よかったですね
しかしどなたなんだろ〜と…考えてしまいます…
今週のコラムの腫瘍マーカーの上昇…


正直言って血液検査の結果は毎回気になります…
ほんの少し…先生がおっしゃるような計測の仕方の違いや肝機能の状態の範疇なんでしょうけれど…上がっていると…
受診時にはなんとも思ってないような顔で結果を受け取って診察室を出ましても…家に戻って以前いただいて取ってあった昔の結果と何度も睨めっこしてしまいます…
一度でも下がれば…
コレ大事ですね
解ってはいるつもりでおりますが…
改めて心に刻んでおこうと思いました
田澤先生、コラム436回、ありがとうございます。
私もふーちゃんさんと同じで「大谷翔平」しか思い浮かびませんでした。
我が家ではしばし、スーパースターといえば誰か!で大変盛り上がりました。
それにしても、私達のスーパースター田澤先生と、先生のおっしゃるスーパースターとのワインの夜
なんてスペシャルなんだ!ワクワクが止まりません。
先生が楽しい時間を過ごされていると思うと、私たちも嬉しく幸せです。
腫瘍マーカーについて。
誰もが気になるテーマを取り上げて下さり、ありがとうございます。
多少の上昇はあっても、冷静に経緯を見ることが大切なのだと感じました。
多少の変化には一喜一憂せず、落ち着いて血液検査を受けたいなと改めて思いました。
ワインな夜
ほうほう。
パッと浮かんだのは、医療系ドラマか映画の撮影、或いは小説執筆に専門家の助言が必要。その白羽の矢が立ったのがDr.T、というストーリーだったのですが如何に(コラム432回より)。
何にせよ、先生が嬉しそうで何よりです。
本日のコラムのような内容もYouTubeに良いのでは。
東の果ての乳腺外科医!
素敵な、3月10日となりますように

先生にとってのスーパースター
スポーツ選手、陸上選手?
マラソン選手とか?(勝手な想像すみません)
私達のスーパースターは先生
ですね。
先生とのワインの夕べ…
想像するだけで皆んなテンション爆上がり
おはようございます!
スーパースター

気になります
いまの私の頭の中だと
「大谷翔平」くらいしか思い浮かばないのですけどw
先生にとってのスーパースター…
コラムでは言えない?のですね
)
(じゃあ次回の外来で?
One teamの皆さん、
おはようございます。
ちょっと哀しくてここに吐かせて下さい。
先日ぎっくり腰の延長から、腰が不安定で近所の整形外科に行きました。心配することは皆同じで、心配なら単純レントゲンを撮ってもらいたくて…そうしたら
そこの整形外科の医師が、げ!乳がん?もしレントゲンを撮り嫌な画像をここで、この病院発見されたい?最悪の結果なら治らないんだよ!乳腺外科の先生のところ行きなよ!と言われて(T_T)
何もしてくれなった。
悲しくて虚しくて涙しながら帰宅しました。乳がんと書くと、げ?ってなる医師が多くて、最初の問診票に書くのをためらいます。。皆さん聞いて頂きありがとうございます。
匿名さん
おはようございます。
サイテーな整形外科医ですね。
医師免許返納して
もっぺんイチから出直して来い!!って言いたいです。
(そんな医師は出直したところで同じかもしれませんけど。)
医師である前に「人」としてどうなの?
綺麗さっぱり忘れてしまいましょ。
「問診票」…
私もいつもギモン。
たくさん書かせておいて、ろくに読んでない医師も多い(ように思う)。
読んだら読んだでその対応…。
多くは望まないけれど
医師なら、「人」なら…
もうちょっと寄り添って欲しい。
ふーちゃんさん
コメントありがとうございます。本当に、お前、なんで医者になったんだ!と言いたくなりました。帰り際その医師に、てかステージ4って意味分かる?まで言われて…(T_T)(T_T)
ドクターって本当に色々なタイプの方がいますよね。。
ドクターをしてる中で、研修医時代にあっただろう、患者に寄り添う気持ちとか麻痺しちゃんですかね?
いやいや、ちょー待てー
アンタが医者になれた意味の方がわからんのやけど?
匿名さん
その日は眠れなかったでしょ。
今日はぐっすり休んでね
匿名さま
初めまして、おはようございます
げ!げ?


ひどい!ひどすぎる!!
信じられない
どうしてそんな言い方するの!
あんまりだ!
スッゴいムカついた後に涙出てくる
“悲しくて虚しくて涙しながら帰宅しました”


ひどすぎる….
おかわいそうに
辛かったですね….
お話聞いて、とても心が痛いです
匿名さんは何にも悪くない、泣かないで(ハグ)
まめふくさま
コメントありがとうございます。マジさいてーな気分出帰宅し、ワンワン泣いてしまいました。まるでバイキン見る見たく、乳がん患者お断り!みたいな対応でした。病気になるって辛いですね(T_T)
おはようございます。
似たようなことは誰にでもあるのですね。
私も少し前に,同じくぎっくり?みたいなことがあり,いろいろ(笑)気になり,ひとまず整形外科に行きました。
もちろん,問診票には「乳がん」のことは記しました。
私の場合は,結局診察しなかったのですが(微妙に治っていたため),その際に看護師さんが親身に別室でお話(乳がんの経過など聴き取り)を聞いてくださり,ドクターに確認してみえていわれましたのは,「レントゲンをとって,もしさらに気になるもの(腫瘍など)の場合は,CTをとります。」とのことで,直接ドクターとは話さず全て看護師さんからのことばでしたが,そのような場合は,まずは整形外科でいいと思いますよ。
先生のワインの夕べが気になります
(写真は,スカイツリーと真っ白い富士山)
匿名09さま
医者選び気をつけないとメンタルやられますね…
コメントありがとうございます。その後、腰の状態は如何でしょうか
匿名さま
お返事くださっていたのですね,今拝見しました。
ありがとうございます。
私はその後,全く痛みもないため,そのまんまです。
看護師さんには,私の場合(痛みがないけど,いろいろ気になる(でしょ?やっぱり)と話して,親身にご対応してもらい,ありがたかったです。)結局ぎっくりなら湿布くらいしか処方はないので,痛みがないということは,腫瘍などの場合なら痛みがなくなるというのはないだろうから?ということで,暫く様子見にしました。
田澤先生のように,思いやりが私以上(罹患している本人以上にわかっている)の方は,そうそういらっしゃらないと思います。
貴重
です。
(実は… 匿名さんの今回の投稿を拝見するまで,すっかり忘れていました。)
さて,でした 私はレントゲンやCTはなるべく取りたくなくて,MRIを希望して訪院したのですが,ダイレクトにMRIというのは「やっていない」とのことで,まずはレントゲンということでしたので,一旦帰宅しました。
しかし… あれは何だったのだろう。。。
(2日間,自分で靴の脱ぎ着もできないほどでした。なので,70センチの靴べら買いました。)
(やっぱり… 一度レントゲンしたほうがいいのかしら。。)
ではでは
匿名さん、こんにちは。
いやな思いをしましたね。悔しく悲しかったことと思います。
私たち乳がん経験者は、乳がんになったことだけでも「あれがよくなかったのか、これがよくなかったのか」と自分を責めてしまいがちだと思うのです。そのうえ、医師からこのようなことを言われたら、悲しくて泣けてくるのも当然です。
この先生には「おまえはアマチュアか」と言いたいです。プロとして診察もせず、患者を不安にさせてどうすると言いたいです。
まだお気持ちも癒えないと思いますが、こんな人のために匿名さんの時間を使うのはもったいないです。元気だしてくださいね
コメントありがとうございます!匿名さん元気だします(笑)
皆さんの温かいコメントや、一緒にその医師に怒って頂き、スッキリです。ありがとうございます
匿名さん
こんにちは
腹立たしい。
そんな奴にはいつかどこかできっとバチが当たります。
しばらく気分が悪いでしょうが、さくっと忘れて次行きましょう。みんなが付いてます。
北のフネさま
コメントありがとうございます。みんなが付いていますのコメント嬉しかったです
どうも乳がんになってから、戦闘能力が低下して、すぐ涙してしまいます(T_T)強くならなくては…
はあぁぁぁっ

??!
ステージ4って意味分かる?
だとお
!
!
ザケンナ!
お前に言われなくてもこちとら毎日毎日考えてるんだっつーの!
お母さんのお腹の中からやり直してこい
ああ、失礼。
ついつい地がでてしまいましたわ。これでもだいぶ自粛していろいろ消しましたの。
これに懲りずに宜しうお頼申します❤︎
フネ様
素晴らしい♥(笑)

更にスッキリ致しました
ありがとうございます
匿名さん
ごめんなさい。
匿名さんがどんなに傷ついたかと思うと、つい過激な言葉が。
その医師には本当に腹が立ちます。
失礼しました。
フネ様
一緒に怒って頂き本当に嬉しくて
ありがとうございます。私にとって怒りは原動力なんです。怒ることでなにくそー!生きるぞ〜!って久しぶりになれました。またよろしくお願いいたします♥
匿名さん、
出遅れてしまいました
悔しい、辛い思いをされましたね。
ヨシヨシ( ´・-・ノ(´._.`)
本当、腹立ちます。


けど、怒りは時に、パワーになります。
そぅ原動力ですね。
『くっそー、生きてやるー』
それそれ
私はいつも、そんな感じです
元気になる
ちゃんあげるな。
オタベ( ˆᵕˆ )っ
おはようございます。
コメント読んで、その整形外科の医師に怒りと悲しさが湧き上がりました。
匿名さん、本当にお辛かったですね…
腰痛で、ただでさえ辛いし不安もあるのに。
私も、腰痛で整形外科受診したのですが、どうしても「乳がん治療中」と書けなかったのです。
本当はそんなのいけないって分かってるけど…
やっぱり先生や看護師さんの反応が怖くて。
匿名さんのお気持ち、本当に本当によく分かります。
どうか少しずつでも、心のもやもやが薄まりますように。 腰も良くなりますように。
かおりんごさん
コメントありがとうございます。かおりんごさんのコメントに心が温かくなりました。
医師とはいえども人間なので、お辛いですね。心配ですよね。その二言に患者がどれだけ励まされるか。
その医師にとったら、患者は何千といるかもしれませんが、患者の私達はその医師に診てもらいたくて行くんですよね。その瞬間は
その医師を頼りにするわけで…病院選び、医師選び、本当に難しいです。
匿名さん。
時雨と申します。
私の経験にて。
化学療法とホルモン療法中での事。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
包丁が、左人差し指に当たり、出血が止まらず。
土曜日の午後の事でしたので、急患の受け入れ先の病院に行き、麻酔をし、縫合の処置をしました。
処置後、
その担当医:「抗生物質を出します。」
私:「今、乳がんで、化学療法と、ホルモン療法をしています。」
その担当医:「それがどうしたの。」
私: 「その抗生物質は、化学療法と、ホルモン療法への影響は、どうなのですか。
そのために、病院はお薬手帳が必要なんでしょう。」
その担当医、私のお薬手帳を見て、目の前で
【薬辞典?ガイドライン?】のような本で、調べて 「大丈夫」と言いました。
診察前に受付で【お薬手帳】を見せていても、
)
その担当医には、伝わっていなかった……
(問診票にも、乳がんの事は、記入しています。
その担当医は、その病院の副院長で、女医の外科医。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
症状一つとっても、同じ処方薬が複数あります。
それだけに、医療に無縁の私には、薬同士の相性や副作用などは、当然わかりません。
処方箋に、化学療法とホルモン療法に支障がある薬は困るわけです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
抗生物質は、その病院の最寄りの薬局で、受け取りました。
薬剤師:「この抗生物質は、今治療中の、化学療法とホルモン療法に、影響はありませんよ。」
と、私が何も言わずとも、そう説明して下さいました。
私:
「ありがとうございます。」
「乳がんの治療が、順調なので、助かり、励みになります。」
薬剤師:
「薬の専門家ですから。」
「何かあったら、気軽に相談してくださいね。」
薬剤師の存在の大きさを、感じずにはいられず。
ここに、プロフェッショナルが、いらっしゃいました。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「それがどうしたの。」ではなく、
「もう一度、確認しますね。」
その一言があれば、私は、その医師を信頼できた。
医療に関わる者は、その個人の技量は勿論の事。
そして、人間力 = 患者への思いやりが、本当に必要なのだと、切に思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
匿名さん。
そんな、肩書だけの医師のために、流す涙なんて勿体ない。
私も、そうですが二度とその病院には、行かない選択肢を得ました。
)
(今後に繋がる命拾い
匿名さんのために、必ず親身になって下さる医師に出会えますよ。
田澤篤先生に、巡り会えたように。
お身体、お大事になさってくださいね。
追伸:
これからも、問診票に、持病はためらわず記入をしましょう
患者の持病を見て、うろたえるような、医師ならば、その時点にて、病院選びに繋がりますね
それが、自分の命を守る事なんですよね。
時雨さま
その後お指は大丈夫でしょうか。コメント頂きありがとうございます。そうですよね、こんな医者の為に涙は
勿体無いですよね!
匿名さん
返信、ありがとうございます。
その後の、左人差し指は抜糸後、今日も元気です。
)
(抜糸迄の間、痛みや腫れもなく。
良く効く抗生物質でした。
匿名さん。
心ない言葉や、心ない行いをする輩は、絶えません。
それでも、何かに感謝が出来る事があります。
「ありがとう」を言えたり、「ありがとう」を逆に頂いたり。
少しだけでも、見方を変えるだけで、
より心が強くなりますよ。
追伸
しかし,ほんと,乳がんに罹ると,ちょっとしたことでも,自分も気になるし?また,こうしてちょっと病院にいくのにも,病院側もハードルをあげてこられるものなのですね。。
お茶しながら,つくづく思いながら。
(3時のお茶は,北海道おみやげのマルセイバターサンド。おいしい!)
うまく先生を探していきましょう♪