掲示板 2023年1月15日~1月21日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・01-23 12:49 まりまり
・01-23 12:40 まりまり
・01-23 12:35 まりまり
・01-21 16:51 とらこ【返信】北のフネ
・01-21 16:21 北のフネ
・01-21 12:21 時雨【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (01-19 07:17投稿 ) >読む
・01-21 10:35 ここはは【返信】まりまり
・01-21 10:19 時雨【返信】ちむがなさ (01-19 23:56投稿 ) >読む
・01-21 10:16 北のフネ
・01-21 09:57 ふーちゃん2626【返信】まりまり
・01-20 19:51 まりまり
・01-20 18:14 ちむがなさ【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (01-20 07:55投稿 ) >読む
・01-20 18:07 とらこ【返信】北のフネ
・01-20 15:28 ふーちゃん2626【返信】まりまり
・01-20 15:27 ここはは >読む
・01-20 14:42 北のフネ
・01-20 14:34 scorpio
・01-20 13:09 scorpio
・01-20 13:06 まりまり
・01-20 12:58 時雨【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (01-20 07:55投稿 ) >読む
・01-20 12:56 北のフネ
・01-20 12:55 かえる【返信】とらこ (01-20 12:20投稿 ) >読む
・01-20 12:20 とらこ >読む
・01-20 10:56 北のフネ
・01-20 10:35 すいーとぽてこ【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (01-20 07:55投稿 ) >読む
・01-20 10:31 北のフネ
・01-20 10:17 西のハシコ【返信】かえる (01-19 10:27投稿 ) >読む
・01-20 10:13 西のハシコ【返信】時雨 (01-18 13:00投稿 ) >読む
・01-20 10:09 ふーちゃん2626【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (01-20 07:55投稿 ) >読む
・01-20 10:07 西のハシコ【返信】北のフネ
・01-20 09:35 かえる【返信】ここはは (01-19 17:57投稿 ) >読む
・01-20 09:29 西のハシコ【返信】とらこ (01-17 18:05投稿 ) >読む
・01-20 09:26 かえる【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (01-20 07:55投稿 ) >読む
・01-20 09:25 西のハシコ【返信】ここはは (01-18 16:35投稿 ) >読む
・01-20 09:16 西のハシコ【返信】ふーちゃん2626 (01-17 09:28投稿 ) >読む
・01-20 07:55 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 >読む
・01-20 00:31 ちむがなさ【返信】ここはは (01-18 16:35投稿 ) >読む
・01-19 23:56 ちむがなさ【返信】時雨 (01-19 01:07投稿 ) >読む
・01-19 18:11 ここはは【返信】ちむがなさ (01-19 10:59投稿 ) >読む
・01-19 17:57 ここはは【返信】かえる (01-19 11:39投稿 ) >読む
・01-19 14:08 ふーちゃん2626【返信】ここはは (01-19 11:45投稿 ) >読む
・01-19 13:54 ふーちゃん2626【返信】ちむがなさ (01-19 10:01投稿 ) >読む
・01-19 13:01 時雨【返信】scorpio
・01-19 12:18 かえる【返信】ここはは (01-19 11:55投稿 ) >読む
・01-19 12:06 scorpio
・01-19 11:55 ここはは【返信】かえる (01-19 09:17投稿 ) >読む
・01-19 11:45 ここはは【返信】ふーちゃん2626 (01-18 19:57投稿 ) >読む
・01-19 11:39 かえる【返信】ここはは (01-19 11:20投稿 ) >読む
・01-19 11:24 かえる【返信】ちむがなさ (01-19 10:59投稿 ) >読む
・01-19 11:20 ここはは【返信】かえる (01-19 09:17投稿 ) >読む
・01-19 10:59 ちむがなさ【返信】かえる (01-19 10:20投稿 ) >読む
・01-19 10:27 かえる【返信】西のハシコ (01-16 21:08投稿 ) >読む
・01-19 10:21 ちむがなさ【返信】scorpio
・01-19 10:20 かえる【返信】ちむがなさ (01-18 14:30投稿 ) >読む
・01-19 10:01 ちむがなさ【返信】ふーちゃん2626 (01-18 15:30投稿 ) >読む
・01-19 09:49 ふーちゃん2626【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (01-19 07:17投稿 ) >読む
・01-19 09:41 scorpio
・01-19 09:17 かえる【返信】ここはは (01-18 16:35投稿 ) >読む
・01-19 07:17 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 >読む
・01-19 01:07 時雨 >読む
・01-18 19:57 ふーちゃん2626【返信】ここはは (01-18 16:35投稿 ) >読む
・01-18 16:35 ここはは >読む
・01-18 15:56 scorpio
・01-18 15:30 ふーちゃん2626【返信】ちむがなさ (01-18 14:30投稿 ) >読む
・01-18 14:30 ちむがなさ >読む
・01-18 13:00 時雨【返信】西のハシコ (01-16 21:08投稿 ) >読む
・01-18 10:17 ふーちゃん2626【返信】scorpio
・01-18 09:51 ふーちゃん2626【返信】とらこ (01-17 18:05投稿 ) >読む
・01-18 09:30 scorpio
・01-17 20:05 北のフネ
・01-17 18:05 とらこ【返信】ふーちゃん2626 (01-17 09:28投稿 ) >読む
・01-17 14:37 ふーちゃん2626【返信】時雨 (01-17 12:47投稿 ) >読む
・01-17 12:47 時雨【返信】ふーちゃん2626 (01-16 13:49投稿 ) >読む
・01-17 09:28 ふーちゃん2626【返信】西のハシコ (01-16 21:08投稿 ) >読む
・01-17 06:26 匿名 >読む
・01-16 21:08 西のハシコ >読む
・01-16 13:49 ふーちゃん2626【返信】時雨 (01-15 23:10投稿 ) >読む
・01-16 10:43 ちむがなさ >読む
・01-15 23:10 時雨【返信】ふーちゃん2626 (01-15 09:53投稿 ) >読む
・01-15 22:56 時雨 >読む
・01-15 16:01 ふじりんご
・01-15 12:56 ここはは >読む
・01-15 09:53 ふーちゃん2626 >読む
scorpio
さま、北のフネさま、ふーちゃんさま♡

ご返信頂きありがとうございます
おかげさまで元気にしております。
何度か投稿しようと思いながら出来ずにいましたが、久しぶりに乳プラの温かさを実感致しました。
興味ないかと思いますが、キムタク信長の写真載せますね
では、また時間ある時にお邪魔させてください。
画像へのリンク
まりまりさん
あの、プレミアム信長まつりに行ってきはったんですかー
扇子こっち向けて指されたら


ズキューン
いやいや、もとい❢
で
まりまりさんの
また掲示版を可愛く飾ってねー♡
ふーちゃんさん
キムタクは好きでも嫌いでもなく、大ファンの友達が当選して付いていったのですが、まぁ凄いオーラでした
わーーーーかっこいぃーーーつい、そう口走るわたしでした(笑)
どんな角度で、どんなにニヤけていてもカッコいいって羨ましい。
北のフネ
さん
キムタクより顔のいい男性はたくさんいるけど、オーラとスター感が半端なかったです
思わずわーーーーーっかっこいい、つい口走ります(笑)
ちむがなささん。
キラキラ
私こそ、ちむがなささんには、癒しと優しさのパワーを貰ってるよ。
\( ¨̮ )/
ありがとうねー。
ねー、不思議やね。
出会いって。
辛い出会いにも意味があるんよね。
大嫌いな前医╰( ・ิω・ิ )╯
やけど、あのたるんだお腹をトランポリン代わりにして、踏んづけて、泣きながら思いっきりジャンプしたら、
目の前に田澤先生が現れた?!
⊂(`・ω・´)⊃コンニチハ。タザワデス。
みたいな感じ。
関西から東京やからかなり助走いるけど。飛べた!
やるな私。
ふふふ( *´艸`)
わかる?
私、表現がたまにずれてるから(* ̄∇ ̄*)
渡嘉敷島の写真ありがとう٩(ˊᗜˋ*)و”
️にテントと寝袋、鍋に島のおじーに貰ったゴーヤくくりつけて(笑)
もいたし、イルカも船から見えたよ。

星は降ってきそうやったよ。
こんなに見えるんやね。那覇から?
慶良間諸島は旅したよー。
若い頃ね、自転車
野生のしか
渡嘉敷島、阿嘉島、座間味島。海が嘘みたいにきれいやったー
野生児みたいに野宿したりしてたなー。物騒だよね。私。
今では考えれないけど(笑)
沖縄には思いが沢山あるよー。
あー、沖縄行きたーい。
又写真見せてね!
癒されるー(ෆ`꒳´ෆ) ˡºᵛᵉ⃛
こんにちは。
とても久しぶりの投稿になります。
なかなか皆さんのコメントを読む時間がなく、でも田澤先生のコラムと屋上のお写真は楽しみに拝見しております。
鎖骨下リンパ節再発、地元の病院で手術不可能と言われ、辿りついた江戸川病院で地元の医師には内緒で手術していただきました。
術後に田澤先生が「癌は硬いんだけど、それよりも貴方のはもっと硬かった。相当なものでしたよ。」
三年以上前の会話ですが、今でもはっきり覚えています。
田澤先生でさえ大変な手術、他の医師には無理でしたね。
救っていただいた命、今こうして元気に働けていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
術後の放射線→抗がん剤でリンパ浮腫になり、辛い時期もありました。
ここ二年はリンパ浮腫の治療、手術で何度も横浜まで通いました。
リンパ浮腫に完治はありませんが、LVAと脂肪吸引の手術でかなりいい状態になりました。
リンパ浮腫が落ち着いたら市川の診察に伺いたい、そう思いながら2年以上の月日が流れ、今更伺えないかしらと…
なんだか回顧録みたいに呟いてしまい、掲示板に不似合いなコメントですいませんm(__)m
そろそろお昼休憩が終わるのでドロンします
まりまり
さん♡
辛い時期を乗り越え、今は元気にお仕事をされてとても前向きなお気持ちが伝わってきました
是非田澤先生を受診されて安心を戴いてくださいね
まりまり
さん
どうされているかずっと案じておりました。
リンパ浮腫、かなりいい状態とのこと、本当に良かった。
お仕事も続けられていて凄いです。
ワタシは相変わらずタラタラ〜っと過ごしております。
(ピンクのリボンが華やぎます〜)
気が向いた時にでも、またお話しさせていただけたら嬉しいです
(市川に行ったらきっと先生も喜ばれると思います)
まりまり
さん
かなりいい状態、という御言葉に
安堵の思いが溢れます。
固い意志で江戸川に辿り着かれ、
そのあとは
浮腫の治療にも専念され、
今日の、まりまりさんの
コメントは
たくさんの方の希望になるのでは…と。
江戸川の診察券も
市川の診察券も
「有効期限は一生涯」ですよ〜
ご確認を♡
まりまり
さん。
はじめまして。
ここははと申します。
ココ\( ¨̮ )/ハハ
鎖骨下の手術、田澤先生にして頂いたんですね。
一緒ですね。親近感です♥️
イッショヤナー。(*´_⊃`)人(´⊂_`*)ホンマヤナー。
今でも、元気でおられる事、励みになります。
診察書の有効期限は
一生。
又田澤先生に診ていただいては?今更は、ないと思います。
田澤先生に診てもらう安心感は何にも変えれないとおもいます。
私は、遠方なので、すごく悩みましたが、これからも通おう!通える!と決めたした。
周りにはびっくりされましたが、
『大切なのは何か』
に気付いたので、自分の気持ちに嘘は付いたらあかん!と思いました。人生一度やから、後悔したくないからね。
命もたった一つやから。
これからも、
ボチボチ、おっちら、こっちら、転んでも、又立ち上がって、膝小僧の砂ポンポン叩いて、時には血が吹き出たら、ここの仲間が絆創膏貼ってて、
痛いの痛いの飛んでけーしてくれるしね。
前進しましょうね。
\( ¨̮ )/٩( *˙0˙*)۶オー!
ここははさん、初めまして。
返信が遅れてごめんなさい。
ここははさんの文章から、とても前向きな気持ちが伝わってきて元気を頂きました!!
私は愛知県からお江戸に行きましたよ。
周りからは東京まで行かなきゃいけないの?とか言われましたが、田澤先生でなきゃダメだったんですよね。
命より大切なものはない、私も改めて感じました。
手術から3年経ちましたが元気にしております。
ここははさんも治療頑張ってくださいね。
あまりこちらにお邪魔できませんが、応援しています
ハシコさん
お久しぶりです!
お元気そうで何よりです☺︎
ケモ室でご一緒できたりするかなー?と思っていたのですが受診日がずれてましたね。残念。
これからもハシコさんのコメント楽しみにしています!
かえるさん
頑張りましたー!
あと残り一回です☺︎
(私もかえるさんと同じく片道2時間コースです。)
(下に埋もれちゃうかな?と新規投稿にしちゃいました。)
とらこさん
あと1回


片道2時間通院、お互いお疲れ様です

ぜひぜひ、最終日にはご褒美を♥
私もご褒美を糧に、来週の通院頑張ります♥

とらこさん
お久しぶりです。
あと一回なんですね。
ファイトです!
ウチの夫がまたしてもワイングラスを買いやがりまして、ぐぎぎぎぎぃ〜!
たまに発作的にチンパンNEWS観たくなります。
阿部寛はやっぱりサイコー。
北のフネさん
お久しぶりです。
ありがとうございます!
頑張ります
フネさんのご主人話、いつも楽しく拝見してます!
見たいです♡
どんなワイングラスなのでしょう〜
阿部寛さん、私も好きです。
だいぶタイムラグがありますが、うちは鉄製のフライパンを使っております!
10年くらい使ってますが、錆びておりません!
いつの話だったか…遅すぎますね笑
とらこさん
鉄のフライパンを使いこなせるなんて、とらこさんたらステキ奥様だったのですね。
ウチのステンレスフライパンのフランシーヌにはもっぱら野菜炒めを担当してもらっています。
トホホ。
ワインじゃありませんでした。
って感じですわ。
この真ん中のです。
オマエにシャンパンのナニがわかる
画像へのリンク
北のフネさん
あら〜ステキ♡
ご自宅でシャンパン飲まれるなんて、素敵過ぎます
うちはクリスマスのシャンメリーがせいぜいです☺︎
ご報告
他院から紹介された患者さんを診療⇒手術する場合には受診後に「第一報」として 当院を受診されました。みたいな報告をします。そして術後には「最終報告」として手術内容や手術病理、そして今後の方針を最終報告します。
今回ある患者さんから(当院へ紹介される経緯の中で)その全主治医から投げかけられたというセリフ
『江戸川さんで手術したいって?過去にも確か二人、江戸川さんで手術したいって人いましたょ。あそこはね、手術して、はい、終わり!っていう病院ね!』
これには腹が据えかねたので、今回(手術病理を記載した)最終報告に ちょっとした?悪戯心、皮肉も込めて
『★なお、当院は手術だけの病院ではありません。』
と、記載しました。(実際に遠方だけどホルモン療法で定期的に通院するしね)
「手術だけ」どころか「手術さえ?」まともにできないくせに失礼な話だと思います。
先生
おはようございます
良くぞ書いてくださいました!!

この医師は、たぶんあの人(医師と呼びたくない)だと思うのですが、まぁ何を言っても言葉が響かない方みたいで…
先生からの言葉が響き、今後同じ発言を二度としないでほしいですね。
掲示板を見て、もし不安に思っている方〜

私も片道2時間なので、微妙に遠方?ですが通院していますよ。
手術だけではなく、毎回丁寧なエコーもしてくれますので、ご安心を
…言い足りん❢
負け惜しみ感が ありありと、ですね
ふーちゃんさんと同じく…、言い足りん
患者の希望を打ち砕かせたら天下一品。
そんな技術を磨いてどうする。
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
お疲れ様です。
輩の、ねたみ ⇒ そねみ ⇒ ひがみ ですね。
そして、己の患者さんが、1人1人去っていく怖さ、嫉妬、焦りも、あるんですね。
この輩は、執刀もされるのでしょうか?
篤先生、
「当院は、初診ならびに、転院の患者さんも、術前の、経過観察はせず、速やかな確定診断に徹しています。」
「なお、術後も患者さんの、再発予防の定期検診に努めております。」
⇒ ですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、裏を返せばです。
輩は、篤先生の執刀のレベルを知っている、だから、敵わない敗北感が、あるのかもしれませんね。
「手術だけ」
60歳以下の手術は、翌日退院を勘違い?
(ドレーン信仰者でしょうね。)
乳腺外科医と称する輩、
「誰よりも、自分を磨け」
世も末です
本当は
自分が出来なかった手術が田澤先生によって行われたことが悔しいのでは…!?
と思っちゃいます!
それをひた隠しにして、、、
そのお顔が想像できます❢
アフターも万全ですよ
遅ればせながら、今朝の田澤先生のご報告。
★「なお…」の、続きが、全然言い足りないー!
と、
「手術できない」くせにの医師が、「他院で手術した患者は、その後見ない」と言い放ったあなたが、
はぁーっ…!どの口が言うてんねん!!!
と、中途半端な関西弁で、呟いて1日過ごしておりましたが、掲示板の皆様が、、続きを代弁してくださり気持ちが収まりました、ありがとうございます!
反撃する言葉はもはや要らないですね。
手術も、アフターフォローもバッチグー(軽くてすみません)の先生であることは、こちらの皆さんが実証済み!
先生の今朝のお言葉で…、紹介状の重みについて気付かされました。
患者が他院への紹介状を主治医にお願いすることは簡単なことではありますが、
その紹介を受け取られた先生が、
第一報からアフターのご報告まで、前医にしてくださっているとは知らずに…(当たり前のことなのでしょうか?)本当に頭が下がる思いです。
そんな私は、昨年、紹介状を頂く=転院(もう戻れない)と思い込み、前医に内緒で、急ぎ検査も手術の依頼をしてしまいました。
紹介状がなくとも検査データがあれば検査も手術もしてくださるという、江戸川病院(先生)の寛大なお言葉に甘えて…。
後日、自分の軽率な行動(前医にも、田澤先生にも)を反省をし、前医には手術前に、経緯の説明と謝罪のお手紙をお渡ししましたが。。戻る気待ちは無く。
(田澤先生、その節は失礼いたしましたm(_ _)m)
他院から紹介された患者さんを、いかに丁寧に対応され、(紹介状なくても!)アフターフォローもきっちりと。
はありません。
患者にとっても、前医にとっても、これほどの安心
ちむがなさ
最近、鎖骨「下」鎖骨「上」リンパ節再発の患者さんの手術をすることが急激に増えています。
7年前?この乳がんプラザを始めて全国から手術の患者さんが増加して今日に至りますが(少なくとも)2年以上前は(全国からといっても)ごく普通の乳癌の患者さんばかりでした。
ごく普通と言っても、全国的に見れば鎖骨下郭清(レベル3)まで行う施設がほぼ無くなった現在郭清の度合いはかなり高いポピュレーションではありましたが…
それが、この1年急速に上記再発患者さんが全国から集まってきているのを実感しています。
つい先日は「鎖骨下+鎖骨上」という皮切は鎖骨を挟んで2か所必要となる手術もしました。
無論、7年前も今も鎖骨「上」や鎖骨「下」再発の患者さんは同じくらい存在した筈なのに…
と、考えるとその当時は主治医から「手術不能、一生抗がん剤ね」と言われても、それを受け入れざるを得なかった患者さんばかりだったのだと想像します。
乳がんプラザを介して、(かつてならば)地元での宣告を受け入れざるを得なかった患者さん達が多く(日本全国での総数から見れば、ごく一握りに過ぎないとは承知していますが)が、この掲示板の主要メンバーにより励まされて当院へ辿りついている。
そう実感する今日この頃です。
数多くの同様の患者さんを手術する機会が増す事で、益々「手術可能な範囲が広がっている」事に自分自身ようやく自身がついてきたところです。
かつてST-MMTの膨大な経験から「マンモグラフィーで撮影できる範囲の石灰化で取れないものはない」と結論したように、「鎖骨上も鎖骨下も手術不能なものはない」そう言いきりたいなぁ。
★今は、まだその域ではなく自分でエコーで(リンパ節の)血管との位置関係を見ながらそれを実際の手術に落とし込んでいる。
⇒エコー所見が「あの程度」だと手術は「これくらいの難易度なんだな」という経験を積み重ねなくては辿りつけないのだと思います。
まさに、一度お訊きしたいなーと思っていたことでした。
局所治療の最前線に立たれている先生に
「不可能」は存在するのですか?と。
ST-MMT。他院では難関症例とされたものが、
先生にとっては難関でもなんでもなく”拍子抜け”されたごとく…
「100%確定診断」の隣に…
「100%手術可能」が並ぶ日が遠からずやってくる…
信じて止みません。
患者にとっての希望はただ一つ…「根治」。
拘りたい。
その思いを患者以上に強く持ってくださっている…
だから…
「もしこれで新しい病院の医師に手術が無理だと言われても
納得できると思います」という言葉にもなるんだな、と。
患者一人では闘えないです。
信頼できる医師との二人三脚。
先生の脚…ムカデくらい必要だわー♡(笑)
最近増えている鎖骨「上」鎖骨「下」リンパ節再発の患者さんの最後の救いとなる江戸川病院
田澤先生♡
先生の確かな手技で数知れずの患者さんが救われている事実!
「手術不能、一生抗がん剤ね」
と言われた患者さんも数しれず!!
(今からでもどうにかならないのか…と思ってしまいます。)
そして
「手術可能な範囲が広がっている」
先生ご自身の経験の積み重ねが、
患者さんの未来を明るく、希望を持たせてくれる❢
感謝しかないですね
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨日の手術、本日の市川での診察。
お疲れ様です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用致します。)
~★今は、まだその域ではなく自分でエコーで(リンパ節の)血管との位置関係を見ながらそれを実際の手術に落とし込んでいる。~
今週のコラム 375回 376回から。
~このように周りから少しでも外れていくと、(今までビクともせずに嵌まりこんでいた)リンパ節が「ビクッビクッ」と動くようになります。(生き物みたいに表現しましたがあくまでも「比喩」ですよ
) ~
この比喩が、思い浮かぶのであれば、理想の手術への道のりは遠くない。
それは、心に余裕があるから。
他の者には感じない、感じる事ができない、ご自身だけの感性。
その余裕が、既に理想の域に繋がっていますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生の、外科医としての、絶える事なき探求心。
音羽屋 6世 尾上菊五郎の、辞世の句を、贈ります。
~ まだ足りぬ
踊り踊りて あの世まで~
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回の、今週のコラム、楽しみにしております。
今日は、晴れの良き日!
ハッピーアワー が、楽しみになりますね。
屋上だけではなく、ベランダからの眺めの世界も、楽しめますね
ふーちゃん2626
さん
さん
さん
scorpio
ちむがなさ
コメントをありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さん、
Scorpio
初めまして。
改めまして、時雨でございます。
椿と山茶花の違いを気にかけて下さり、とても参考になっています。
そして、そのご親切に感謝しております。
ご自宅の山茶花。
お見事です
毎年、この時期にしか出逢えないと思うと、1年1年が、貴重になりますね。
その時期でしか、出逢えない事が、どれだけ尊く貴重な事か。
何気なく咲く花達からの、メッセージですよね
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さん
ふーちゃん2626
椿と山茶花の違いを教えて頂きまして、ありがとうございます。
とても、分かりやすいです
違いがわからなかったのは、椿も山茶花も、同系列の品種だった事。
けれども、各々の個性があり、お互い見劣りをせず。
花達から、学びを頂いています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さん
ちむがなさ
花火の画像
私も花火好きです。
特に、神宮花火大会、隅田川花火大会が、大好きです
コロナウィルスの、流行前の頃に戻るのは、いつに
花火は、天候によって左右されるので、二度と同じものが、見られません。
その、一瞬に賭ける命ですよね
そういえば、江戸川花火大会もありますね
さん
さん
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Scorpio
ちむがなさ
大河ドラマの感想は、ふーちゃん2626
さんと、何気ないところから始まりました。
気軽に、自由に、これからもお立ち寄り下さいね。
時雨さん♡
時雨さんからの初めてのコメントとても嬉しかったです♡
何時も拝読させて頂いて見事な文面で何事にもとても詳しいお方とお見受けしました❢
✿山茶花は1月の花としても知られていて、赤系の色は生命力を表し花びらが八重になって咲く姿に開運効果が!!
✿椿は2月の花として長寿をお祝いする花としても。
)
(丁度、ある雑誌を読んでいて得た情報です
これからも宜しくお願いします
scorpio
さん
返信、ありがとうございます。
私は、医学と無縁の人間なのですが、誰よりも、先頭になって命を守らなくてはならない、医師達の現状を、この【乳がんプラザ】で知りました。
医学用語は、当然分からずでして、そこから自習です
本当に、常に疑問だらけです
そして、いくつになっても、好奇心を忘れずにです
(調べる事が好きなんでしょうね。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
椿
山茶花
素敵な、コメントをありがとうございます。
花は、日頃から大事にしなければいけない事を、私達に伝えてくれますね
scorpio
さん、
私の方こそ、お声をかけて頂き、嬉しいです
この掲示板を大事にしましょう
時雨さん、
花火大会…、若い頃は、隅田川の花火大会によく行きました。職場の若手(私も)が席取りにのために、早い時間から陣取りに行ったり…。今思えば、怖いくらいの群集に揉まれながら、怖いなんて思わずに楽しんでた頃が懐かしいです
。
年齢とともに、人混みが苦手となり…、コロナの到来もありますが、歳とったなぁと感じます
「花火は、天候によって…、二度と同じものが見れない、一瞬に賭ける命」
心に響きます
素敵な言葉…、
時雨さんの文章はいつも、一節の詩を詠んでるみたいで
花火…、本当にそうですね!
だからでしょうか、大人も子供も疲れていても悲しくても、花火がドーンと上がその一瞬に魅了されて、空を見上げる。
私は、そんな一瞬、一斉に幸せそうに夜空を見上げる人たちのお顔を見るのも好きです
お花も、2つとして同じものがなく、同じ瞬間がないから美しいんでしょうね〜。
先日、地元の街路樹、トックリキワタという木の実の写真を。(幹がトックリの形に似ていることから名付けられた南国の木)
。ちょっとホラーな感じでしたが、これまた2度とない一瞬でした。
秋頃には、ピンクの美しい花を咲かせる木(右側)ですが、真冬の今は、重そうな実をたくさんぶら下げてることを発見し、撮影。すると手前の実にカマキリさんが、ぶらーり
********
、まだまだ始まったばかり、ですね!
大河のお話、、、
「どうする家康」はまだ、(私も)どうする?様子見ですが…
時雨さんのご感想、また楽しみにしてます。
ちむがなさ
画像へのリンク
ちむがなさ
さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
花火
花火職人さんが、一瞬のために、花火玉に精魂を込めます。
あの一瞬に、花火玉一つに、丁寧に時間をかけ、試行錯誤を繰り返しながら、打ち上げへの完成を目指します。
その、執念が凄い!
本当に、花火職人さんの魂そのものなんですね
ちむがなさ
さんの、東京での花火大会の思い出も、色褪せず。
大事な思い出ですね
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さん、
ちむがなさ
画像も、ありがとうございます。
ご自身の目に映る
さんの、今、心の中にある事にも繋がっています。
琉球の冬の季節は、
ちむがなさ
トックリキワタが、それを教えてくれました。
ちむがなさ
さんは、人への思いやりに溢れています。
その優しい思いが、カマキリの命に、気付けるのです。
私の心の中に、とても響いています
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さん、
ちむがなさ
お互い持って生まれた、自分なりの個性や、感性を大事にしていきましょうね
【どうする家康】で、
私の心に、何が生まれ、芽生えてくるのか?
今年も、楽しみができました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お礼にて。
実家の庭に毎年咲く
【日本水仙】です。
冬の寒さに負けない凛とした姿が美しいです。
(1月2日 撮影。
花言葉は、無視してくださいね。)
画像へのリンク
田澤先生、今日は病理の結果、ありがとうございました。
診察室を出る時はあまりにもほっとして、ニヤニヤしてしまいました。
(*´ ˘ `*)ニヤニヤ。
そして、私の少し後に初診で、手術依頼をされたべっぴんさんのお方、ブログ繋がりのお友達でして、
手術可能でありますよーにと祈っていたのですが、
『手術可能です』
と田澤先生から言ってもらえたと涙を浮かべておられました。私も嬉しくて泣きそうにでした。
『希望が見えてきた』
と言われていました。
本当に本当に、ありがとうございます。
(ღ˘ㅂ˘ღ)
そして、彼女をよろしくお願いします。
今日は胸が一杯で食欲もないわ(ღ*ˇᴗˇ*)。oと思っていたけど、東京駅で
を食べました。
ラーメン屋さんを見つけ、
久しぶりにラーメンや!と思い、
カウンターでラーメン
周りはみんなおっちゃんでした(* ̄∇ ̄*)
ズルズル音を鳴らしてラーメンを、すすってると、隣のおっちゃんと目が合い、
ペコリと挨拶を何故かしてしまいました。変な子です。
東京のラーメンとは
1000円を軽く越えるので、びっくりしたけど、美味しく頂きました。
ふーちゃん、ちむがなささん、
「希望」が 夢から現実 となる姿が
また次の「希望」へと繋がる(ღ˘ㅂ˘ღ)
本間やね。
前を向いて行動すれば、虹は見える!
下を向いてては見えへん!
希望を持って前進やね。
ー₍₍⁽⁽(ง ˙o˙)ว₎₎⁾⁾ ハッハッ
いつも、優しい気持ちありがとう。
そして、
西のハシコさん。
はじめまして。
奈良のここははと申しますー。
(誰やねん)
西のハシコさんも、関西ですか?


術後の治療、お疲れ様です(^-^)
ほっとしますね。
良く頑張りはった!
沢山自分にご褒美してあげて下さいね。
( っ・ω・)っ
さー、関西に帰ろかー。
東京はやっぱり都会やったー
\( ¨̮ )/
ここははちゃん
おつかれさまー♡
先生から、ほっとするような御言葉が戴けたんやねー♡
「不可能」が「可能」になるってなー。
見える景色が全く変わってくるよなー。
「田澤先生の動画(vol.2)は何度も何度も繰り返し見てました」って。
そこに、今回の「繋がり(=出逢い)」が重なり合って…
新たな一歩になったんやねー♡
今日のラーメンの味…
一生忘れられへんなー♡
p.s.
ハシコさんも関西弁お上手やから~
ふーちゃん、
が見えてんで。
そうやなぁ。
不可能→可能
私も、田澤先生のあのクールな
『手術可能です』
の言葉で、目の前が明るくなったからなー。
雨降ってて、私、ビチャビチャやったのに、雨が上がって虹
\(*ˊᗜˋ*)/
爽やかな風が吹いて、ビチャビチャ乾いてん。
\( ¨̮ )/サー。
誰や!私をビチャビチャにしたんわ!
前主治医か。(笑)
なんて、笑い話。
人間は弱いけどな、誰に出会えるかで、強くなれるねんなー。
一億!
私、今回そう思った。
私も強くなれた。
だから、みんなには、感謝が溢れてるんよー。田澤先生にも。
ありがとう。
ありがとう
何回も言わせてー。
ラーメンの味な。
美味しかったでー。
ニヤニヤして食べてたから、隣のおっちゃん、気持ち悪かったんやと思う。だから目があったんやわ。
ペコリって挨拶したら一瞬止まって、目そらしはったもん。
ラーメンだけしか注文しーへんかったから、足りんかってんけどな。餃子も食べたかったけどな、我慢した。
ラーメン
うんうん、田澤先生、患者さんと二人三脚な。
ほんまやな、足何本いるかな?
けど、田澤先生、転けはらへんからな。
さすがやな(ღ˘ㅂ˘ღ)
いつか…ここははちゃんの隣で(そのおっちゃんの代わりにw)
ラーメン食べるの、楽しみにしてる♡♡
餃子も注文しよな!(^^)!
「二人三脚」の次は「ムカデ競争」やなー
転ばぬ秘訣は…焦らず慌てずやなー♡♡
ここははさん
なかなかコメント出来ず、お久しぶりになってしまいました




年明けに引いた風邪はすぐに治ったのに、なぜか鼻声が治りません
ハスキーボイスは地味に辛い
診察お疲れ様でした


私は来週通院です
会いたかったー
ホッとした結果との事、本当に良かった



そして、ここははさんから「希望」が繋がったんですね
2、3年後は鎖骨上、下の手術が先生にとって「難しくない手術」になっているのではと思います。




「一人でも多くの方を救いたい」と、日々難しい症例も学びと考え、頑張ってくださる先生に一人でも多く気付いてくださると良いなと思います
ここははさんの経験はとても大変なものだったけど、それにより「希望」を持てた方が沢山居ますね
優しさ&希望&命のバトン、繋げていきましょう
かえるさん、お久しぶりです。
来週ですか?
いやー、お会いしたかった!
次回はかえるバッチ胸に付けていてね。
抱きしめに行くからね。
\( ¨̮ )/
そぅ、私は優しさのバトン沢山貰ったから、貰いっぱなしだったから、ずっとバトン握りしめてて、どうしても彼女に渡したくて
渡してしまいました。
お節介?お節介で結構!いやいや、ちゃう。愛や!
『諦めないで!田澤先生なら最善の方法を見付けてくれるよ!クールだけど、瞳の奥はキラッ綺羅だからね。』
とすごい圧?熱?で(笑)
昨日、彼女の笑顔を見れて、良かったね!と抱き締めたかったです。
ʚ( *´꒳))ω`,,)ギュッ♡
初対面なのに、愛情表現が激しくすみません。です。
お正月の風邪大変でしたね。
ハイキーボイスですか。
痛みはあるんかな?
喉に優しい飲み物飲んでね。
早く良くなりますよーに。
ここははさん
ここははさんのブロ友さんのあの方かな?と思いましたが、その方であれば「諦めないでほしい!動いてほしい!!」と願っていました


違う方だとしても、動いてくれて嬉しいですが
かえるバッジね!!
意外と私と同じ日にお江戸に居ました~って方からメッセージ貰ったりするので、バッジ着けてれば分かるか
うん、ハグプリーズ♥
喉は痛みは特に無いんだけど、乾燥して乾いた感じするから、ひたすら喉飴舐めて潤いマスクしてます〜
ハスキーボイス…
通院日までに治ってくれ〜
かえるさん
?
明日までにハスキーボイス治ると良いですね。
けど、ハスキーケロケロも可愛いのでは
『こんにちはー、かえるですー』
って言うんですか?
素敵やね
かえるさんがかえるさんって事はわかってはるんですね
( *´艸`)
はい、多分あのブロ友さんで合っているのでは。
最近繋がった方です。鎖骨上の方です。
良かった。動いてくれて。そして、
田澤先生には感謝です\( ¨̮ )/
ここははさん
通院は来週なので、なんとかそれまでにハスキーケロケロを治したいと思います(笑)
いや、先生お忙しいので、さすがに顔見て私がカエルだとは分からないと思うので始めに「かえるでーす」とアピールするんですよ〜(笑)
ブロ友さんの一歩は、ここははさんの前向きパワーが繋がった物

私も嬉しい
皆でエイエイオーで乗り切りましょう

すみません。
ハイキーボイスではなく、ハスキーボイスですね。
誤字脱字が多く、お馬鹿がばれちゃいます
(*`艸´)
ここははさん
ハイキーボイス(笑)
言われなければ気付かなかった
ここははちゃん、
病理結果を聞きに行く日は、みんな心臓バクバクになるね!(私はたぶん、その日、心拍100超えてたなぁ)
その日を迎えるまで、ずーっと不安抱えて、、本当にお疲れ様でした〜
けど、ビチャビチャの景色から虹が見えた
のね、、ニヤニヤ顔になれてホンマに良かったねー。
前を向いて行動すれば、虹
が見える!
本当にその通りだ!
、素敵大人女子だね!
ここははちゃん、いつも面白おかしく、さらりーと、名言言われる
にっくい奴
でも、出会いたくなかったと思っても、その出会いがあったから、強くなれて、今の素敵な出会いがあったんだね。
ここははちゃんからは、いつも面白元気パワーをたくさんもらって、学ばせてるよー!
あと、すっかり復活しちゃってる関西弁もね!
最近は、ふーちゃんと、ここははちゃんの、ダブルパワーで、わたしの独り言が、関西弁言うてるねん
東京は、ラーメンも、カレーも1000円位しちゃうけど、いつかお江戸のどこかのカウンターで、おっちゃんじゃないけど、美味しいものご一緒したいなぁ♡
楽しみにしてるね
昨日は、最高の晴天で、渡嘉敷島が見えたよ〜!
ちむがなさ
画像へのリンク
こんにちは
ここははさんは有名人だから、存じ上げておりますよー!
私は東京の西の端に住んでおります。東京って名乗っていいのか心配になる地域です
リンパに再発したら、一生抗がん剤だよ。再発は急いでも変わらないから早期発見してもね。って医師が本当に多いの悔しいですね。そんな治療してるから、そんな結果になるんだわい!って素人ながらに思います。
田澤ジュニアの量産を望むのですが、難しいねー。
お友達から、good news…速報が入って、、 はー、嬉し過ぎて、、、
涙。思わず、、
田澤先生、、今日もお忙しい診察、お疲れ様です!
本当に本当にありがとうございます
********♪
のお話でほっこり、なるほどーって勉強させてもらいました
ふーちゃん→時雨さん→scorpioさんから、お花
写真だけでも、生はもっと、お花の癒し力ってバツグンですね!
花は花でも、つい先日、季節外れのの花火が、地元で上がりました!
)もなく、ドドーンと連続で上がり、慌ててベランダで立ち尽くして眺めました。生で見たのは何年振りか。
。
何の予告(自分が知らなかっただけで
強烈な音と閃光に心沁みました。
写真は電線がバッチリ写ってお粗末ですが、実物はもっと美しかったです。今の気持ちは花火を見た時のようにハッピーです
********
大河のお話。
乗り遅れてますが、昨年の鎌倉殿が、あまりにも素晴らし過ぎて、食わず嫌いで、今年は、横目で見たり見なかったり。時代が分かりやすいので、見逃しても大丈夫な安心感?!
大当たりの次の大河は、こんな視聴者いて大変ですね!
でも、早速、信長准一殿の男っぷりに、やはりビビット♡せずにはいられない。
自分の中では、軍師官兵衛(歴代大河で3本指入るくらい好きで)を越えられるんか?!って、上から目線で見守ってます。
こんな生意気、ズボラ視聴者ですが、時雨さん、ふーちゃん、西のハシコさん…方々の解説、ご感想、また楽しみにしてます
!
ちむがなさ
画像へのリンク
ちむがなさ さん
こんにちは(^^)/
「希望」が 夢から現実 となる姿が
また次の「希望」へと繋がるんですね。
情報だけでは… 夢のまま、だったかもしれません。
花は…人の心に咲くんでしょうか…
咲いていても、気付かないこと、あります。
愛でる、ゆとりを、いつも持っておかなくちゃ、と。
今年の大河、
まだまだ… どうするふーちゃん!って感じですw
が、信長からは目が離せず
ちょっとカッコよすぎじゃないwww
素敵な画像、ありがとうございます
花火を見ると不思議と込み上げてきそうになるのは私だけかしらー
ふーちゃん、
本当に、、希望が夢のままで終わらなくて本当に良かったですね!
希望→情報→決断(+勇気)→T先生→夢の現実、このサイクルが、乳がんプラザを通して年々増えていく。
(その裏で、全国方々で不可能のと言われ続けている現実が多々あることは、決して喜ばしいとは言えないけれど)
先生のご経験がさらなる自信につながり・・・、その言葉でまた
多くの患者さんたちの、勇気につながりますね!
花を愛でるゆとり、その瞬間って、とても幸せになれるから、どんなに辛い時でも持っていたいよね!


。
ふーちゃんの、優しいつぶやきを見たときは、そんな瞬間に似ているんだよ~
あなたが虜三浦耕史さんあらため、信長准一♡、ズキューンだね~。(余談ですが・・・白い巨塔 最新版の財前准一Drもドハマりました(^^;))Little-Fuちゃんと応援しましょ♡
ちむがなさ
ちむがなさ さん
いやいやー( ̄▽ ̄;)
普段は「花より団子」派なのでねー(笑)
時雨さんの仰るように…
この「掲示板」、大事にしたいです♡
p.s.
「白い巨塔」Ver./財前准一♡
私もド嵌り、でしたー
ちむがなさ さん♡
何とカラフルで目の覚めるような花火
お見事ですね❢
冬の花火は空気が冷たく屈折が起こりにくく、夏よりも綺麗に見えるらしいです!
HAPPYに慣れましたぁ〜
お返しに私の大好きなデンマークカクタスの写真送ります
(これは2022年12月に撮りました!)
ちょっとでもHAPPYになって頂けたらうれしいです。
画像へのリンク
scorpioさん、
また、お花のリレーが続きましたね~、ステキな写真ありがとうございます!
愛猫ちゃんとデンマークカクタス!なんて可愛いでしょ♡。
クンクン良い香りなのかな~、トゲトゲが気になる?
デンマーク生まれの品種なんでしょうか。
ふーちゃんの、イチゴのミルフィーユ(←美味しそうだった♡)もでしたが、お花のネーミングって、見た目に加えて、想像力かきたてられて、面白いです~。
南国では、もうすぐ桜(ソメイヨシノではないですが)が咲き始める季節です。
が・・・今週末は寒波がやってきますね~!
ちむがなさ
ちむながささん
なんだか毎日時間に追われ、お久しぶりになってしまいました
サプライズ花火
綺麗

花火はいつ見ても心が癒されます
綺麗な写真、ありがとうございます
ここははさんの嬉しい報告が聞けて良かったですね

かえるさん、
年明けからの、その後体調はいかがですか~?
ご家族の皆さんも、元気カエルさんになってるといいですね!
花火は久しく見ていなかったので、ドドーンとパワーもらえました!
はい、ここははさんの報告嬉しいですね!(お会いできそうなタイミングだったんですね(^^)!~)
ここははさん、そして、ご縁で・・・バトンが繋がれた方々、
まだまだ治療が続いてる方々、これからも応援していきましょうね~、なんて、応援と言いながら、こちらがいつも元気頂いてますが(^^)!
ちむがなさ
ちむながささん
おかげさまで、夫も息子も元気です

私だけ鼻声治らずで(笑)
来週は最強寒波到来!?で寒そうです
雪予報が消えたり付いたり…
毎度この時期の通院はお天気に冷や冷やします
頑張って「こんにちは〜、かえるでーす」と先生にご挨拶してきますね
ちむがなささん。
昨日は嬉しくてすぐ、ブログからメッセージしてしまいました。
日にちも合わせた訳じゃないのに、そのお方と日にちが一緒で。
運命を感じた
(ღ˘ㅂ˘ღ)
縁やね。
私とちむがなささんも繋がってるしね。
手は離さへんでー♥️
(*´_⊃`)人(´⊂_`*)
乳がんの全摘をしました,リンパに転移ありなのなのですが,先生がセンチネル生検の注射がうまく入っておらず,これはよくある事なのですが,リンパの入り口を探して1つは癌であり2.3個は少し腫れてる感じ。10個ほど採りましたとのこと。
色もついてないと取り残しの確率はあがるのでしよえか?
■乳がんに関する質問は「Q&Aコーナー」へお願いします。「専用フォーム」から再投稿してください。■
下記をクリックしてください。
「3」が質問フォームへのリンクです。
https://nyuugan.jp/question
木曜日の質問受付は18時からです。
皆さまご無沙汰しております。
誰やねん?とお思いの方も多々いらっしゃるでしょう。うへ
私ごとですが、遂に術後の補助療法が昨年末で終了





いやー。辛かったー
(これくらいならセーフ?)
って年のせいかよく覚えてないんですけども
でも、副作用でしんどい時も、入院して暇すぎた時も、変なネット情報に惑わされしまいそうになった時も、不安に押しつぶされそうになった時も、色んな時に乳がんプラザ(田澤先生)と掲示板の皆様に助けられました
ありがとうございました
感謝
ふーちゃん、岡田君はやっぱりカッコいい〜ね。私もズキューンよ
そして、阿部寛はローマ人にしか見えないなんて言う人も居ますが、私には信玄にしか見えないわ。
時雨さんの考察、今回も陰ながら楽しみにしております。
うふふ
いつメンの皆さま、おもしろ話もいつも本当に楽しませていただいてます。ありがとう

今後も引き続きよろしくおねがいします
(あら、ちょっと通り過ぎてしまった)
ではでは、今週もエイエイオー
西のハシコさま
お久しぶりすぎるやんー

おかえりー♡
ほんで、完遂おめでとー
“プチ遠方”やもんなー。通院か入院かも迷ったりー。
とらこさんも、どうされてるかなー♡
ハシコさんもやっぱり岡田くんかー
阿部信玄!あれはちょっとやり過ぎちゃうーww
今年も一緒に「大河」観よねー♡
ふーちゃん2626さま
私の名前を発見し、横から失礼します。
気にかけてくださってありがとうございます。
元気に過ごしています!
今月でケモ通いが終わります。
いつも楽しく皆さんの投稿拝見しています♪
なかなか話題がなくコメント参加していませんが、これからも皆さんの投稿楽しみにしています☺︎
とらこさん
「横から失礼します」やなんてー!
そんな他人行儀、そんなお気遣い、まーったく無用です
今朝、掲示板開けて、、、
とらこさん
とらこさんやーん♡」って



「え
そして、とらこさんも、もうすぐ(化学療法)卒業
これ以上に嬉しい話題、ないですよー
とらこさんにコメントして戴けるような、
(笑)
とびっきりネタ、探さなきゃー♡
とらこさま!
お久しぶりです!
お元気そうで安心しました。お互い、良く頑張ったねー!
ふーちゃん、ありがとうございます
今日は子宮頸がんと胃カメラをしに検診センターに。
あー。嫌だわー。
時雨さんとの大河の考察、楽しみに待ってるねー。
西のハシコさん
お元気そうで何よりです。
術後補助療法終了お疲れ様でした!
なんだかいろいろな事が通り過ぎてゆくお年頃。(歯を食いしばってると歯が割れます)
不安に飲み込まれず、変なネット情報に惑わされず、自分のスピードでしっかり歩きたいものですねー。
エイエイオー!
フネ様
ありがとうございます
そして
いつもユーモアたっぷりで楽しませていただき、これまた、ありがとうございます
今、胃カメラを終えました。
十二指腸潰瘍!ストレスためないように。7割で行かなきゃダメよと医師に言われましたー。
無理は禁物。
お互いボチボチと
エイエイオーです
西のハシコさん
嗚呼、胃カメラ!
辛いー!
ワタシは今月中に体がん検診です。
痛い〜。
ホント七割ですね。
お大事に。
西のハシコさん
初めまして。
時雨でございます。
術後の補助療法、お疲れ様でした。
副作用は、本当に個人差がありますね。
Q&A からも、この差は何なのか?
未だにわかりません
けれども、それを乗り越えた経験は、大きいです。
これからの未来に、必ず繋がりますよ。
主治医は、東の果ての乳腺外科医
心配事は、これでおしまい!
良い事が、沢山これから待っていますよ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから、【鎌倉殿の13人】の、私のコメントを、お読み頂きまして、ありがとうございます。
本当に、名作でした。
ふーちゃん2626さん
と、また【どうする家康】への、会話を始めてみます。
いつでも、お気軽にお立ち寄りくださいね。
寒い日が続きますが、
ご自愛下さいませ。
時雨さま。
ありがとうございます
はい。田澤先生が主治医だって思うと妙な安心感がありますね。
時雨さんのコメントは深くて私には少々難しい時もあるのですが、精進せねばと引き締まります。
これからも楽しみにしております
西のハシコさん
ブログでメッセージしようと思いましたが、日にちが空いてしまったので、こちらから失礼

ハシコさんも、とらこさんも(あと少しですね!)治療お疲れ様です



ホッとされた事でしょう
頑張りましたね
少しノンビリしてください♥
かえるさん
ありがとうございます
ご無沙汰しております。
風邪、良くなって一安心ですね。まだまだコロナだ、インフルエンザだと油断できないですねー。
田澤先生、
コラム376ありがとうございました!
ふーちゃん、ここははさんが言われてたように、
「手術出来ないから、一生抗がん剤」と言い放たれる患者さんの希望の光となりましたね!
前回のコラムで、言葉だけでも十分に分かりやすい解説でしたが、図解でさらに、教科書を見ているかのように、素人の自分でもどのように手術が行われたのかが、容易に想像できるものでした。
不可能と思われることを可能にする手腕。容易に想像ができるとはいえ、、、一つ一つ、リンパ節の膜を外す作業・・・いかに慎重に丁寧にスローに行われていたか、これは田澤先生にしか成しえない技量なのでしょうか?!
(図解は、アドミンさんのお仕事?デザインチームの方?
言葉の適格な具現化、シンプルなライン使い、素晴らしいですね!イラストレータを使われてますよね?・・・余談ですが)
教科書のように・・・。
先生のコラムは、全国の乳腺外科医の方も見られているでしょうか?、ぜひとも見て頂きたいと、常々思います。
難関と言われている、レベルⅡ、レベルⅢと言われている症例でも、先生のコラムで行われていることが、全国の外科医先生方のレベルアップと、真の標準治療の教科書(マニュアル)となるには、どれほどの時間がかかるのでしょうか。
「そんな簡単なことではないんだ!」という、外科医の先生方の心の声が聞こえてきそうですが、、、。
私たち患者は、主治医の言葉に命を、人生を託しています。もし、ガイドラインに沿ってるのだから手術出来なくて仕方ない、その医師の経験値、技量でできないと判断されるなら、患者の希望と可能性に、真摯に向き合い、選択肢を与えて頂きたいのです。現にそれを可能にしくださる先生がこちらに、教科書がここにあるのですから。。。
ちむがなさ
(コメントありがとうございます。図解は事務職員ではありません。おそらく先生が描いていると思います。)
東の果ての乳腺外科医、今週のコラム 376回。
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
1月14日の、コメントは治験を主にでした。
(今週のコラム 375回は、迷路のような回でした。)
今回は、毎回個性のあるコラムの中でも、一番大好きな手術への、コメントです。
腋窩リンパ節や、鎖骨下リンパ節に転移は無く、
鎖骨上のみに転移。
このような転移もあるのかと、これが、がん細胞の脅威なのだと思いました。
(がん細胞自身が、一番活動しやすい、また、生き延びられる場所を、見つけ出す、その能力と生命力。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
*以下一部、引用致します。
東の果ての乳腺外科医の、375回のコメントから。
~ 術野から目を離しません。なぜなら、その一瞬逸らしたその瞬間に(術野で)何が起こるか解らないし、(術野から目を離すことで)次の操作への踏み出しが(一歩ずつ)遅れていくからです。~
376回の、コメントから。
~ 実際は、リンパ節自体が、少しずつ動く分、頸動脈との間の膜を、1枚ずつ切離してきます。
すると遂に外れるのです。
このようにして周りから、少しでも外れていくと(今までビクともせずに嵌りこんでいた)
リンパ節が「ビクッ ビクッ」と動くようになります。
それ故に、術野から目が離せない。
東の果ての乳腺外科医の、手術の様子がリアルに伝わってきます。
そして、一瞬でも、術野から目を離したら、事故に繋がる事にも、なるわけですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
数枚の膜をそーと1枚ずつ切離する。
血管を傷つけない、大事な手技。
その、高度な手技を成功させるためには、助手の先生の手技も必要でしょう。
リンパ節自体を、少しずつ引っ張る、その器具のさじ加減は、(器具の名称が解らず)
東の果ての乳腺外科医の手技と、一心同体のレベルでなければいけない。
麻酔科医、腫瘍内科医、ナース、そして、助手の先生は、世界に誇る、一流を越える手術に、参加をされているのですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
手術日は、毎回、複数件を受け持ちながら、ドレーン不要、助手は1人。
それは、同じ枠で、年間の手術数を、他院と一緒にしては、いけない事。
もはや、唯一無二。
比較の仕様がないのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医の手術は、大鐘稔彦氏 =
(高山路爛 氏)の、【孤高のメス】に重なります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ハッピーアワー。
あいにくの天気だからこその、ベランダからの眺めも、趣きがあるでしょう。
12日の受診のお礼と、
platysma muscle :広頸筋 からの、執刀の図解に乾杯です
Special Blend White
Sauvignon Blank /
Chardonnay /
Viognier
数種類の品種を合わせた、wine
日本酒のような、面白い感覚を味わいました。
そして、happy price
完璧で、美しく、最高の手術を明日も
画像へのリンク
田澤先生、今週のコラムでの図解ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。
最後成功するのはわかっているのに、頸動脈との間の膜を1枚ずつ切離していくところはドキドキしてしまいました。
検索窓に「図解」と入れて検索してみたら、田澤先生が過去に図解してくださったものがいろいろ出てきました。
私は「今週のコラム 259回目 押し入れモデルの図解」が好きです。
田澤先生にレベルⅡまで郭清していただいたのですが、こうやって押入れの天板と衣装ケースの手前の蓋・上蓋を動かして手術してくださったんだなあとあらためて感動しました。
どなたか、図解の記事がもっと出てくる別の検索ワードをご存知でしたら教えてください。
田澤先生、みなさん、こんにちは。
今週のコラム、 私のブログから繋がったある方の希望なる。そう感じました。命のバトン。
ふーちゃんも書いてくれているけど、
ある方の心の叫び。
又感情が入りすぎてしまいます。
殆どの医師が(私の前医も)
『鎖骨上なんてルアな手術はで出来へんわ。
抗がん剤しかないで。
急いだ所で予後は対して変わらへんって。
標準治療やってるねんから、良いやろ?文句あるん?
僕忙しいねん。こんな事に情熱、エネルギーを使うのはしんどいねん。』
あなたの心の呟きは私には聞こえてるで!
けど、私達の心の叫びは届きません。
所詮患者は他人だからですか?
もし、それが家族なら?愛する人なら?
同じ事を言うのですか?
日本中探してでも、向き合ってくれる医師に辿り着きたいと思うはずです。
どうにかならないか?
最善の方法はないか?
情熱を持って向き合って下さる田澤先生には、感謝しかありません。
田澤先生の様な先生に出会えたら、
過去は変えれないけど、未来は変えれる。
傷ついた過去さえ、チャラに出来る
(๑ت๑)♡モゥダイジョウブ!
私の好きな
Mr.Childrenの
ヒカリノアトリエ
の歌詞
過去は消えずに 未来は読めず 不安が付きまとう
だけど 明日を変えていくんなら
今 今だけがここにある
きっと虹はもうここにある
田澤先生、今日も希望の光をありがとうございます。
ここははより。
たとえば…
鎖骨上のしこりに気付く(再燃か?)
予約日よりも早く診てもらいたいと願い出たが断られ…
(どうせ再発してるし急いだところで薬物療法しかない
そう思ってるから焦りもないのだろう
私の気持ちなんて1ミリもわかろうとなんてしてくれる気すらないから
平気でそんな風に突き放せるんだと
睡眠薬に頼ってる私に「そんなに薬が欲しいなら心療内科受診したらどうですか」
って言い放った医師)
もし、そんな患者さんがいたとしたら…
今朝のコラム(376)は「希望」だな、と♡
**********************
雨も上がり、あったかい朝。
「腰痛」は一進一退…(T_T)
ふーちゃん2626さん
希望のある所には、
例え冬であっても、花が咲きますね。
*1月12日。 江戸川病院にて。
画像へのリンク
時雨さん
ありがとうございます♡
(たいへん遅れ馳せながら…今年もよろしくお願い致します。)
時雨さんも帰省されていたのですね…
きっと良いお正月でしたね。
椿、ですね。
これを機に調べてみました

寒さに負けず凛とした、濃ピンクと緑のコントラストが
私も大好きです。
そして…
咲き終わると、花ごとポトリと落ちる。
なぜ~
冬に花を咲かせる椿は
(春~秋に活動する昆虫ではなく)鳥たちに
花粉を運んでもらわなくちゃいけない。
鳥の飛来を受け入れるために、花の作りを強くしたから、
だそうです❢
…なるほど
お礼に…
プレミアムバラ咲きジュリアン『イチゴのミルフィーユ』(画像)
可憐さとネーミングに一目惚れ♡
p.s.
と二人、早くもキュン♡♡ですww
『どうする家康』まだまだ序盤ですが…
岡田准一信長に、
画像へのリンク
ふーちゃん2626さん
返信、ありがとうございます
素敵な、お花まで頂きまして、冬は冬で心和む事が、ありますね
私は、未だに椿と山茶花の、見分けがつかずなので、椿の特徴もありがとうございます
花には花の役目。
きちんと、次の命の架け橋をし、その命は、やがて私達に繋がっていきますね
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
と、Little – Fu さん
は、
【どうする家康】
ふーちゃん2626さん
軍師官兵衛准一 改め、信長准一に、
既に虜
心ときめく2023年になりますね
私は、北川 市 景子さんに注目です。
(出番がいつなのか?)
お互いの思いをまた、綴りましょう
時雨さん
こんにちは。

?!
)今朝は気になって
私も(椿と山茶花の)見分けがつかず
昨日慌てて調べたのでございます、が
江戸川のお写真…
もう一度、よく、よく、拝見しますと…
枯れたお花は…”首から”落ちずに、
花弁だけが落ちて花の中心部が残ってますー
ということは…
「山茶花」!
山茶花の開花時期は10~12月となっていますけれど
温かい地域だと1月に咲いててもおかしくない!?
因みに、ウチのご近所に咲いてる花…
私(いつもは素通りのクセに
「山茶花」でした!(花弁で落ちてたので。)
結論…どちらも、甲乙つけがたく、美しい
美しいと言えば…お市の方。(無理矢理
w)


聡明な女性でもありますね。
北川景子さんは、きっと嵌り役
ハイ♡ありがとうございます♡
楽しみにしております
ふーちゃん2626さん♡
ヨコから失礼します!
時雨さん投稿のお写真は山茶花
ですね✿
家の庭に咲いたものと同じです!
)
(12月に撮った写真ですが今は花びらが毎日のように散って掃き掃除が大変…
因みに椿は蕾のまま冬越ししてこれから咲きます。)
12月に咲く椿もあります✿
時雨さんとふーちゃんさんの大河ドラマの解説楽しみにしています。

私は見たり見なかったりで…
新しいドラマも楽しみにしています
お市(北川景子)が気になるかな!?
画像へのリンク
scorpio
さん
ありがとうございますー
♡
わー♡とっても綺麗ですねー✿
)
蕾も、たーくさん✿✿✿(お掃除たいへん
椿の方が少し遅れて咲くのですねー❢
(確かに❢実家の椿もまだ咲いてなかったー❢)
山茶花の花には香りがあるけれども、
椿には香りのある品種は少ない、とも…
******************

Oh~♡
こちらにもお一人~♡
時雨さん(解説)ファンがいらっしゃる~
楽しみ~