掲示板 2020年9月11日(金)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・9月14日 10:54 Missy【返信】ライフバード ( 19:33投稿 ) >読む
・9月13日 19:33 ライフバード【返信】Missy ( 23:53投稿 ) >読む
・9月13日 11:04 nayk
・9月13日 09:07 Missy【返信】nayk
・9月12日 23:53 Missy【返信】ライフバード ( 19:59投稿 ) >読む
・9月12日 20:27 ライフバード【返信】北のフネ
・9月12日 19:42 ライフバード【返信】scorpio
・9月12日 19:36 ライフバード【返信】ふーちゃん2626 ( 09:38投稿 ) >読む
・9月12日 12:33 scorpio
・9月12日 11:31 すずらん【返信】scorpio
・9月12日 09:49 北のフネ
・9月12日 09:38 ふーちゃん2626【返信】ライフバード ( 19:59投稿 ) >読む
・9月12日 00:04 匿名 >読む
・20:29 ライフバード【返信】北のフネ
・20:19 ライフバード >読む
・20:19 れい【返信】すずらん ( 14:58投稿 ) >読む
・20:10 ライフバード【返信】ふーちゃん2626 ( 14:07投稿 ) >読む
・19:59 ライフバード【返信】Missy ( 11:19投稿 ) >読む
・19:29 bメロ♪ >読む
・19:05 bメロ♪【返信】北のフネ
・17:58 scorpio
・17:25 nayk
・15:35 ヒヨコマメ【返信】Missy ( 11:19投稿 ) >読む
・15:30 ふーちゃん2626【返信】北のフネ
・14:58 すずらん【返信】れい ( 10:44投稿 ) >読む
・14:31 北のフネ
・14:28 すずらん【返信】北のフネ
・14:07 ふーちゃん2626 >読む
・13:41 れい >読む
・12:34 nayk
・12:19 まりまり
・11:59 mama32065
・11:19 Missy >読む
・11:09 scorpio
・10:55 R226
・10:44 れい【返信】ふーちゃん2626 ( 09:47投稿 ) >読む
・10:25 れい【返信】北のフネ
・09:47 ふーちゃん2626 >読む
・09:42 北のフネ
田澤先生
はじめまして。よろしくお願いします。
8月中旬から左乳房痛があり、受診したところ、炎症性乳ガンを疑われ、大病院を紹介されました。
大病院では、触診することもなく、すぐに超音波、マンモ、MRI、生検の検査があり結果は2週間後となります。
・・・<省略>・・・
Q&Aコーナーへの質問は専用フォームからお願いします。
下記をクリックしてください。
STEP3が質問フォームへのリンクです。
https://nyuugan.jp/question
本日DR.Tのブログを見て。。またか。。と思ったのは私だけじゃないですよね。MRIを頻繁に使って確定診断しようとするのはやはり生検ができない(取れない。。)したくないって事なんでしょうね。正体だけわかれば良性悪性わかれば次のステップに進むのに。。とにかく早期発見なんですよね。本当にさっきMissyさん宛てReplyに書きましたが、私も経過観察されそうになったものだから気持ちがわかる。。なんでやらないのか?受診者の方が本当にかわいそう。。白黒してくれればいいのに。でも言い続けないといけません。ガリレオ・ガリレイも裁判で負けても言い続けたのですから。。地球はそれでも動くと。。信じることは正しいと思ったことは言い続けないといけませんよね。私も言い続けますよって毎日言い続けますよねw
◆「エコーではわかるけど、マンモではわからないものもある」というのを、生検の時に田○先生からお聞きして「そうなの?知らなかった!」となりましたが、
(それまでは、とにかくマンモなら詳細に写るのだろうと思ってました)
もしかしてだけど、、もしかしてだけど、、私レベルで良くわかってない先生もいるってことはないのー?(どぶろっく)
さすがにないですよね…(冷や汗)
知ってるのに使いこなせてない?
なら、なおさら罪深い!
区の検診や、会社の健康診断などでは「マンモかエコー、どちらか一つ」(自分で選べる時もあれば、指定されてる場合もある)で、
もし異常があれば、さらに精密検査、、というケースが多い気がします。
それだとやはり見逃しも、たくさんあるってことなのでしょうね。
集団検診の限界もあるでしょうけれど。
やらないよりはやった方がいいのかな。
でも、結果が「問題なし」と出て(もし見過ごされてて)そのまま安心してしまうのも、、怖い。
うちの区の乳がん検診は2年に一度ですし、安心して2年放置してしまったら、、。
やはり、「しっかりした先生」をまずなんとかして探して「状態に合った機器を使った、必要な検査」を「定期的に」して頂くしかない、ということなんでしょうね。
◆生検せずにMRIする。
私も前医で生検なし→MRI。
「わざわざ痛い思いしなくても、MRIで色々わかるから大丈夫」とか言ってましたが、
色々ってなにー!
結局がんだってわからなかったじゃないかーい!
あのタヌ○オヤジー!
(一応、自室内限定呼称)
もう苗字なんかで呼んでやらないから!
先生なんて敬称もつけないぞー!
あー。
腹だたしい。
今日もあの場所で変わらぬ診療を続けているのかと思うと、、
「コラム56回目」初めて拝読しました
)
(まだコラム全部読めてないです
自分が2016年にタイムスリップしたのかと思いました。まったく同じことがその頃から変わらずあるんですね。
乳腺外科界、少しずつでも良くなってるなーと肌で感じるなら、先生のお気持ちも報われるかと思いますが、
「まるっきり変化してない!!」「また同じようや案件が来た!!」としたら、、
、、尾崎豊になっても仕方ないと思います。
バイク盗むのはオススメしませんが、
おニューのシューズで走ーり出すー♪!
これなら健全!
そしてブログでモヤモヤをたくさん吐き出してもらって、ビールも適量飲んで頂いて、
最後の砦として踏ん張って頂きたいと思います。
やんわり書こうとするとふざけがち。
すみません
本日も大変お疲れ様でした!
本日のブログ及びQA
私はMRIを…という体験はしませんでしたが、ちょっと思っていた事がありますので、投稿します。
今日はちょっと真面目に投稿です。ちょっと勇気のいる投稿です。
間違えていたら訂正して下さい。
①怪しい所見を見つけたら、経過観察せず確定診断して早期発見を目指すべきだ。
②乳がんかそうでないかを判断するのは、マンモよりエコーが信頼度が高い(エコーする人の技術の違いはあるが)
③MRIは拡がりを見る為の物であって、良性悪性の判断材料にはならない。
合ってますでしょうか?
こういった事を私は乳がんプラザで知りました。
では、ドクターはどうやって学ぶのだろう?と思っていた訳なんですが、どうなんでしょう。
技術の高さや経験値はもちろん個人差はできますよね。年間400を超える執刀数のドクター(すごっ!)と50にも満たないドクターは違って当たり前。
そういう事ではなくて、MRIは拡がりをみる為の検査だよとか、マンモよりエコーの方が信頼度は高いんだよとか、所謂基本的な検査の意味とか役割を先輩ドクターからとか何らかの形で学ばないのでしょうか?
いつも、疑問に思っていたんです。機械とか検査の意味とか役割って目的が違うから種類がある訳で、同じならいくつもやる意味ないし、そういうのって、素人はわからないけど、ドクターは知っているんじゃないのかな?って。疑問だったんです。
患者側としては、知っている上で検査している!であって欲しいという気持ちですが、ルーティンで行っていて、理解せずにやっている…とQAを見ると思う今日このごろです。
検査の意味とか役割をプラザでまとめて解説下さったら、全国の不安や疑問とたたかっている方々や実はプラザで勉強しているドクターの役に立つかもしれませんね。
失礼いたしました
nayk
さん
投稿、そうだよね。と思って読みました。
勝手な想像ですが、上につく者、”どんな指導医に教わるか“でかなり違ってきちゃうのかなと思います。
QAを読んでいると、よく解ってないDrがたくさんいること解りますよね?
素人なのに偉そうで申し訳ないですが…。
昨日ライフバードさんのレス書いていて思ったのですが、田◯先生がよくQAのAでおっしゃっている
「癌は最初から癌で、良性腫瘍は最初から良性。良性が途中で癌に変わることはありません。」
↑これも解ってないDrたくさんいるように思います。
乳がんプラザがDrと患者の学びの場にもっともっとなって欲しいなとホント思います。
おはようございます
って思ってたから、ちょっとホッとしました
ありがとうございます
ちょっと疑問だったんですよ。
変な投稿しちゃったかなー
明日楽しみにしてます
皆さんこんにちは
こちらから失礼します。
お陰様で無事到着しました。
お昼に着いて近所の定食屋さんで天丼を食べ、いつものようにソファーでダラダラしています。
夫は早速、注射打ちに行きました。
“赤”を褒めていただきありがとうございます。
こらが噂の”いくよくるよ”です。
ワタシが作ったのではありません。
サンキュー、UNIQLOの売れ残り。
この上にノっている顔が”ミッキー吉野”でなければ、もっと良かったんですけどね〜。夢を壊してスミマセン。
バッグは実は濃紺です。気に入っています。
mama32065
さん
白バイのイケメンに貢いだんですね。
まりまり
さん
ワタシは妹の課題作りました。
今朝のブログ(抜粋)
QAやっていると、「扉破いたり、校舎の上タバコをふかして」しまいたくなるような「やり場のない気持ち」になってしまう。
“イイ大人
「QAスレ」…取り急ぎ、投稿させて戴きました
ふーちゃん、本当だよね!先生ささくれちゃうよねw これこそ尾崎豊の歌の世界かもね。
DR.Tもやり場のない気持ち本当にわかりますよね。このような話が日本各地にあると思うと。辛い。。もう先生歌でも作って発散して欲しですよね!
本日のブログを読んで。
)声を上げ続けること大事です!
先生、何度でも・何度でも・何度でも(ドリカムの歌みたい
「何かあったら生検してはっきりさせる」
このシンプルな診断がなされず、心配されてQ&Aに投稿が来る以上声を発する必要があります。
「継続は力なり」
微力ですが、このチームの一員として志を持っています!
「確定診断」掴んでください!!!
今朝、息子を学校へ送り出す時に外で感じた風に、秋の訪れを感じました。
みなさまこんには
フネさん、お写真ありがとうございます

とってもお似合いですよ
斜めがけバックもポイントになっていて素敵
あなたはピーコですか
って感じですね
プロのn-blackさんにお言葉いただきたいですね
両手空いて便利ですよね。このバックもお手製とは。フネ様流石です


益々オサレなフネさんにお会いするのが楽しみです



(偉そうにすみません
)
すっごく素敵ですね〜
私、斜めがけバック好きです
やっぱりフネさんはオサレさんですね
昨日の「フネちゃん抜いちゃうゾォ〜〜」可愛かった
フネさんが仰る通り、先生が繰り返し言って下さることで私たちも頑張れますよね。
言い続けること、大切です。先生
この投稿を目にする時は無事ご自宅へお戻りになった時でしょうか。2日間の運転お疲れ様でした。
ライフバードさん、ライフバードさんが声を上げて下さるから私みたいな者が追随して行く事ができます。
ライフバードの勝利ですね



「Dr.Tは蚊帳の外」「私熱い女。燃えろいい女」「前医の敗北感の顔が忘れられない」「他人事かよって、他人ですけど」などなどライフバード語録、大好きです
ライフバードさんの転院のストリートを読ませていただいて、私も、直感力と行動力で手術1週間前に決断したこと、本当に良かったと思いました
”勘“って、私も当たったりすると思ってます。
それを素直に受け入れるかどうかにもあると思いますが…。別にスピリチュアル的に何か持っていると言うのではないので、大丈夫ですよ〜って、何が?って感じですよね
今、行動を起こそうとしていることも、みんなで知恵を出し合えばなんかできるような気がしています。ポジティブ過ぎますかねぇ
れいさんと同じで、私も先生の昨日のブログ読んで、先生やっぱり走るの好きなんですね〜と思いました
それにしてもEDGE2、もう出たんですね。EDGEが出たのは確か5月頃ではありませんでしたっけ
そんなに早く出るんですね〜
なんちゃってランナーの私は、ただ「ふ〜んそうなんだね」と思って読んでいただけでしたが…
ヒヨコマメさん、昨日のご実家近くのお写真、緑に囲まれた中の虹とても素敵でした
我が家の周りにも緑がたくさんあるので、勝手に親近感が湧きました
まりまり
さん、体調良さそうで良かった



やっぱりまりちゃんはお茶目で可愛いね

中津川、恵那の栗きんとん、私も食べた〜い
家庭科の授業での提出物のお話、笑っちゃいました
Missyさん緑の豊かな所にお住まいなんですね
こちらこそ親近感。緑の近くで過ごすと鳥の声も色々聴けて和みますね

のフォトは撮影地点からもう少し先に進むと開けた広々した草原のような所が広がっています。夏には早朝にキツネ
も見かけましたよ。可愛かったです。
風は秋ですね。緑豊かな所は昼夜の気温差も大きくなってきます。

どうぞお体に気を付けて過ごされてくださいね
ありがとうございます
Missyさん、今日もお疲れ様です。本当に日が短くなる毎に秋が近づいてきたなって思いますよね。やっぱりもっと夏を満喫したいですわ!
そうです。人間信じることは言霊なので、言い続けないと行けないと思います。それが現実になると思います。やはり人生これだけは譲れない事は突っ走らないと行けませんね!ガリレオ・ガリレイも”それでも地球は動く”と言い続けました。。ので私も”それでもマンモトームの生検やるしかない”と言い続けますよ!
なぜ私が早期発見のこだわるかと言うと。。これも私のヒストリーなんですが。。人間ドッグの乳がん検査、エコーで腫瘤C2(一年後定期検査お願いします。だったんです。で?私は去年までなかったのに何だろうって思いセンターにTELしたら、”ライフバードさんは今回は精密検査必要ないです。経過観察で。”言われて。。
私はなんとなくおかしいと思い、”精密検査にしてください。”とお願いしたんですが、今回はそこまでシリアスじゃないから、見て欲しいなら、個人的に検査うけてくださいと”。
で近所の乳腺クリニックにそれを伝えて診て欲しいと伝えたら、”それならドッグから検査結果一式貰った方がいいよ”と言われ、またドッグにTELで拒否られ。。その人間ドッグと乳腺クリニック2往復して、私に根負けした人間ドッグセンターが”今回は例外的に精密検査にします。”となり、私が希望した乳腺クリニックに行って、其の日生検(生検してくれた開業医でした)で一週間後乳がんとわかったんですよ。。なので、どんだけ経過観察が駄目か身をもってわかったんです。それもかなり初期でした。。もし一年後の経過観察だったらもっと違っていたんだろうなと。生き証人って感じなので説得力あると思うんですよね。
その後、お節介ライフバードはドッグのセンターにTELをして”私は乳がんだとわかったので、このような事が起きないように、適当に経過観察とかしないで慎重にしてください”と言ってしまいました!
それで、江〇川病院に転院して、別格エコーをしていただいたDR.Tに会ってこの先生に手術してもらいたいとなりましたとさ!
めでたしめでたし!って日本昔話か!ww
Missyさんみたいに聡明で洗練された女性に賛同していただけまして本当にありがたき幸せでございまする!やはり、人生一回!決めるときは決めましょう!前向きな気持ちが物事動かすと思いますよ!いや、私がMissyさんについて行きます!それでお笑いも入れて前に進みましょう!ww
そうそう、直感とかありますよね。この人本物かFakeか。。DR.Tに会った時はこの人ははぐらかしたり、ごまかしたりしないんだろうなってすぐにわかりました!
ライフバードさま

横から失礼致します
ライフバードさんの”ヒストリー”…見過ごせなくて
「今回はそこまでシリアスじゃないから」とか

「今回は例外的に精密検査にします。」って…何!!??
引き下がらなかったバードちゃん…偉いっ!!
….ね。患者がここまで踏ん張らないと”早期発見”って難しいんだよね…。
そして…

“お節介ライフバード”ちゃんに拍手
ご自分のことだけでなく、次の方の為に…”一役買った”んだよね。バードちゃんらしい
「経過観察」か「要精査」かで…その後の人生変わってくるんだよー
ふーちゃん!ありがとう!ふーちゃんもいろいろな経過を踏んで確定診断してもらえるまで長い道のりで本当に大変だったんだなって思ったよ。。でも最後にDR.Tにたどり着けて本当に良かったよね!
いや、なんとなくこれはただ事じゃないって感じたんだ。。最後江〇川病院で手術したいって思ったのも本当に良かったよ!
ライフバードさん

忠告された事もとても感銘を受けました。
こんにちは
いつも勇気ある言動を横目で拝見してました。今回、そんな経緯があったなんて驚きです。
ライフバードさんの粘り勝ちですね
そして、結果は残念でしたが、直ぐ気持ちを切り替えて田◯先生の診療に切り替えられた事、大正解でしたね。
本当に良かった^_^
M issyさん達との会話で、本当に何か人の心を動かす力があると思います。
そして、何かが変わるようにさえ思っています♡
自分は何もできませんが、変わる事を見守っています。
ライフバードさんのセンターに電話して
気持ちだけでも後について行きたいと思います。
scorpioさん、ありがとうございます!いやいやそんな偉そうな事じゃないです。でも嬉しいです。ただ、腫瘤ってあるのに経過観察って意味わかりませーーーん。という事で、じゃあその正体何なんだ?良性?悪性どっちでしょうか?それだけを知りたかったのです。。でもここで皆といろいろ意見交換をして皆さんの経験を読んで本当に?えええええええ!という信じられない話がてんこ盛りで
驚いています。
いやいや、たいした人間じゃないですよ。ただ曲がったことが嫌いなので、それを突き詰めているだけですよ!有難うございます!早期発見と言う言葉がどれだけ大切かわかりました!
これからも宜しくお願いいたします!
ライフバードさん
いやいやいや、ライフバードストーリーには第二部があったんですね
と思って笑ってしまいましたって、笑うところじゃないですよね
(反省)


熱くなりました
)
日本昔話風に終わらせるところがさすがライフバードさん
その時の直感力を信じて、突き進んだのがよかったんだと思います。1年後だったら増殖のスピードにもよると思うけど、全然違っていたと思う…。私も約4年ぐらい温めて?(ニワトリの卵か‼︎)しまって、増殖のスピードが速い癌だったらもしかしたらもうここにはいないかも?と思うと怖くなります…
説得力ある生き証人のライフバード頑張れ
(呼び捨てごめんね
私は、毎日の忙しさにかまけて、ライフバードさんのように直ぐに動くことをせず、行かなきゃ行かなきゃで終わらせていたので自分もいけないんだけど、でも、その時の主治医に一連の治療がDr田◯のところで無事終わって、ホッとした頃からフツフツと疑問が湧き上がってきてしまって
ここで書くと多分NGになると思うので書きませんが、病院側にカルテの開示をお願いしたいと思ったぐらいでした…。とどのつまりしてないんですけどね

という“真実”。
友人の夫が外科医で、彼女には私の病気のこと話してあるんだけど、私が今話したこと「カルテの開示を依頼したい」と言ったら「依頼してどうするの?例え病院側に落ち度があったとしても病院側には物凄い優秀な弁護士が何人もついてるから絶対に勝てないよ」と。私は、「闘うつもりも争うつもりもないし、ただ真実を知りたいだけ」と言ったんだけど、みんな思うところは同じで、そこなんだよね。知りたいのはただ一つ”真実“。『多分良性でしょう』でもないし、『良性だけど経過観察ね』でもない本当のところはどうなのよ
ライフバードさんのお節介おばさん、いいじゃないですか
そう言う声が広がって、病院側が考えるようになってくれて、生検がもっと普通にできるようになったらきっと田◯先生のモヤモヤも無くなってくると思うし、ホントいいよねと思います。そう言う失礼なことされたみなさんに是非やってもらいたいぐらいですね

因みに私の場合、そのDrには、私が癌だったと言うことは生保のsurvey が入ったので私から伝えなくても耳に入ったことと思います
BTW,これを書いていて思ったんだけど、大腸検査はポリープがあったりしたら将来癌化の恐れがあるからという理由だけでその場で取っちゃうじゃないですか。胃の検査の胃カメラもその時に運良く見つかった小さな癌や癌らしき物は、その場で取れる物は取ってしまいますよね?なぜ乳がんは小さいと経過観察になるんですかね?やっぱり生検での手技の問題?エコーの技量といい『逃げてるんじゃねぇ?』と思ってしまいます
ライフバードさん、私が”聡明“
耳はいいですが目はよくありません
“聡明”あり得ませんから
“迷走”はしょっちゅうデス
Haha
Missyさん、こんばんは!日本昔話楽しんでいただけましたでしょうか?wwってどんどんどん笑ってください!Missyさんもやはり”経過観察”という言葉を受け取られたのですね。。やはり生検せずに経過観察ってなんじゃ?って思います。良性なのか?悪性なの?それをはっきりもわからないのに。。。生検できるまで育てたいんでしょうね。。生検したら”悪性でした。。”となっても理屈が通るから。。見た目はっきりと良性!!まちがいないってわかったらそれでいいけど、Not sureなら、確定診断して欲しいですよね。その待ち時間が時間の無駄になりますからね。人生初めて”経過観察”って言葉私も去年聞いてぶっちゃけ、”なんだ?それ?良いもの?悪いものどっち?わけわかめ!!”と思って私は突撃しました。私の様な人が増えてほしくないので、人間ドッグセンターにTELしましたよ。。エコーではっきり悪性と見えても乳がんは1CMぐらいなら初期だから、その時生検すればいいし!って概念があるんだろうな。。。でもそれ以前に悪の根を仕留めて欲しいですよね。その上の診療が欲しいですよね!我々は!
医者の方に言われればそっか!経過観察ねって普通は安心しま すものね。。それはしょうがないと思いますよ。。乳腺業界から経過観察と言う言葉なくして欲しいですね。エコーで怪しいものは生検で白黒させるというのが常識的になって欲しいです!
胃がん、大腸がんは内視鏡カメラで内部を直接見れて、問題の部分が上皮までで、粘膜まで行ってない場合除去できるんでしょうね。。乳がんの場合はカメラ中にいれらませんよね?直接カメラで腫瘤部分をみれないからかな。。どうなんでしょうか?
やはり、Key Wordは”経過観察にするなら、生検して”ですね。。。家なき子の”同情するなら金をくれ!by安達ゆみw”もじりました。。。
ライフバードさん
『わけわかめ』でクスッ&懐かしい

そうそう乳腺治療からの“経過観察撲滅運動”ですね
お願〜い
って感じでしょうか
(ふざけて
)
同情するなら生検してね
胃、大腸の内視鏡検査はそうなんですよね。それは解るんだけど、じゃあ何故、そこで『経過観察ね』と言う言葉が出ないのかなと思って。疑いがあったら直ぐ生検するじゃないですか。その場で組織取れるから生検し易いと言う理由からだと思うんだけど…。それで良性でしたになれば勿論万々歳ですよね。
anyway,乳腺業界から”経過観察ね“を無くすよう頑張りましょう
検査のスタートが違うから比較にならないのかも知れないけど、乳腺は、怪しいねから直ぐに次のステップで生検ねにならずに“経過観察ね”になるのは私的にはわけわかめです。。小さなものは生検難しい&多少大きくなっても乳がんは大丈夫と思っていところがこの業界にはある?
なんか中身のない頭で考えてたら自分でもわけわかめになってきてしまったわ
れいさん の昨晩の投稿






https://nyuugan.jp/bbs-toukou/54287#edogawa-7786
…わかる~
貴重な私物をアップしてくださり”コラム風”の解説
先生の分析力…凄いっ!!
「TARTHEREDGE 2」にご満悦のDr.Tのお顔がまるで少年のよう!?
次回外来で…(余裕があれば)…拝見したいと思います
ところで…
)


「虹」の話題にプラスαさせてください
虹が出る条件…ご存知ですか!?(知らないのは私だけだったりする!?
☟コピペです
虹とは、太陽の光が雨粒の中で屈折・反射して七色に分かれているもの。
天気が「晴れ→雨→晴れ」と急変するような場合に虹が出やすい。
虹が現れるのは必ず、太陽がある方向の反対側の空。
絶好のチャンスである夕立後は、東の空に虹が出る。
移動中に、まさかの夕立。土砂降りの雨…。「最悪だ!」とついついブルーになってしまいます。そんな時は、雨が上がった後に、晴れた空を見上げて、太陽を見つけてください。そしてそっと振り返ってみると…
ここ最近….お天気が不安定なので虹が出るチャンスが多いかもしれません
よかった~~!
ふーちゃんさんにも、共感していただき安心♡
「虹」は、週末洗車のときにみられるとHAPPY!
いくつになってもBGMは♪オーバーザレインボーです
れいさん
こんにちは
私も昨日ブログに

)
(バキュ〜ン♡)
誰か触れてくれないかなぁ〜と…他力本願
(情けない
先生のシューズ
のイメージは青、時に緑。
チラリと拝見してみたいな
ブラックには…シビレました〜
夕刻のランニング
1ヶ月で底がすり減るなんて、もうアスリートですよね‼︎
シューズを並べての解説も、うんうん…となんか可愛かった♡
でも解説の左右が⁇


ワタシだけかなぁ〜?
きっと職業柄、画面上を背にされるのかな?
ワタシの右は、向かい合わせの右になっちゃうから…
でも、ちゃんと理解できましたよ
熱い熱い解説
れいさんに便乗して
言っちゃいましたー
そして…今日も熱いメッセージ


ライフバードさん♡ bメロ♪さん♡
Dr.Tからの声援ですね
私だって「熱い女」だぜぇ〜
れいさん、便乗し過ぎでごめんなさい
すずらんさん

こんばんは
れいさんが口火を切って下さいましたね
私も触れる勇気が無く他力本願(すずらんさんのお言葉を借りて)
私も解説の左右が?
でも、写真の踵の部分を見れば一目瞭然で!
ホント、ランニングの光景をチラリ拝見したいですね!
荒れた天気が、今週いっぱい続きそうですので、お気をつけ下さい


scorpio
さ〜ん
良かった♡
さんには

One Team掲示板
が盛り上がるのだと感謝しています

同じ方がいて
解説の左右も‼︎
テヘェ〜
scorpio
いつも…たくさん救っていただいています
ありがとうございます
大きな器で受け止めて下さる方々がいらっしゃるから
もっと、もっと…
たくさんの方に味わって戴きたいなぁ〜。この温もり
この週末
心配無用と言われそうですが…
気候変動が大きそうで雷雨が何処でおこってもおかしくないらしいですね。
Dr.T
滝行にならぬように
祈ってます。
良かったぁ
健在ね
みんな乙女心
おはようございます
これから運転でーす。
雨降ってきました。
ウチの夫は座薬さしてまーす。
Missyさん
5日からはもう返信出来ないので、こちらから。
“緑のおばさん”お疲れ様でした。
ワタシは”赤のおばさん”です。
一応、努力したんですが。
これが一番ちゃんと撮れてると思うんですよぉ。
なんだかなー。
何でもガバッと入れるバッグと共に。自作。
先生が繰り返し書いてくださるので、皆んな頑張れます。
ありがとうございます。
素敵!
裾にギャザーの切り替え!
歩くたびに、ひらひらして軽やか!
茶系のカバンもGOOD!
ふねさん、色白なんですね
羨ましい~~~!
運転、気をつけてね
北のフネ
さん
お世辞抜きにとてもステキです!
朱赤のワンピースをこげ茶(黒?)のバッグが程よい甘さに抑えてくれて、オトナの女性のコーディネートですね!
バッグも手づくりなんてお見事です
詳しくもないのにファッションコメンテーターみたいですみません。
れいさんも言われてましたが北の国の女性はやはり色白さんなのですね。羨ましいー。
雨の中の運転、くれぐれもお気をつけくださいね。
P,S 色々試行錯誤して撮って下さったのでしょうか?すみません。でも、ありがとうございます!
北のフネ
さん
のワンピース素敵です
」さんもステキかも♡
ちょっとお休みして!)

なんですね。運転お気をつけて♡
aka
「北のフネ
夏の間だけでもどうでしょうか?(
バックもお手製とは
センス抜群です
そちらは雨
北のフネ
さん
う〜ん。もうチョットでお顔が見えるのに〜

白い肌に赤がお似合いです。
お裁縫が出来るって良いですね。ホント尊敬します
此方は青空が出ているのに急に雷が鳴って雨が降り出しました。
不安定なお天気で困ります。
今日も気をつけて〜

北のフネ
さん
赤いワンピ姿可愛い


ティアードって少女っぽくなりがちだけど、このお色目とこげ茶色のバックで大人のカジュアルに仕上がってる〜(何様発言?笑)
バックも手作りとは恐れ入りました
もうご自宅にお帰りになられたかしら?

運転お疲れ様でした
こちらは先ほどから雷雨です
フネ様こんにちは


運転でーす
座薬さしてまーす
でブハッ
今日も⤴︎⤴︎⤴︎なコメントいただきました
お洋服とってもステキに完成されましたね
バックまでハンドメイドとは
尊敬の眼差し
です
それでは、運転お気をつけて
北のフネ
さん
朱赤のワンピ、バックと靴を同系でシメているあたりが…オトナなシャレオツというのですねぇ〜♡
フネさん…いい〜

そして、最後にはDr.Tへのお礼のお言葉

先生、頑張れちゃう♡
私達も、もっと頑張っちゃう
エイエイオー٩( ‘ω’ )و
フネさま~
素敵~
素敵すぎる~

可愛い~
スタイルも抜群!!
そしてお若いっ
までハンドメイドされちゃうの~


「赤」とは言っても…
とってもお洒落なレッドですよね
フネさま…
色白でお肌が綺麗~
わたし…フネさまに惚れちゃいそうです(笑)
ご主人様は如何ですか…
)

フネさまに見惚れて…大事なこと、忘れてました(ゴメンナサイ
お気をつけて…

お疲れさまでした
まっ赤ワンピ可愛い♥️
素敵。。
バッグは自作なんですねー
座薬、、効くけど気持ちを削りますよね

早く良くなりますように
フネさん?この洋服とバッグは手作りなんですか?ごめんなさい。皆さんについて行ってないですよね。すごい。。自分の好きな生地で好きなデザインの洋服とか作りたいですが。。なんせ家庭科苦手でして。。私も赤い色大好きです。元気になりますよね!
ライフバードさん
バッグは作ったのですが、ワンピースは去年UNIQLOで売れ残っていた最後の1着です。
皆さん誉めて下さって、ちょっと後ろめたい気持ちなのですが、この夏大活躍で買っておいて良かったとガッツポーズです。
“赤”は確かに元気が出ますね。
ワタシは赤だけじゃなく、ライフバードさんのコメントにも元気を貰っています。
掲示板内のジャンヌダルクか⁈
「Follow me!」と言われれば「応!」と答えます。
フネ様、
赤のマキシドレス凄いかわいいです。楽でそれでいてエレガントでいいですよね。バッグ斜めがけもかわいい!手作りとは。。。。。ここにいらっしゃる皆さん本当にかわいいです。。裁縫とか料理とか皆さん得意でうらやましいです。。
いやいや、そんなジャンヌダルクなんて恐れ多いです。ただ単に
言いたいこと掲示板でどなっているwだけかもしれません!
宜しくお願いいたします。