掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
こんにちは
毎年毎年季節の変わり目に思う事。
「ワタシ去年の今頃何着てたっけ?」
ワタシが礼節を知らないのは、衣食が足りないからだと思われる。
服が欲しいような気もするが、今買うわけにはいかない。荷物が増える。
ちゅうかアレだ。太って服が入らないのだな。
引っ越しが終わったら服を買って礼節を知ろう。
今は我慢だ。
今ちょっと暑く感じられます。
朝晩はまだ寒いのでヒートテックを着ているせい。
北の民、暑さに弱し。
久しぶりの一人🏠♡。
夫は年休取って一人実家へ。(施設の義母から夏の服を届けて欲しいと連絡があった模様。)
ついでに私も便乗帰省しようかと思ったのですけれど、
今日に限って👧の帰宅が早いらしく断念💦
フネさまのご主人様に触発されて(ありがとうございます🙏♡)
人間ドックの予約、入れました💦
なかなかね。思いきらないと。動けないもの。
そして。大事なのは、そのあと。
自分の身は自分で守る❢
強い思いがあったからこそ、乳プラにも巡り逢えたんだと思います♡
先生にリクエストして、もうすぐ3年。
初めての小岩は冷たい雨だったー。
右も左もわからず、とりあえず、タクシーに乗り込む。
運転手さんが吃驚されてたっけー「新幹線で?!わざわざ?!」。
そう。わざわざ♡♡♡
ふーちゃん2626さん
ワタシはさっさと布団にもぐる予定です。
そのためには、今が頑張り時なんですが、エンジンのかかりが悪い。
ウチの夫は本日は胃カメラ。
ふう〜。
時雨さん
ありがとうございます。
なるようになる。ワタシもそう信じております。
運びさえすればこっちのモノさー!
綺麗な兜ですね。
菖蒲も飾って素晴らしい!
北のフネ⛄️さま
おぉぉぉぉぉ💦
なんという状況😱
当日使い物になるヤツ?…………業者さんだけ❤️
無事終わるといいですね
東の果ての乳腺外科医、
天気に恵まれた、後半の三連休、楽しんでおられますか。
【バウムクーヘンと大福】の、面白い画像のお礼に、私からも!
今日は、端午の節句🎏
私は、日本の風習が大好きなので毎年、欠かさず大事にしています。
東の果ての乳腺外科医にも、端午の節句の思い出がたくさんありそう!
端午の節句は、災いや邪気を祓う意味もありますね。
🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏
明日は、手術日。
乳がんという魔物と、日々、立ち向かう、
東の果ての乳腺外科医へ。
✨ご武運をお祈りします✨

ふーちゃん2626さん🌷
こんにちは。
【プロフェッショナル
仕事の流儀 小栗旬 スペシャル】
流石、見逃していませんね😆
義時と共に、内面から、葛藤しながらも、
成長されていらっしゃる、今後の活躍も楽しみな俳優さんですよね!
上総広常=佐藤浩一 さん、最期まで凄みが、全開!
お嬢さんの、感覚わかります。(あの光景を見たら、脳裏に残りますって。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回は、いよいよ、壇之浦。
血に飢えた狂気そのものの、菅田義経。
こんな、義経、ほんと見たことがないです😳
運命に流され、翻弄される悲劇の人の印象が強いのですが、菅田義経は、
悲劇の道を、無意識に、自ら起こしていますものね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから、私、間違っていました。
後白河上皇ではなく、既に、出家されていたので、後白河法皇でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今日は、5月のお節句🎏
私は、日本の風習が、大好きでして、毎年、大事にしています。
【鎌倉殿の13人】、これからも、予想外な事が起こりそうです😳

🤣🤣🤣ー
“バカ”どころか…皆さん”頭脳明晰”でいらっしゃるー❢
ここは、フネ殿も負けてはいられませぬゾー❢
当日はウソでもよいから思いっきり高熱(副反応)を出すのですー❢
…なーんて、冗談を言ってるうちに無事に終えられることをお祈りしております🙏♡
毎日、ダラダラ、過ごしておりますと…
最初は退屈に感じていたものが、
いつの間にか楽しくなってくるから、不思議…😓笑
あ❢もう3時❢「柏餅🎏」で”暇をブレイク”❢笑
2022-05-08 10:48:57 掲示板 2022年5月8日(日)
連休(!?)最終日❢
先生のコラム拝読するだけで、なんか元気出ます❢
ありがとうございます♡
手術好きの外科医もおられれば、
外来好きの外科医もおられる。
いや、”外科”医なんだから、”手術好き”は当たり前、
そう思うんですけどね。
「私は患者さんやご家族からどれだけ頼まれても執刀はしない」などと断言しちゃう外科医も(実際に)おられるわけです💦
『「診断」から「手術」そして(抗がん剤を含めた)「術後療法」そして「再発治療」、全てに精通して初めてバランスが取れる。』
…T-ZAWA先生の変わらぬ”ご意志”に改めて深く感動、感謝申し上げているところです。
(先生の”妄想”、”楽しい人生”を奪ってしまうことは、心苦しい限りではありますが💦♡)
術後(補助療法)も遠方から通院される方が多くいらっしゃるのも
(今日のコラムを拝読すれば)納得です。
患者の腫瘍マーカーを単に測るだけではない、
患者の全体像を把握しようと努めてくださる、
そこに、正しい診断、患者の安心、があるのですね。
ラーメンとワイン。
合わせたことはないですけれど(笑)
想像するに…(辛口の白なら)合います👌♡