Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24875件

Missy
2022-04-24 14:06:43  掲示板 2022年4月24日(日)

こんにちは😃

今週のコラム…
ふむふむ…ワインをあまりよく知らないわたくしにはとても勉強になります!!
先生…心の準備が1週間で整ってよかった👍✨😆

ハンガリー…ドナウの真珠の夜景はとっても綺麗だったことを思い出します…。
世界一美しいマクドナルドもあるとか…?🤔
見てみたかった!!😙
ウクライナも(行ったことないけれど…)緑豊かで数々の歴史的建造物があるとても綺麗な国だった…と思うと…、
焼け焦げていく街の映像を連日見ては心が痛んでいます…😣

私が生検したDrに終わった後ふと思ったことを今週のコラムを読んで思い出しました…。
微動打にせずただ天井の一点だけを見つめていたら…検査中盤ほどに手を止めて…
「痛い?苦しい??」
と…ちょっと不安気な顔で問いかけた先生…。
「いえ…なんともありません…」と答えて…
その言葉を聞いて、先生はまた普通に検査をし出したと言うことがありました。
私的には動かない方がいいと思って…、まな板の”鯛”ならぬ😅”鯉”状態でいたわけでしたが…🤔
「えっ!?もしかしたら肺を貫通したとでも思ったのかしら…??」
と…後から思い…🥶
とても怖くなったことを思い出しました…😱

『検査がスムーズに進むことが最大の安心感…』
本当にそうだと思います。

先日の先生のご投稿では…
尊い命がこの判断によって失われてしまうことにでもなってしまったら…
そう思うと言葉になりません…😖

乙女鯛美味しいそうですね!
毎月お届けっていいですよね!!😊




ふーちゃん2626
2022-04-24 10:09:24  掲示板 2022年4月24日(日)

(言わずもがな、)私の「基準」のすべては「Dr.T」。

例えば…
母が自身でシコリを見つけて近くの大学病院へ行ったところの主治医:
最近ではね、細胞診というのは確定診断には使わなくなったんですよぉー(と言ったんだそう。)
おー❢正解❢(とりあえずは)まずまずのドクターやな❢(とワタシ呟く。)

また例えば…
組織診後の止血。
(Dr.Tに針生検して戴いたことのある方ならウンウン頷いてくださるかと思いますが、)
圧迫のチカラが半端ない❢
単に止血がお上手という意味ではない❢
それだけ確実に採取された証❢(という安堵と確信でワタシ満ち溢れた。)

“正しいスタンダード”を知ることって大事ですよね。
(昨日の、ランニングシューズのお話もそうですけど👟♡)
ワインも然り!?(話が飛ぶ💦)
貴腐ワインは(スタンダード比💦)極甘♡
(せんせー、ワインは辛口がお好みでは!?)
甘口も👌ということでしたら、細身ボトルのアイスワインなんかも”面白い”かもしれません♡
此方は朝から☔。ハッピーアワー🍷お急ぎください♡笑




ふーちゃん2626
2022-04-23 20:47:44  掲示板 2022年4月23日(土)

匿名さま

また身内のつまらない投稿をしてしまった…と、反省半分だったところ💦を…
ご丁寧なアドバイスを戴き、感謝・感激しております!!

実は昨日、部活の見学会があり…
(初めて💦)少し勉強を始めていたところです📝
初心者ランナーが厚底👟を履くと…衝撃(強い反発力による負担)に耐えきれず、
(筋肉痛を超えて)肉離れを起こす原因に…と、確かに書いてあります👀💦
足のサイズもまだ安定しませんしね👣
成長期のシューズ選びは(大人以上に)難しいかもしれません😓
ナイキの「ライバルフライ3」も候補に、
いろいろ検討してみたいと思います❢
しかし、こういうのも、(スポーツの)楽しさの一つでもありますね🎵
ありがとうございます。是非参考にさせてください♡




匿名
2022-04-23 18:54:02  掲示板 2022年4月23日(土)

レクリエーションレベルでランニングをしているものです。
レベルにあったシューズを選ばないと怪我の元なので、思い切って投稿してみました。私、開始してすぐ腰を痛めた経験があります。何も知らずに流行っていた厚底モデルを購入したのが原因だったようです。それからシューズ・足についても自分なりに勉強しているので、よかったら参考にしていただければと思います。私より詳しい方がいらっしゃったらコメントお願いします。もし何か間違っていたらご指摘ください。

先生が履いているシューズはおそらく上級者用で、サブ3とかサブ3.5を目指す人向きのはずです。初心者だとまだ走ることに慣れてないので、筋肉や関節自体への負担を軽減してくれるクッション系のシューズが勧められると思います。ブランドはナイキ・アシックス・ミズノ・アディダスから選べば大きく外れることはないかと。ライバルフライ3(ナイキ)、GT2000(アシックス)、ウェーブライダー(ミズノ)、アディゼロジャパン(アディダス)とかどうでしょう?ライバルフライ3(ペガサスかも?)は価格も手頃で履いている人よく見かけますよ。先生のシューズも確かナイキだったような?

立ったり歩いたりする時に地面に接しているのは左右の足のみです。そこに問題(扁平足など足の構造自体の問題、合わないシューズ)があると足以外の部位にも影響が出ることがあるので選び方は大切です。価格と機能のバランスをみつつ、必ず試し履きもしてみてくださいね。大きなスポーツ用品店であれば詳しい店員さんがいる可能性が高いので、聞きながらでもよいと思います。沢山種類があって迷うと思いますが、お嬢様お気に入りの一足が見つかるとよいですね。お嬢様のご活躍をお祈りしています。




nayk🗻
2022-04-23 17:54:21  掲示板 2022年4月23日(土)

フネ様こんにちは😃

では、こっそり2人前で食べましょう🍛
ヒレ肉ステーキなんてめちゃんこ豪華で食べるの緊張したりして🤣


北のフネ⛄️
2022-04-23 17:14:55  掲示板 2022年4月23日(土)

こっそり一人の時、ワタシもこっそり混ぜてください(玉ねぎも買えないのに、ヒレ肉なんて無理だー)。


nayk🗻
2022-04-23 16:46:30  掲示板 2022年4月23日(土)

こんにちは😃
nayk🗻です

本日ついに…ついに…
2年越しのチキンタツタを
食べました〜🤣

昨年はまだ放射線で毎日通院している最後の頃に販売が始まりましたが、どうしてもタイミングが合わず。
その後ケモも始まってやはり食べるタイミングを逃して、結局食べ逃してしまったチキンタツタ🍔

ようやく食べられました

美味しい✨
美味しすぎる💕

今年はCMで見てから絶対食べたい!と決意(大げさ🤣)しておりました!

みなさんも、お好きな方は逃さない様に召し上がってくださーい😃

ちなみに、毎週UPされる先生のカレー🍛楽しみにしています🎵
我が家は私以外辛口好きで、どうしても辛口のルーを使うのですが、実は玉ねぎをこっそりこっそり増やしていて、何とか私も食べられる辛さにしています🤣
残りカレーがある時は、ほうれん草入れてもやはり美味しい✨
しかし、先生のカレー🍛の様な大きなステーキ⁉︎のカレーは出せません!なぜなら我が家は量がいる🤣家庭の所謂母ちゃんの作ったカレーですので豚バラかチキンかひき肉です!
いつか先生みたいな豪華なカレーを(こっそり1人で🤣)食べようと思いまーす




ふーちゃん2626
2022-04-23 16:18:23  掲示板 2022年4月23日(土)

平日より早い起床の土曜日が始まりました💤💦
👧;部活👟
私 ;カーブス
夫 ;留守番🏠w

👧…ランシュー👟が必要…らしい💦
(陸上競技には全く無知なもんで😓あたふた💦)
以前の先生のコラムを慌てて思い出す💡💦
軽量❔厚底❔”電動自転車”のような走り出し❔
但し、高級なものは不要🙅💦

(一括りにされたくない❢)…患者の思い、願い(違いますか❔)
「どこへ行っても(結果は)同じ❢」ではないと思います。
但し、そこには、”パッション”と”経験”と”技”を併せ持つドクターの存在が必要❢
(私がココに辿り着いた理由でもあります。)

ちょっと曇ってきましたー☁
先生の屋上は大丈夫かなー♡💦




時雨
2022-04-23 14:15:16  掲示板 2022年4月23日(土)

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

改めまして、お疲れ様です。
(管理人様からの、返信にて、Q&Aは、4月25日公開とわかり、解決致しました。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部引用を、させて頂きますね。)

私は、標準治療が、正しく行われていない、現状がある事を、理解はしているものの、怒りよりは、切なさの思いの方が、大きいです。

“miss judge = human
error”
誰にでもある事です。
(私も、勿論あります。)

ミスをしたら、その理由や原因を活かし、同じ事を繰り返さない。
そして、相手に対してお詫びをする。(非を認める)

これからも、それらに気付く事ができる人間にならないと、切に感じます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ドレーンの動画、今週のコラム 309回 で、篤先生の、外科研修医時代での出来事から、学びがありますね。

人は、挫折、失敗、悔しさから、逃げなければ、それらが、やがて味方になります。⇒誠意を尽くす。

臨床 = 経験 (失敗、挫折、成功)。
どの業種にも、必要な事ですよね。

誤診をされる医師達は、その誤診を正しいと思われている。
何で、そうなるのでしょうね?
(主治医と認めている、患者もいるわけです。)

単なる経験値の差だけではないと、思うのです………..

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、私は、経過観察ではなく、早期で【良性を良性】と、確定診断できるその判断が、一番難しく、究極な事であると思うのは、このような事例が、あるからなのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
午後からの、ハッピーアワー!
今日は、太陽に恵まれますよ☀️☀️☀️☀️☀️☀️

【篤’S recipe】楽しみです。
お酒も、紹介してくださいね!

良き週末になりますように👋




時雨
2022-04-23 11:30:22  掲示板 2022年4月23日(土)

管理人様へ

コメント、ありがとうございます。
お休みを知らずとはいえ、すみません。

良き週末をお過ごしくださいませ👋

(ありがとうございます。)