Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24875件

時雨
2022-04-23 10:14:16  掲示板 2022年4月23日(土)

東の果ての乳腺外科医、
管理人様へ

お疲れ様です。

2022年4月22日 ① の、
Q&A の掲載が、見当たりません。

4月21日(木)① のQ&A
と思い、再確認を致しましたが、該当無しとお見受け致します。

お手数ですが、ご確認を
お願い致します。

追伸:
もしかしたら、掲載は、今日のQ&A ?

今日、東の果ての乳腺外科医の、コメントがあるとしたら、
【炎症性乳癌】と、思っておりましたが、
【縦郭リンパ転移】。
ハードルが高いテーマと、お察し致します。
(どちらにしても、関心があります。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
明日の、今週のコラム
楽しみにしております。
(待ち遠しい!)

良き1日を👋

(私(管理者)が休みのため25日(月)の公開予定です。)




匿名
2022-04-23 09:21:44  YouTube「乳頭分泌」 ☆動画へのコメントはこちら☆

先生動画完成おめでとうございます。\(^-^)/回を重なる事良くなってますね。乳がんプラザの中だけでは、患者の鑑賞会になりがちなのでツイッターなどSNSを駆使して拡散などのご興味はございますか?

新しいことに少しづつ挑戦することも田澤先生にも良い刺激になるかなと思いました。

一人でも田澤先生の動画にたどり着けます様に。


北のフネ⛄️
2022-04-23 08:46:07  掲示板 2022年4月23日(土)

こちらは本日曇り
風が強い。

内装屋さんの言うことにゃ、「天井を剥がしてみましたが、この間選んでもらったクロスでは駄目だと思います。思ったより下地が傷んでいて、もっと下地を拾わないタイプに変えないと無理です」
そうです。壁紙というのはものすごく下地を拾うのです。下地を拾うというのは、凸凹しているところが凸凹に仕上がるということです。パテで平らに埋めるのですが、ちょっとでも凸凹があると、そのままひびく。光線の加減などでものすごく目立つ。
一番最初に選んだのは漆喰風。それじゃ無理と言われて次に選んでいたのが、表面がポコポコした今回ダメと言われたもの。壁はそれでいけるが、天井は無理と。もっとポコポコして、ちょっと色の付いた感じのものに変えましたが、くくぅ。
漆喰風、好きなんだけどなあ。
いっそのことホントに漆喰塗っちゃおうかと思いましたが、プロでさえ無理というのにワタシに出来るわけがない。何十年か後、これから貼るクロスが駄目になったらやってみよう。それまで体力保つのか?
どんなことになるのかのぉ、ウチの内装。
想像がつきません。

縦隔リンパ節転移の判断。
Miss judgeの不利益、恐ろしすぎます。




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2022-04-23 07:50:10  掲示板 2022年4月23日(土)

今日は(ここ東京は)午前中を中心に晴れるようです!(ただ夕方以降は…)無事に屋上に出れますように…

本日、掲示板にコメントしたのは「あるあるQ]で掲載したことについてです。(強いパッションを感じたので…)
「縦隔リンパ節腫大(転移疑い)」この判断は非常にリスキーです!
本来(普通に)治療されるべき人が、「遠隔転移だから、一生抗がん剤ね!」みたいな誤った治療に引っ張り込まれる可能性を感じて(正直)土曜の朝から身震いしたのは花粉症のせいではないでしょう。

〇あるあるQにも記載しましたが、実際に画像を見ていないので、どうしても「抽象的な書き方」となるのは致し方がありません。(つまり質問者は実際に「縦隔リンパ節転移を強く疑うべき」所見である可能性はあるのです)

ただ、メール内容に引っかかったのは主治医が「縦隔リンパ節腫大」を本当に理解していないのでは?と疑問を(文面からは)感じたのです。
もしも「PETで取り込みがあったから、(それだけで)縦隔リンパ節転移と判断し、手術もせずに適当な薬物療法ね」となったら…

医師も(勿論)人間、miss judgeがあることは(この掲示板を覗いたことがある人には)重々解るとは思いますが、そうでない一般の人?にとっては、「医師=(基本)信用すべき」なのでしょうから…




ふーちゃん2626
2022-04-22 19:58:53  掲示板 2022年4月22日(金)

時雨さん🌷
こんばんは。

「自身の感性は大事に」…
なんだかホッとする御言葉です。
そして”バランス”も大事に、また丁寧に、謙虚に、
…心がけたいと思います。

時雨さん…
いつもいつも…
ありがたいメッセージ…
身に沁みます😭🌷🌷🌷


北のフネ⛄️
2022-04-22 16:58:59  掲示板 2022年4月22日(金)

こんにちは

皆様地方では、春と言えば、爽やか、新緑、ポカポカなどというイメージが浮かぶのではないかと思うのですが、ワタクシ地方にはそれは当たりません。


ぐっちゃぐちゃ
ビッチャビチャ
舞い上がる土埃
土埃でキシキシの髪、ザラザラの顔
雪の下から現れたドロドロの枯れ葉、ゴミ
なんてものがすぐ浮かびます。
泥まみれの真っ黒の雪はキレイなものではありません。
滑らないように蒔いた何千トンもの礫が道路脇に溜まってジャリジャリ。
このジャリジャリを専用の車と人力で回収します。
歩道の礫を竹箒で車道に落とし、道の端に溜まった礫を、お腹に特大ルンバが付いたような車で吸い上げるのです。一度で全ては無理。
その作業がだいぶ落ち着いて、ようやくホントの春という感じです。
一昨日久しぶりに公園で遊んでいる子供を見ました。
今年も暑くなりそうですね。




時雨
2022-04-22 12:50:30  掲示板 2022年4月22日(金)

ふーちゃん2626さん🌷
こんにちは。

ご自身の中にある、ぶれない軸(信念、生き方)を、大事に。

一つの言葉で感じる事や、全てを受け止めて感じる事。
その基準は、人各々ですものね。

その時に、何に反応したか、価値があるのか、
その感性を大事にしたいですよね😃


ふーちゃん2626
2022-04-22 08:48:58  掲示板 2022年4月21日(木)

ぽてこさん

お久しぶりです♡♡
昨夜、母とも電話で話してて、おんなじこと言われました😓
常に(思春期や大学進学、社会人、結婚などのタイミングで)子どもの方が親離れが(親の子離れより)早く、
親は”置いてけぼり”になるもんやでーと💦
そうでしたね。ぽてこさんのところは3人息子さんですもんね。
“自立”も早いわけです。

ココ(掲示板)には先輩ママさんもたくさんおられて心強いです♡
「四訓」…
乳児はしっかり肌を離すな
幼児は肌を離せ手を離すな
少年は手を離せ目を離すな
青年は目を離せ心を離すな
…ですね❢
ポテコさん、ありがとうございます🙇💕




ふーちゃん2626
2022-04-22 08:34:05  掲示板 2022年4月21日(木)

匿名さま

おはようございます❢
私も(偶然❢)見てました👀😋
(以前コチラでも少し話題になっていた)神戸の「バウムクーヘン博覧会」(3月)での模様でしたね❢
中川ベーカリーの「太巻きバーム」…(私も)気になっちゃいまして💕💦
三重県桑名にある洋菓子店さんのようですね❢
お取り寄せもできるみたいですよー✨
東名阪の御在所SA(下り)でも販売しているようなので
今度、帰省ついでに寄ってみようかなー🚗💦
京都の「はちみつバウムクーヘン」も食べてみたーい😋
それにしても、昨日のマニアさん(54歳男性💦)、
毎日ランチはバウムクーヘンって凄いですよね🤣笑




すいーとぽてこ
2022-04-21 23:48:38  掲示板 2022年4月21日(木)

ふーちゃんさん、こんばんは

娘ちゃん、しっかり成長していますね。
こんなもん…、っていうか、成長のあかしで喜ばしいことだと思いますよ(*^^*)

うちは小学校中学年ごろから「ママ」なんて呼ばなくなり
(男の子なのでママなんてカッコわる、って思ったのか)
何故か「父ちゃん」「母ちゃん」になり
中学生ごろは「おっとー」「おっかー」になり…
外で道の向こうから「おっかー」なんて呼ばれてギョッ、なんてことも(笑)

私は仕事やら趣味やらで(家事はもちろん)忙しくて、早く親離れしてくれ〜〜!
って思っていたので、親離れ大歓迎!で嬉しかったー!(^^)v
とはいえ、社会人になるまで飯炊きは続きましたが😅

娘ちゃん、「子育て4訓」の3番目の時期かな(^^)
勉強や部活、友だちとの時間…これから青春いいですね〜
充実した楽しい中学年時代を❣️