Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25760件

ふーちゃん2626
2022-10-03 09:58:26  掲示板 2022年10月2日~10月8日

時雨さまー🌷

義村:俺の女になれ
ギャー😍💦”鎌倉”女子のみならず”昭和”女子だってーwww
(今更ではありますが、ちょっと気になって、”調査”してみたんですけどね笑
義村にはたくさんの妻がいて、たくさんの子をもうけておられるようです。)

時雨さんのご解説にあるとおり…ですね。
「地方の豪族のままであれば、つつましくも、喧嘩をしながら、
笑いの絶えない家族でした。」
「物事が、大きく変化する時は、誰かの犠牲がないと動かない。
悲しいけれど、これは、今も不変なんですよね。」

伊東氏のもとで流人生活をしていた頼朝は(トラブルがもとで)伊東氏から追放され、
それを引き受けたのが北条氏(北条時政は伊東祐親の娘婿)。
すべてはそこから始まった…!?
その時、義時15~6歳。
執権として鎌倉を背負うことになろうとは…想像するべくもなく。
歴史って本当に面白いもんですね~w




ふーちゃん2626
2022-10-03 09:29:26  掲示板 2022年10月2日~10月8日

ちむがなさ さん

ウフフ🤭第5の共通点💦
私も”超”がつく心配性(要はチキン❢)なので(⇨第6の共通点!?♡)、
「これくらいで良かった」と思うことにしておきます😓笑

まぁ、もう、今に始まったコトではないので、
「諦める方が早い」ということくらいは随分と学習して参りました🤣💦

******************
ちむがなさ さんの仰るとおり❢
まさに「人徳の連鎖」♡=♡
乳プラには”安心”がいっぱいですね😊


時雨
2022-10-02 23:31:41  掲示板 2022年10月2日~10月8日

ふーちゃん2626さん🌷
Little-Fuさん🌹
white🍋さん
大河ドラマ愛のある方

【鎌倉殿の13人】

小栗義時。
父時政との、今生の別れは、生き別れとなりました。
常に背中を見て、尊敬をしていた父時政との、最後の会話は、やはり憎みきれず。
涙も、父時政への愛、そのものでした。

その反面、魔女りくと、
平賀朝雅へは、情け容赦がありません。
この2人さえいなければの、憎みが尋常ではなかったですよね😱

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
和田巴に一目惚れ義盛は、相変わらずいい味を出しています。

「あとは託した」「北条と鎌倉を引っ張っていけ」
執権時政の、小栗義時への大事な伝言を、何で忘れるのか🤣

和田に、心を開いている、鎌倉殿実朝が、通訳をしているようで、ショートコントが、ここにありました🤣

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そして、あなたの虜
三浦山本義村💘

アサシン トウを相手に、見事な格闘です😆
三浦山本義村は、格闘家でもあったなんて、これはもてますね😍

トウを殺さず、

「俺の女になれ」

この余裕😍

鎌倉女子は、この一言で瞬殺です。
これで、ときめかない鎌倉女子はいませんよね。

あと、画面越しで、全国のファンも瞬殺です😍

アサシン トウと、これから何かを、期待してしまいます。

執権小栗義時を、裏切りそうで、そうならず。
番組の最後で、執権の資格が充分にあることを、
御家人の前で証明しています。

立て籠りの、執権時政の心理を混乱させた、立役者の、三浦山本義村。

台詞だけでなく、その表情にも注目です。
相手の心理を、完全に読み取っています👏
(魔女りくにも🧐)

次回も、見逃せませんね😁
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本当は、地方の豪族のままであれば、つつましくも、喧嘩をしながら、
笑いの絶えない家族でした。

父時政の、鶯の鳴き声を聞き分けるその姿が、
物語っています。

物事が、大きく変化する時は、誰かの犠牲がないと動かない。
悲しいけれど、これは、今も不変なんですよね。




ふーちゃん2626
2022-10-02 21:32:57  掲示板 2022年10月2日~10月8日

時雨さん

こんばんは🌷

【鎌倉殿】
かなりハッピーエンドでした。(👧号泣💦)

ちょーっと、義村クンの”支配率⚽”が回を追うごとに増えてやしませんか!?💘笑

義村は義時を欺いて(!?)まで、りく👘を💦
それが(結果的に)功を奏した、
そういうことになりますよね。
今宵はその『交渉人』に釘付け👀♡でした❢
義村の存在がなければ義時の時代はなかったんじゃないかと思わせるほどです♡
※【草燃える】で義村を演じたのは藤岡弘さんだったみたいですけれど。
さすがに全く記憶に残っておりません😓

加えて…
最近は、八田殿(市原隼人)からも目が離せませんねー!?♡💦🤣

(👧はあくまでも義時推しだそうですが♡💦)

久しぶりにトウの登場に息を飲みました💦

毎回、ローラーコースターの様な45分😵♡

あっ💦次週はトーク特番❢それも楽しみです🤩




食いしん坊
2022-10-02 20:42:13  掲示板 2022年10月2日~10月8日

田澤先生、今週もお疲れ様です。屋上でのランチ太陽の光を浴びてリラックス出来ますね。もしかして先生のご家族の方より料理お上手じゃないのかしらと思ってしまいました!

動画の登録者数どなたかもおしゃっていらっしゃいましたが、1000人超えました。先生これは素晴らしい影響力です。もっと進化していただきたいので、動画を別のSNSで拡散(InstagramやTwitter)するような戦略はいかがでしょうか?


ふーちゃん2626
2022-10-02 18:25:38  掲示板 2022年10月2日~10月8日

フネさま

ありがとうございます。

ほんとうに。いたちごっこ。

施設も少しずつ制限が緩くなってきているみたいですけどね。
このまま終息に向かってほしい…(って、もう7回目、ですね💦)


ちむがなさ
2022-10-02 17:29:32  掲示板 2022年10月2日~10月8日

ふーちゃん2626さん、

こんにちは😃

>お江戸との中間点
→そうなんですね!
私のあやふやな想像で、ヒントを引き出して頂き恐縮です。

そうなんです、
お江戸へ行く=実家へ訪問となるため、高齢の両親に会いに行ける♪のが、幸いです。

今後、何度も会いに行くことになっては、それはそれで大変なのですが😅

ウチの夫は、おそらく、90%以上、ふーちゃんさんのご主人様寄りなので、南国からの「爪の垢」は、垢で終わってしまいますよ〜!ww🤣

私が、先日、遠方へ検査をしなくてはならない状況に至っても、同意はしたものの、全ーく関心なし!?(態度に表さない)、

「いってらっさーい、両親(私の)に、くれぐれも、よろしくね〜」←そっちかい!😒ですから。
検査後も、帰ってきてからも、「おつかれさまー」、それだけです。

あっと、これまた↑第5の共通点ですね?!

私は心配性だから、夫に口に出して過度に心配されても、気が滅入るので、これくらいで良かったのではと思うことに。

ふーちゃんさんの旦那さまも、きっと、このタイプかなと?本心ではきっと、心配して、口に出さないけど、これまでしっかり支えてこられたことと♡お察しいたします☺️

私も今朝の先生のコラム、頷きながら、感動しました!
田澤先生のみならず、素晴らしいチーム力、人徳の連鎖?!←うまく言えないけど。

コロナワクチン4回目、願わくば、抗BA5、早く広く行き渡りますように!私も待ちわびてます。

ではまた、
ちむがなさ




ちむがなさ
2022-10-02 16:45:41  掲示板 2022年9月25日~10月1日

wihteさん、

はじめまして❣️なのに、横からの返信で、大変失礼します🙇‍♀️
 

私も、田澤先生の呟きに、、「育てる前に生検すべき」と、安易な経過観察をされてしまう患者さんたちの多いこと!😨
に、憂いを感じずにはいられませんでした。

そして、そして、
whiteさんの、子宮内膜ポリープに、思わず反応!

実は、先日、田澤先生の生検の翌々日に、たまたま、だいぶ前から予約していた地元の婦人科で、子宮内膜ポリープ12mmの、細胞診だったんです!😳

人間ドッグ要精密検査からの予約が、いきなりの細胞診察だったんで、、心の準備をしてなくて、(婦人科内診マンモより苦手でして…)
痛みに耐えながら😭、カーテン越しの先生を、田澤先生に見立てて、「うん、この先生なら、きっと大丈夫なはずーっ」と心で叫んでおりました〜💦

が、その先生、検査後に、「来週から、院内異動で、別の先生に変わりますので、すみませんが…次は内視鏡で…」と告げられ唖然。。

この病院、大丈夫かしら…と😅。

子宮内膜ポリープと、乳腺のしこりではまた、事情が違うと思いますが😅、
20mmまで待つ基準ってあるんですか?!

whiteさんの言われるように、大きく育てる前に、子宮界の、田澤先生に生検お願いできることを、祈るばかりですね!

whiteさんの、 ポリープさんも、これ以上育ちませんように!と、
信頼できふ先生との出会いを願っています!
お大事になさってくださいね😌。

ちむがなさ




時雨
2022-10-02 16:44:57  掲示板 2022年10月2日~10月8日

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 361回
ありがとうございます。

放射線科での御対応。
昨日の、『モヤモヤした』不公平な思いも、払拭されましたね✨

私が、放射線科での初診の際に、H先生とA先生から、頂いた言葉です。

H先生: 笑顔で!
「田澤先生の患者さんなんですね。」
「執刀部に、触れさせて下さい。」
「綺麗ですね。」

A先生: 笑顔で!
「田澤先生の患者さんなんですね。」

定期検診の時: 笑顔で!
「田澤先生から、経過報告がきていますよ!」

お二人の、ご様子からも東の果ての乳腺外科医への、信頼度の高さが伝わってくるのです。

この事は、日頃の、東の果ての乳腺外科医の、手術=手技が、確かであるからこそ、放射線治療が、更に効果が上がる事の証明をなさっています。

患者さんのご事情だけではなく、日頃からの、
東の果ての乳腺外科医の、医療に対する姿勢を、放射線科は本当に、
ご理解をなさっていますよね。

自然と、東の果ての乳腺外科医の、真剣で、真摯な思いや態度に応えたくなる。

(放射線科も全国から大勢の、患者さんで溢れています。

私は、初診の際に、受付にて、余りの混雑のために、診察時間がわからない状態を案内され、受診時間を知らせるための、ポケットベルを渡されました。)

そうでなければ、メールの受信後に、当日の診察と、完璧な治療計画をされないはずです。
しかも、返信が速い!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
不公平な事。
それを感じてしまう状況は、これからも続きます。

けれども、そればかりではない。
逃げ出さずに、受け止めれば、別の所から、思いがけない、吉報がやってきますね✨

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから、
H先生の退職は、存じ上げておりました。

治療当時。
放射線科の着替え室に、
当院で、研修をされた、H先生の後輩の方の、
レポートが、紹介されていました。

「H先生は、他院で施しようがないと見放され、藁をも掴む思いの患者をも、受け入れる。」

東の果ての乳腺外科医と同じ思いを持ち、乳腺外科への、深いご理解が
ある、H先生。

私は、生涯、放射線治療にも誇りを持ち、忘れる事はないでしょう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【白血球低位置】

化学療法もそうですが、
癌細胞を相手の治療でしょう。
当然、体内に様々な誤差や変化があります。

私も、放射線治療終了後、当院の採血で、『LOW』となっていましたが、東の果ての乳腺外科医から、何もコメントがなかったので、あとは、残っている、化学療法に集中すればいいと思っていました。

東の果ての乳腺外科医と、他科との繋がりは、
強く完璧であることを、
患者は気付かないと。
⇒ 治療中に、患者に異常があれば、東の果ての乳腺外科医に連絡がいく。

健康診断の、血液検査は、option をつけない限り、大雑把な所があります。

それは、双方の診断結果を見比べれば、おのずとわかります。

私は、現在も、正常値のぎりぎりの低位置ですが、それらに関わる病気には、無縁です。
(乳がんの治療前は、常に、正常値のほぼ、中間値でした。)

がん患者の治療は、一人一人違うのであれば、
がんに対する捉え方も、
当然違うのも、わかりますが、東の果ての乳腺外科医は、患者の見えない所で、一人の患者に対して、根治に繋がるよう、どれだけの時間を費やして、いらっしゃるのか。

その都度の受診の際に、何もコメントがなければ、それを理解するべきだと、思います。

年一回の健康診断と、東の果ての乳腺外科医での定期検診(ultra sound 含む)。
どちらを、重視するかは、丁寧に考えれば分かると思うのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ハッピーアワー🍾

晴天と、バウムクーヘンの御褒美!

champagne は、あの弾ける泡が、ハッピー感を増しますよね🍾

ひと瓶を残さずに飲み干す🍾東の果ての乳腺外科医。

今日も、晩夏🌞

最高の乾杯 キリッと辛口 で、決めていますね✨

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
明日の手術への、ワクワクが、伝わってきます。
良き1日でありますように👋




れい
2022-10-02 16:15:05  掲示板 2022年10月2日~10月8日

秋晴れの気持ちのいい、日曜日でした。
そして、今日のコラム
最高です。
先生。
私も手術メールし、すぐにご連絡いただいた時跳び跳ねてました。
驚きと、まさかこんなにも偉大な先生がすぐに対応してくださるなんて❗
「感動です💧」
(もちろん、うれし涙)

その患者さんも、どれ程安心されたか。
きっと、距離で悩まれてるかたのモデルにもなりますね。

一緒にやっていきましょう。
ひとつ、ひとつ。
愚痴ったり、喜びあいながら。
ねー☺️