掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
たつのおとしごさん
こんにちは(^o^)
そうです❣️
大倉山駅側です🏥
とりあえず、さきほど自宅に戻りました🚙💦
ご丁寧に…
ありがとうございますm(__)m
こんにちは。
国語の問題で「主人公の気持ちは?以下の1〜3の中で正しいものを選びなさい」なんて設問自体、『読者の自由でいいんじゃない?』みたいに思ってました…というところにめちゃくちゃ共感しました。
私も全く同じように思ってたので…笑
読書感想文とかすごく苦手で、「感想文なんやから個人の感想を書いてるのに、それをあれこれ人が評価するのはどうなん?」とか思ってました…笑
今にして思えば、本を読んで心は動くけれど、当時は感情に語彙が追いついてなくて、その感情を適切な言葉で表現することが苦手だったのかなと思います。
ちなみに、私は社会(日本史)がめちゃくちゃ苦手で、足を引っ張りまくりでした。
センター試験で避けては通れず、でも勉強しても全然できるようにならなくて、ちょっとしたトラウマになってます。
今も、心配事があると決まって、「センター試験が近いのに、全然日本史勉強できてない…どうしよう!」って焦る夢を見て、うなされます(笑)
でも、毎週先生のコラムを拝読していると、先生が国語を苦手にされていたとは、にわかには信じ難いです!
ワタシも急に自信が無くなって、今調べたところ
「あたまかず」は、ひとのかず、人数。
「とうすう」は、ウシ、ウマなど、大型の動物の数。
ということでした。
ああ、確かにね。
先生、大丈夫です。
昔、フジテレビの女子アナが「浴衣」を「よくい」と読んでいて、この人の言うことは全く信用出来ないな、と思ったことがありました。
女子アナだけでなく、自分自身のこともあんまり信じられませんけど。
何処の医療機関も同じくですね。
入院患者に荷物を届けに来た家族で溢れてる…。
来月、再検査となってしまいました。
「冷静に結果を待ちましょう」です。
綺麗な青空に祈る思い…。
Missyさん
ふーちゃん2626さん
すいーとぽてこさん
ありがとうございます。
仕方ないんですけど、どこもみんな完全予約制で、急に診てもらうのは本当に大変でした。
昨晩、頬っぺたを腫らしたふざけた写真を送ってきたので、痛みもだいぶよさそうではあります。
どうせまたストレスでしょ、と最初ちょっと冷たかったのを反省。
しかし、これはマズイことになるかも、と明日の予定をキャンセルしたことをちょっと後悔。
これからパンツを届けてきます。
フネ⛄️さん
親不知でそんなに大変なことになるなんて知りませんでした。
歩けないほどの痛みとは!
ひゃー、ビックリです😵
数日間強烈な痛みに苦しんできたご主人様
側で気が気じゃない思いをしてきたフネ⛄️さん
キツい一週間でしたね😱
口が開くようになるのに1ヶ月もかかると…
まだまだ大変な日々が続くんですね😢
でも原因が判って治療が始まって良かったです。
お二人ともお大事にしてくださいね。
フネさま
えらいことでしたね。
相当お辛い状態、想像を超えます。
このご時世であったこともきっと要因の一つ。
長かったですよね。
本当におつかれさまです。
あとは、先生にお任せするしかないのだと思いますが、
一秒でも早く痛みから開放して差し上げたいですね。
フネさまも、くれぐれも、ご自愛ください。
神戸🏥なう、です💦
2022-08-20 14:06:22 掲示板 2022年8月14日~8月20日
こんにちは😃
私も気になったので調べてみました!!
フネさんと同じでした!!!
先生大正解👍✨🤗
ホント…ズッコケないでよかったですよ〜😙
先生から“漢字の書き順”のお話が出るとは…!?😳
私も書き順大嫌いでした!!
そんな大嫌いだったけど一生懸命に覚えた書き順が今変わっていたりするのでホントびっくり‼️ですよ〜😱
低学年の時は…『見届けてください』とよく言う先生方だったので…「どこまで見届けたらいいの〜…!!」と思いながら勉強を見てきましたが…、見届けすぎたようでよく子供とバトルになっていました‼️🤣
お母さんさんはこう習った!!💢
結局…子供が正解だった訳で…💦💦😅
国語の文章題も大嫌いで…ホント…
そんなの関係ねぇ!?
と…思って解いていたことが多々ありましたが…
今子供には…
作者がどう言う気持ちで書いたか…しっかり読めば解るでしょう…
国語は…問題文に答えが書いてあるんだから…
と…偉そうに言っています…💦😆
でも最近では…問題文を先に読むのがいいのか…、設問を先に読むのがいいのか…、現代文読解問題の難易度が高くなっている昨今…そんな議論もされているようです…😳
勉強も日常もあまり深く考えないのが一番のような気がします…
って思いながら色々考えて深読みするタイプですが…😝
Qの方…先生にお答えいただけてきっと安心されましたね😊