掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
ちむがなさ さん
おはよーございます😊
「プルオーバーは、首から外さない?!」
…そうなの💦
両袖外して、全部捲り上げて首のところに(シワシワの状態で)とどめておくの。
だと、早いでしょ?!
一度やってみたの。
(グッドアイデアだと思ったんだけどね💦…)
看護師さんが(※市川には看護師さんおられる)
「お洋服、ジェルで汚れちゃうかもですよー」って。
やばっ!(洋服は汚れても別に構わないんだけど、
先生がジェル塗り辛くなっちゃったかなー)って焦って。
そうしたら、先生が
「大丈夫ですよー」みたいな(※実際にはお声には出されてない)優しいオーラで♡
だけど、プルオーバーは全部脱いじゃうのが”基本”なのかな💦
次回(術後すぐ)の診察では
エコーはなかったような…
ベッドに座って万歳しただけだったような…
あと、カーテンの開け方も…
こちら(掲示板)で話題になってたことがありましたよー😅
先生に向かって左側から出るのが”正解”だそうですw
ここからサミさん♡
コメントありがとうございます(_ _)
熱い応援📣の中間がいて心強いです⤴️
6日(火)0:00⚽
頑張って(お昼寝して…)応援しますっ🤗
ふーちゃん、
そうそう、おっぱ乳業⇒乙羽岳(山なんかあった?!)なんですよね。
紛らわしいけど、お乳つながりで、ナイスネーミングです!
「お着換え選手権」
さすが大先輩!
やはり、プルオーバー⇒キャミの肩外しが、基本なのですね!
プルオーバーは、首から外さない?!
ふーちゃんの、往路痛恨のミス、それまさに、私やりそう!!
最後まで落ち着いてですね。
着替えながら、お礼&会話の続き・・・、
こ、これはかなりレベル高いですが、イメトレしつつ、
今後の目標にします!!
ちむがなさ
さみさん
お久しぶりです
ありがとうございます。
ワタシは今のところ、まだ大丈夫です。
あはは。
「観ます🔥 」って、燃えてますね。
ワタシは結果が分かってから観たのですが、それでもやっぱりシュートを蹴られると「うあっ!」とか「あーー!」とか声が出ます。
たまに発散できてGOOD。
次も勝ってほしいですね!
北のフネさま、
その後、ご家族、フネさまの体調はいかがですか?
大変なときに、しょうもないネタにおつきあい
頂き、スミマセン。。。m(ーー)m
なるほど!(もうOneTeamでは検証結果?が出てますね)
確かに、「キャミを下にずらすが、一番速い」ですね!
今、キャミの縫い目が微妙に当たって痛いので・・・、
もうしばらくしたら、そちらに移行しようと思います!
女スパイw!
ジェルは、セルフ拭きなのですね、心しておきます。
ちむがなさ
🐄追記🐄
『牛のオッパイ』からではなく、
「おっぱ乳業」の本社近くにある『乙羽岳』から取ったそうです💡
フネさま
横から失礼致します。
家庭内感染は防ぎようがないですよね。
一人が(職場から、学校から)持ち込めば、家族(ほぼ)全滅。
なんとか、このまま、軽症で、回復されますように…。
そして、フネさまはなんとか発症を免れますように…。
(お返事不要です。)
ちむがなさ さん
こんばんは!
おっぱアイス🤣
「おっぱ乳業」さんのアイスクリームだから
おっぱアイス🍦なんですね❢
つい、キャラクターに目がいっちゃうから👀読み違える💦笑
「お着替え選手権!」
〇アウターは脱いでおく
〇基本はプルオーバー、両袖外して、首まで捲り上げる
〇インナーはユ〇クロのブラトップ、両肩外して、下へずらす
“往路”はバッチリだったんです、ワタシ。
ところが、エコー終了後の”折り返し”…
テンパって、先にプルオーバーの袖を通してしまい…痛恨のミス!
復路は(当然)往路の”逆”ね。⇦ココ、重要w
そして、カーテンの中から「先生、ありがとうございましたー♡」と言葉を発する。
すると、そこから、次回予約などの会話が始まる…
黙って着替えていては勿体ないw
ワタシも本番が近づくといつもイメージトレーニングに余念がありません笑
2022-12-04 10:54:33 掲示板 2022年12月4日~12月10日
状況はいろいろ。
しかし病気だろうが何だろうが、雪は降って、雪かきはしなきゃなりません。
食糧はパスタなどがあるので当面大丈夫。夫分の支援物資を待つ。
取り敢えず家族三人それぞれ別々の部屋に生息中。
人間なる様にしかならんわねー。