掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
アドミンさま
年末年始のご案内、ありがとうございます。
更新してくださることさえ、いつも(毎年)心苦しく…。
(ワタクシのような詰まらない)投稿は控えるべきか…
いやいや…
せっかく、承認画面を開けてくださって
投稿がないのも申し訳ないような…w
…複雑な思い😆
アドミンさまも
どうか良い休暇をお過ごしくださいませ😊
(「承認」するだけなので、コメントお待ちしています。)
ふじりんご🍎さん
謎の下血があった時、ワタシも病院で「 焼き鳥屋さんにいかなかった?」と聞かれました ( 結局原因不明 )。
鶏肉ってある意味豚肉より怖いですよね。
ふじりんご🍎さんが今無事でほんとに良かった。
Mさん
病院の先生が優しいと気持ちが安まりますよね。ただでさえ弱っているのに不親切には遭いたくない。
その先生にもどこかで何か良いことがあって優しい気持ちになれているのかも、と思うと楽しいですね。
Dr.Tと繋がることで、その先生も学びに繋がることがきっとあって、乳ガン治療の精度がどんどん上がっていくといいなぁと思いました。
ezoさん
受診お疲れ様でした。
ちょうどいい時に上京、ラッキーでしたね〜。道内全域、運休欠航でてんてこ舞いでした。
「駐車場でお金を払って出ようとしたら前に進まずツゥ〜っと横滑り。どっちにも進めず仕方なくガリガリこすってやっと出た 」とは夫談。
サイドミラーがあーーー。
「あさイチ」に時々登場される産婦人科医高尾美穂さんの本を読んだら、2018年のある日ご主人の体調がみるみる悪くなり、人工呼吸器をつけて4カ月半意識が戻らず、その後回復されてきたけれども2021年12月時点で車いす生活とのこと。
その原因が、カンピロバクター食中毒によるギランバレー症候群。
原因は、焼き鳥屋さんで食べた生の鶏肉。
凍り付きました。
私が1月に罹ったヤツじゃん。
私はコロナよりも辛かった。
皆さんにあらためてお願いです。
鶏肉には十二分に気を付けてください。
市販の鶏肉のカンピロバクター汚染率は7割くらいもある(新鮮であることは関係ない)。
殺菌のためには「中心部を75℃ 1分間以上」「70℃なら3分間、63℃であれば30分間」
料理用の温度計を必ず使う。
手作りサラダチキンのレシピで、「お湯を沸騰させて、鶏肉を入れたら鍋に蓋をして火を消して放置する」というのは、有名料理研究家のレシピであってもとっても危険だそうです。
フネさん、いつも優しい言葉をありがとうございます😭
なにかと緊張が続いて私にはしんどいですが、奇蹟のような幸運の連続でもあり、不思議な気もするし、いろいろな人の厚意の賜物なのだと思います。
話はちがうのですが、乳癌のフォローをしていただいている大阪の病院の先生が、最近、とても優しく?(←私の語彙不足🙇)なりました。検査の日でも、私を見つけて「(診察は)来週だね」とか。「(診療情報を)江戸川病院に送っとくね」とか。6月に江戸川病院を受診してからの変化です。協力(連携)するのを喜んでくださっている様子で、それも、私にとっては幸運のきざしかと、、自分を励ましているこの頃です。
ふじりんご🍎様
ご心配ありがとうございます。
実は17日から20日まで上京してました。
また先生の神の手のお世話になりました。
フネ様のところは、すごく降ったのですね💦
帰ってきたら私の居住区は、一面つるつる路面となっておりました。
スーパーの駐車場もスケートリンク状態でした。
みんな、よちよち歩きでしたよ( *´艸`)
2023-12-21 15:47:00 掲示板 2023年12月17日~12月23日
ezoさ~ん
それならば、余計に気を付けてくださいね。
ツルツルには慣れていらっしゃるでしょうが・・・
美味しいものをたーくさん食べてパワーチャージ🦀🍰🍷🍙🍎