掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
昨日の先生のブログで、「戻ってきました。」のコメに心の中で「おかえりなさい。」と言い、次「戻ってみたら◯◯無くなっていました!」を読んでズッコケながら笑いました😅先生面白い❗️🙏🙇♀️
こんにちは😃今日も熱いですね☀️
討論ボタン?ご意見ボタン?とってもいいアイデアと思います。😃時間がない時でもサックと意見を伝えられそうですよね😊
昨日、実は初めてPCから乳プラを見ました💦いつもスマートフォンだったから女の子が二人いて驚きました😅
私もsimple で、そして先生も仰っているようにsophisticateされたHPになるといいなと思っています。
ここからは呟きです。
”乳がんプラザ“、ブランディングできないかな〜と(勝手に)思っています。今の乳腺外科は、MP江戸川、MP市川の一診療科の立ち位置ですよね?(違っていたら🙏🙇♀️)将来的に“乳がんプラザ”として独立した立ち位置にできるといいなと思うのです。これは病院経営に関係してくるのことなので、簡単なことではないと思いますが、こんなにも全国から患者さんが来る乳腺外科はどこを探してもきっとないと思うし、先生のビジョンである“経過観察をしない”“白黒はっきりさせる”、世では難しいと思われている疾患の治療を率先して行うなどなどホント素晴らしいと思うことがたくさんなので、いつかそうなったらいいな〜と(勝手に)思っています😅そう考えると、乳プラ改変、次へ繋がるものに仕上げて行きたいですよね‼️😊(私にはそんなにアイデアないけれど…😓)
北のフネさん、私も米津玄師さん好きです。レモンをよく聴いていましたが、最近は馬と鹿をよく聴いています。それでスマホを先日水没させました💦
バックシティバクバクシティバクシティナウ♫
懐かしいです。兄がよく観ていたので私も観ていました。
南のフネさんとお友達になれそうでよかった😊
先生nice!❣️
ふじりんご🍎さん、こちらのカフェは有名なのですか?カフェ好きなので、来月は2回江戸川で半年振りの東京なので時間あったら行ってみたいです😊
毎週土曜日は、朝から息子のお稽古で片道1時間ちょっとのドライブ🚗聖子ちゃん歌うのにちょうどいいです😅
少し前になりますが、この時季のランニング、cap被るのいいですね❗️私もそうしよっと😃
皆さまドンドン投稿して凄いです。
スローペースな私は着いて行くのが大変です😓
提案というより感想ですが…
乳プラを訪れる人はそれぞれの段階に応じて、不安な事、知りたい事が違いますよね。
知りたい順に考えてみました。
以下のような段階を踏みながら調べると思います。
1) (まず最初に感じる不安) 自分で何か異常を感じている。検査で「要精査」と言われた。(→乳がん以外の疾患もあり得るので)
2) 検査を受けたい。または、他院で検査を受けたが経過観察と言われた。(→確定診断すべき。経過観察は危険)
3) 乳がんの治療。手術について(全摘、温存、その他…。術後の心配事(モンドールなどの質問があるので)
4) 術後療法。サブタイプに応じる。(それぞれに対応した抗がん剤の種類)
(副作用もここに入れる) (術後検診について)
5) 再発では?と不安になっている。(局部、遠隔の違い。必要な、あるいは不要な検査について)
昨日の朝の先生の「入口を分ける」案。(以下コピペ)
——–
1.乳腺疾患を知りたい方へ
・乳腺疾患の種類
2.乳腺の検査について知りたい方へ
・生検(細胞診・CNB・CELERO・MMTE
・石灰化の生検(ST-MMT)
3.乳癌の治療を知りたい方へ
4.抗がん剤の種類と副作用を知りたい方へ
5.診断が不安な方へ
・内容未定
6.治療(手術を含む)が不安な方へ
——–
1)、2)、3)、4)、は それぞれ先生の 1、2、3、4、に対応していて、閲覧者目線と同じと感じました。
5、6、は 3) を分枝すればいいのかな?
(それぞれに、コラムやQAのリンクをつけるのですが、ここでは「入り口」について、という事で省きました)
入り口はシンプルで、その先の中身は、山もりで濃厚で。。。
サイトの上にあるメニュー(スマホでは三本線)の項目が整理されると思います。
Q&Aは「あるあるQ」を見てから進める、というのは良いですね!!
江戸川病院の紹介、医師紹介(実績や手術件数、etc…)は上の方に。
それから、私はイラストはあった方が良いと思います。
文字だけより親しみ易いです。
また思いついたら書きます。
おはよう御座います。
だいぶ意見が出てきていい感じになって来てますね。
先生のコメントに意見するのは抵抗がありますが、あえて。
>「初めて乳プラを閲覧、訪れた方には性別、本人か家族かその他か、年代、都道府県を入力していただく。(乳プラの認知度を知るために)」
⇒これは(スカロケでいうところの)「社員登録」ですね?
(これまたスカロケ風に)「社員登録したものだけが、掲示板に書き込める」という制度は?(ただ、プライバシー的に問題ありそう)
すみません、Oneteamを前面に押し出すのもいいのですが、経営的な患者集めのつもりもないし、しかしながら迷える患者さんが来ないと意味もないと仰っておられる事が最もだと思います。
そうでなくともRom専の方が相当数おられるかと。
その方々にも積極的にアクションを起こして貰う為にも、敷居は低い方がいいかと思います。
今では私も先生の趣向も理解し、慣れて「スカロケ」の話題も違和感なく受け入れておりますが、一部の人にしか分からない内容で盛り上がってしまうと「転校生」の気持ちと同じくなかなか馴染めないとか、診察までは行かないけど気軽に質問してみたいと思う方にとっては、年代や所在地を記入して登録しない限り書き込めないとかの、縛りはやはり敷居が高く感じるかもしれません。
生意気なコメントで申し訳ありません。
Rom専の方にも、もっと気軽に参加して相談してもらい、悔いのない治療、不安から少しでも解放されるような場所に乳プラになる事をせつに祈ります。
ふーちゃん2626様
短時間に皆さんの意見をまとめてくださったのですね😊
私の意見は投稿するか悩んでました。こんな人もいるかと思いまして…
少しでも早く確定診断できるといいですよね。ありがとうございます😄
北のフネ⛄️さん
おはようございます😃
いつもフネ⛄️さんを追っかけて、stokerみたいでスミマセン!
またまた、同意見です。
“イシュラン”のHPに
「患者さんがより良い病院🏥と医師👨⚕️を見つけるための活動をしていきます。」
「病院の情報は、それなりにあるが医師単位の情報が少ない」
と、ありました。今や、ブランドではなく、医師選びがいかに大切か!身をもって体験しています。なので、
田澤先生のプロフィール
(手技、治療、他では不可能と言われた治療他)
を大々的に示して頂きたいと思います。
新しい仲間?(南のフネさん)何かチャームポイントをつけてあげたいですね!
scorpio♏️さん
lemonはお祖父さんを思って作られたそうですね。
ワタシは紅白を見逃してしまったのです。その内何かでやるだろう思っていたのですが、NHKはそんなに甘くなかった。どこを探しても出てこない。非常に残念です。
ワタシは若くも、現代の人でも無いので女子高生に笑われるのですが、自分も多分そんな女子高生だったので「何も言えねぇ」ですね。
nayk🗻さん
『自粛して』は本当に好きですね。グッと来ます。普段パロディとか物真似とか嫌いで観ないんですけど、あれば自粛中何度も観て癒されました。多分20回以上は観てますね。
ふっふっふっ。何を隠そうワタシは『萬みきお』も好きです。
2020-06-27 14:31:38 掲示板 2020年6月27日(土)
今日の天気予報だと梅雨の合間の貴重なお天気みたいな事を昨日夕方言ってましたが、結果は相変わらずの曇りでジメジメ、ムシムシの関東地方です。
天気がスッキリしないと、心もスッキリしないものですね。
今日は、またチョットの心の癒しになればと思い、この写真をアップします。
今が関東近郊での見頃かしら?
ラベンダー畑です。
ラベンダー畑で忙しそうに飛び回る沢山のハチさんをみても、どうしても「刺される」って恐怖心が湧かないのが不思議です。違うハチなら一匹でも逃たくなるのに。