掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
憧れの✨ゆりこさま✨
(一度も観ることが叶いませんでした)クランクアップ✨
いつもInstagramフォローして拝見(栗原はるみも! )
こうして,次回わたしも『まっくろくろすけ』を求めにゆくことになります✨
nayk🗻さん
昨日、茄子買ってあったよなーって思いながら冷蔵庫を開けたら、五本のうち一本がドロドロになっていて、後の四本も瀕死の状態。使えるとこだけなんとか切り取って使いました。
うぅ。
キュウリの溶けたやつは見たことあるけど、茄子は初めて。
献立を考えないでテキトーに買い物するからあ!
そもそもレパートリーが少ないからなんですけど、冷蔵庫開けるたび謝罪の毎日です。
長だろうが短だろうが、どっちも嫌いデスわー。
ふじりんご🍎さん
パキラ、そうなんです。半分切るんですよね。知ってはいたけどやるのは初めて。
この写真はちょっと前のものなんですが、パキラはまだまだ、へデラとワイヤープランツはちょうど植え頃な感じになりました。
ワタシもシクラメンは苦手で、何度も枯らしたことあります。あとゴールドクレストとか。
パキラ良いですよ。成長が早くて丈夫で可愛くて。ホントは大きいやつをドンと置きたいんですが、置く場所が無いのでチビっ子で我慢しています。
年配者に変われと言ったって無理ですもんねぇ。自分だって歳をとったらどうなることやらです。
わからない、できない、誰かがなんとかしてくれると思っている母に全然優しくなれない。ふじりんご🍎さんは素晴らしいです。
ワタシも施設の方には本当に感謝です。
あはは
お茶は残念でしたね。
この頃は物の値段がサッパリわかりません。もう諦めて平日にそのまま買ってます。
ふじりんご🍎様
お久しぶりです
こんにちは♪
先日購入したサボテンも枯らしかねないnayk🗻です
グリーンのある暮らし
憧れます
フネ様
こんにちはnayk🗻です
ワタクシ自身、先生とは真逆の長距離が超苦手の(ただ走るだけがつまらなすぎる)力士タイプの動けるデブだと自認してました(長距離大好きさんごめんなさい)が…前転はアカンです
世界一楽な筋トレが、やっとです
🍆と🫑で第2弾
🫑多めです
今日はズッキーニのデカいヤツ食べようか、焼き浸し食べようか🤣全く食べる事しか考えてません
ウヒヒ
時雨さん
お返事ありがとうございます🌷
そう…代筆…😭
道長への想いを秘めたまま
まひろは決意しちゃうんですよね…
あー💔いとあはれなり。
*********************
うわー✨マジですか👀❤
ありがとうございます🤭
時雨さんと暑気払い…
🥂です🌷✨🌷
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。🌝
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原宣孝が、まひるとの結婚を、道長に報告した時……
道長……
同様していましたよね。
道長……
まひるへの手紙は、直筆ではなく、代筆でした。
それだけ、ショックが大きかった。
妻や子供がいても、
心=魂では、やはり、相思相愛は、まひる唯一人なんですよね。
純愛でみれば、
花山天皇と忯子、
一条天皇と定子達と、
ひけをとらず。
そう思ってしまいます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
和紙。
ふーちゃん2626🌷さん、高知での紙漉の体験なんて素敵です。✨
和紙も織物と同じ繊細さがありますよね。
ドラマで、まひるが越前和紙に感動している場面が、あまりにも純粋で、無邪気で、目にする私も思わず嬉しくなっていました。💖
なかなか手にする事が出来ない物が目の前にある、憧れの人に漸く会えた、そういった感覚です。💖
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
定子と彰子の行く末をどう演出されるのか。🧐
後半も、期待をしています。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626🌷さん!
🌝満月のお心遣いにて🌝
早いけれども、
🍋暑中御見舞い
申し上げます🍋
(2箱で足りますか😁)
ほんまや🤭
麗子ちゃんとここははちゃんのワンピが
入れ替わってる❣️
あまりに違和感なくて気付かんかったわ🤣
次の診察日…
待合でサインと握手求められちゃうかもやね😆😆
北のフネ⛄️さん
いい緑ですね~
「パキラ」
「挿し穂を作る際、蒸散をコントロールして乾燥によって枯れることを防ぐために、葉を半分に切る」
合ってますか。
アロマティカスとシクラメンを枯らしてしまってから数か月、我が家には緑がないのですが、欲しくなってきました。
父は、「オレはわがんない(わからない)」「でぎない(できない)」「なんとかしてちょーだい」が口癖なのですが、「はいはい、ありがとね!」「助かるねえ!」も口癖なので、周りは「もう、まったくう・・」とつぶやきつつ世話を焼いてしまうという、なんともお得な性格です。
ご近所さんには本当に世話をかけたと思いますし、今のサ高住の職員さんには頭があがりません。
以前は委任状があれば受任者だけで最後まで進めることができたようなのですが、今は本人確認が必要とのこと。数年前に妹がセッティングして査定に来てもらった時に「やっぱり売らない」と言い放ったという前科者なので、司法書士さんが父親と面接する時には汗汗になりました。
「みなさん今は庭はいらないとおっしゃるんですよね。その代わり駐車場は2台以上ほしいんですよね。」と不動産屋さんにさんざん言われた通り、なかなか内覧に来てもらえなかったのですが、気に入って下さる方があらわれたことはとてもラッキーでした。
お父様のこともこの先うまく運ぶようお祈りしています。
私の最近のあちゃーは、「広告を見て喜んでスーパーにでかけたのに安くなかった。そのお茶が安いのは翌日だった😿」でした。
2024-06-26 08:24:00 掲示板 2024年6月23日~6月29日
nayk🗻さーん
こんにちは。
これは全部サボテンなんですか。
とってもオシャレでカワイイですね💖
枯らさないで~!
昨日はきゅうりを塩昆布と混ぜ混ぜしました。
今度nayk🗻さんレシピ作ってみようと思ってます。