掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
<再追記>
謎が深まるばかりです…💦
では…
どうして田〇先生の手術だとリンパ液や血液が(空洞に)貯留しないのでしょう…?
リンパ節を切れば当然の如くリンパ液は漏れ出てきますよね?
貯留する方がむしろ当たり前…みたいな感覚です💦💦
ふーちゃん♡
“最新ふーちゃん♡が
最高のふーちゃん♡だ‼︎”
腕、肩が翌日に感じるのは…まだまだ若いヒヨコ🐣ちゃんだよー💕
フリフリのアンダースコート履こうね❣️
(ボール拾いしていた時に
先輩のアンスコに赤い印が😨ワタシ焦って焦って😰
先輩にお伝えしようか⁉︎とずーっと赤い印を見ていたら👀👀…🍎の刺繍だったの…独りでホッとした後、言わなくて良かった〜😂😂と恥ずかしくなったのを思い出したよん♪)
楽しく🎵”最新”と言う名の
“年齢”を重ねて生きたいね💖
akiemiさん、はじめまして。
小さなご褒美、あげたくなりますよね😊
私しょっちゅうです💦😅
お写真のお寿司、とっても高級そうで美味しそうですね❗️
市川の人気イタリアも気になります❣️😃
今日のA県N市は…
秋の気配を吹き飛ばすような(☜表現が変!?)酷暑となっております。
先週金曜日、母の受診日でした。
私が大阪経由神戸まで送るつもりでいましたが…
(ムスメの学校が始まってしまい…)
実家近くに住む妹に(仕事を休んで)行ってもらいました。
実は前回、腫瘍マーカーが微増していたので、今回の結果はとても気掛かりでした。
なんと!マーカーが微減しており、ホッ…と。無事3年目に突入です。
主治医(=執刀医)も…「(実は)ヒヤヒヤしてました」と苦笑いされてたそうです。
そういうもんなんですね…
先生だって患者と同じ気持ちでいてくださるんですね…😊
しかしそのあとすぐ「(膵臓は)ココから1年が正念場なので…」と厳しい表情に戻られたそうです。
(今は抗がん剤も終えて対処治療のみとなっている)母が「先生、何かできることはありますか?」と訊ねたら…
「ないです…。シッカリ食べて、病気のことは忘れて過ごしてください。」と。
いつも診察室を出るとき「ではまた3カ月後、元気で会いましょう。元気でね。」…と。信頼する先生の一言が母の励みになっているようです。
p.s.
Missyさん
No Problem😊
歯科にも…田〇先生のようなDentistがおられる?ということですね✨
水玉です。江戸川病院に通われている方のインスタグラムのコメントでドレーンなしの手術だったという方がいらっしゃいましたよー!その方の主治医は田澤先生と同じ大学の医学部出身とのことでした。
n-blackさんのコメントを読んで、さっきからの音楽を何となくブルース・スプリングスティーンに変えました。
サッと立って料理を作れるのが女の強みですね。
2020-08-24 17:12:11 掲示板 2020年8月24日(月)
Missyさん
『“もうあきたぞう”とか?』
😂😂
なんか… Missyさんらしくて(ゴメンチャイ💦)
“あすいくぞう”?
“それいくぞう”?
なんて、ぞうかしら😆
歯科の抜歯後翌日の消毒は、傷口確認もあるかも知れないけれど…
それがスタンダードになっていて=保険点数にもなるからだと思います。
今は、コンビニよりも
多いし…ね。
(個人的感想⁉︎)