掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
時雨さん
【第34話】ありがとうございます🌷
ぜひ機会がありましたら興福寺へ✨
(こ◯は◯マダムにも会えるかもしれません❣️😁)
素敵なテーブル掛けですね✨
(こういったものは、何処でお買い求めになるのでしょう❔️)
冷酒に浮かぶのは菊の花でしょうか❔️
まだまだ日中は猛暑ですが、
早朝の雲に秋を感じます😊
ちむーさん、ご丁寧にありがとうございます。晩御飯でいただきます。
ウェビナーへのご参加ありがとうございました。
お時間があるようでしたら、またのご参加お持ちしています。
夏休みは徳島に阿波踊りを見物に行きました。恥ずかしいので見る○○でした。
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむー🌌さん
ねね👢さん
エトランゼ🐪さん
大河ドラマファン🎬の皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
国司: 大和守 源頼親 対
興福寺: 別当 定澄
所領をめぐる争い。
(私は、興福寺に興味関心が、膨らみ嵌まり、ここ数日間、自習をしていました。)
朝廷側も有力寺院(東大寺や興福寺)も、その存在を守るためには、やはり武力が必要だった。
*朝廷: 武士
*有力寺院: 僧兵
この武力が、やがて貴族社会の衰退を招くことになっていく……
ご参考まで。🧐
その大和守: 源頼親の 弟: 源頼信は、源頼朝の先祖になります。
(当ドラマでは、この2人の登場は、なかったです。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【興福寺】
藤原氏の氏寺。
藤原氏の祖先、藤原鎌足
(中臣鎌足)の妻: 鏡王女(かがみのおおきみ)が、
山科の地に、山階寺(やましなてら)を創建し、
のちに、厩坂寺(うまやさかてら)に名を変え、
710年 平城京遷都の際に
藤原鎌足の子:
藤原不比等(ふひと)が、
興福寺としました。
寺院一つでも、我が国の歴史がわかりますね。🧐
そして、寺院といえば!
平等院鳳凰堂です。
今回から、道長の子息: 頼道の登場もあり、
【光る君へ】の世界が、より色濃くなってきました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
9月9日は、邪気を払い不老長寿を願う【重陽の節句】でした。🌼🍶
【光る君へ】の曲水の宴もそうでしたが、道楽も大事だと思うのです。
心の余裕、心に余裕。
文化や芸術は、それらを教えてくれますね。♥️
「人生は一瞬にして変わってしまうものです。私たちは荒波と未知の道を進む方法を見つけなくてはなりませんでした」
「がんとの道は誰にとっても、特にその人の身近な人たちにとって複雑で怖く予測不可能なものです。」
「治癒し完全に回復するまでの道のりは長く、日々を大切に過ごしていかなくてはなりません。」
「完全に回復するまでの道のりに、すべての愛と思いやりを与え、そして支え続けたい。」
このコメントを拝見して✨胸があたたかい気持ちになりました✨✨
今は治療が最優先
わたしも,完全に治癒するまでの道のりはまだ長く,完全に治癒するまでの道のりに,すべての愛と思いやりを与えて,自分を支えたい✨
そう思いました✨✨
一瞬にしてやってきた人生の荒波と未知の道で,進む方法を与え,導いてくださった先生✨
羅針盤のようで,灯台の強い光でした✨
あらためて感謝いたします✨
返信失礼致します。
わたしも同じような感想を持ちました。
今回は”テスト配信”でしたので、講義内容については
先生の進めやすいものでよかったと思いますが、
本番では、とりあえずは、(ファンダメンタル編のような)
多数の方が入りやすいテーマの方が良いのかもしれない?と。
そこから少しずつテーマを拡げて(深めて)いくのもよいのかな?と。
(参加者の意見・要望なども取り入れながら?)
本当に。今後の展開が楽しみです✨
フネさまのイラスト、
探しますね👀♡
リアクションも使ってみたい✋️
手術の合間でのテスト配信ありがとうございました。サポートされているスタッフさんもお疲れ様でした。
配信の目的は「今週のコラム〇〇回目」の解説ですか?できるだけ大勢の方に見てもらうことでしょうか??掲示板の記載からは対象は限定されていないようでしたが、コラムを読み進めている方や医療関係者でないとついていきにくかった気がします。ゴッドハンド田澤先生の凄さが伝わりきらないような…
こちらのホームページの利用目的は様々と思いますので、事前お知らせで「コラム〇〇回を読みましょう」や「(ターゲット)向け」などの記載があると親切かなと思いました。先生が凄い方であることは重々承知していますが、高い技術や豊富なご経験を示す客観的データ(レベルⅢ郭清実施件数、転院者の再手術件数など)があれば受診を迷っている方々の後押しになると思います。そういうデータ含む江戸川病院乳腺外科の特色を紹介した動画もあったらいいなと思いました。他の方のコメントにもあるように、冒頭挨拶のみでもお顔を拝見できたら嬉しいです。
差し出がましく意見してしまいすみません。今後も期待しております。
2024-09-11 14:17:47 掲示板 2024年9月8日~9月14日
アドミンさん、
ご丁寧にお返事ありがとうございます😊
多忙な日々、束の間の夏休みに旅に出られて何よりです!
四国は次にどっぷり旅したいところで、徳島の阿波踊り🤭良いですね〜見るだけ…分かります🤭
私は、こちらのおばぁたちに習い、ようやく、カチャーシー(ちょっとだけ阿波踊りに似てます)が踊れるようになりましたよ。
次回ウェブナーも楽しみにしています♪
ちむー
(カチャーシーができるなら、阿波踊りもできますよ。踊らにゃ損々。
次回のご参加、お待ちしております。)