掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
🕊️ライフバードさん🕊️
夜分ですが、週末、楽しんでいますか🌛
先週、楽しい返信、ありがとうございました😆
その続きです。
ぜひ、猪を仕留めて、東の果ての乳癌外科医に、プレゼントしましょう🎁
(その後、先生、下処理も完璧で、綺麗に肉にしてくれますね🍖)
それにしても、ライフバードさんの、観察力は、面白過ぎます🤣🤣🤣
東の果ての乳腺外科医の、アンダーウェアを、らくだ!
(どこから、そんな発想が、出てくるのか。そして、らくだと、結び付くのか。ライフバードさんの方が、豊かな感性です。)
今回の通院は、ライフバードさんの、定期検診から、一週間後の事でした。
7月、お会いできたら、どんなに嬉しい事か。
なんだか、七夕みたいです🌌
2月、春の兆しが見える時期。
物事が、動き始める予感。
今月も、良き月をお過ごしくださいね🕊️
それでは🌛
ふーちゃん2626さん、こんばんは。
🎂お嬢さんの、お誕生日おめでとうございます🎂
今日は、いつもにもまして、ママとして、大活躍でした👏👏👏
(お疲れさまでした😆)
💖💖💖今日の素敵な1日が、明日もそして、これからも、続きますように💖💖💖
それから、私への、お気遣いと、暖かいお言葉を、ありがとうございます🥰
本当に、大事にしなくてはと、感謝の思いでいっぱいです🥰
いつの日にか、願いが叶うのであれば、
東の果ての23区(いえ、どこでもいいです。)
お会いできたら、真っ先に、まず【ありがとうございます】を、言わせて下さいね🥰
🎎お雛様、いいですよね🎎今だに、私は好きです🎎
それでは、また😉
ふーちゃんさん
娘ちゃん、お誕生日おめでとうございます☺️
11歳、早いですよね~😁
私の上の兄は現在51才なのですが、孫が3人おります(笑)
46歳でお爺ちゃん、義姉は44歳でお婆ちゃんになりました😁
皆、女の子なのでお雛様大変みたいです(笑)
今は出して置くだけの物が主流の様ですね。
私は7段でしたが、毎年組み立てるのが大変だった思い出が有ります💦
今思うと、毎年頑張って出してくれていた両親に感謝しなきゃだなと思います☺️
今日はとても暖かく、公園にテントとテーブルとお弁当を持ってピクニックに行ってきました☺️
散歩もして、気持ちのよい1日を過ごせました😁
早くコロナで不安な日々から解放され、春を満喫出来る様になると良いですね☺️
みーさん
5mm以下の非浸潤ガンで治療ができて本当によかったですね😊
みーさんのおっしゃる通りです!
みーさんがおっしゃりたいこと、疑問、思い、良く分かります!!
Drを唯一の情報源にしている患者さんが殆どですよね。。
主治医が正しい知識を持った人であればいいですが、そうでない場合、例えばみーさんが書いて下さったような治療をされた患者さんたちは本当に可哀想です。。
どうしてこうもDrによって治療方針が異なるのか…、本当に不思議でなりません。。
私もみーさんと同じ思いで、行政等を通じて(じゃない形でも)体験談や奥深い話などを話し合える場があったらいいのになと思います。
検診を提供する側もただ受診率を上げるだけでなく、もっと精度向上に努めて欲しい…。
色々思いはありますが、具体的なことは何一つできずにいます。。
れいさんもおっしゃっていましたが、乳プラにきているみなさんは、勉強されてる方々なのでみんな同じ思いでいると思います。
この掲示板から乳がんの早期発見の大切さや正しい知識を知ってもらうためにブログを作って下さった方もいらっしゃいます。
多くの方に正しい情報が届くようにみんなで発信して、少しずつ広めていくこと。
それが今私たちにできることなのかなと思います。
みーさんとこの場でこのようなお話ができて嬉しかったです!
これからもみんなで色々シェアしながら進んでいけたらいいですね!!
よろしくお願い致します😃
ぶすの漢字、毒がつく字だった気がするというのは、もしや
毒島
ではないでしょうか?
苗字にも居られますね
トリカブトがそもそも附子、で毒があるので毒自体をぶすと読んだという話をなにかで見たことがあったような
なので附子=毒島
となったとか
そういう土地からの発祥の字でしょうか
毒があっても紫色の島なら綺麗だろうなーと
想像していました☺
ライフバードさん
お疲れさまです。ハーブティー🌱むくみ解消でのまれる場合も
あるようなので、そういう事もあるのでしょうか‥⁈⁇
コーヒー店経営カッコいいですよね❗️憧れても自分は経営者向き
ではないので😅やろうと思った事はありませんが💦💦
🌟珈琲店🦜ライフバード2626☕️🌟もし⁇東海エリアにご出店された折には、美味しいコーヒーライフバードブレンド☕️☕️❣️と
おいしい🍌スフレパンケーキ🧁ふーちゃんedition🍽❣️
食べにうかがいま〜〜す😋
ふーちゃん、そうそう水を飲むと普通に尿を催すけど、珈琲そしてハーブティーはかなり凄いかも。。 。。。コーヒー大好きですか?仲間ですね!実を言うと。。す〇たーバック〇す系のコーヒーあまり美味しいって思ったことないですね。。なんか紙コップで飲むって。やはり、品のあるコーヒーカップで飲みたいですよね。その方が美味しいって思いました。共同経営しますか?ww私ず^っとお客さんと話している自信あるかも!むかしスナック経営wとか向いているって言われたことあるw
ねねさん!ここ知ってますか?二年前弘前城に行った時、立ち寄ったコーヒ屋さんなのですが、とても趣があり、美味しく、マスターご夫婦が粋でした。また行きたい!
http://cafe-buruman.cafe.coocan.jp/
2021-02-07 06:05:22 掲示板 2021年2月6日(土)
こんにちは。
色の和名には、植物の名前が付けられている物が多いようですが‥
地方の言葉の中にも、趣きのある呼び方が残っているのですね💡
趣のある表現いいですね。
教えてくださって、ありがとうございます☺️