OneTeam コメント
時雨 さん 1253件
2024-01-15 02:52:07 掲示板 2024年1月14日~2024年1月20日 *BNCTについて田澤先生からコメントあり。
東の果ての乳腺外科医、
続きです。
(一部、引用致します。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“『自己責任』”
“この言葉は、本当に悪なのでしょうか?”
⇒ いいえ、私はそうは思いません。
他人の意見に惑わされずに、それを自分の頭で、よく考えなければいけない事なのです。
“私は「抗癌剤否定論者」では全くありません”
⇒ 私も、抗癌剤肯定論者なので同感です。
(私は、HER 2陽性者なので尚更です。
この因子の恐ろしさを、乳がんプラザで、十分な程知り、そして、理解をしました。)
“大事なのは、その患者さんの置かれている状況なのです。”
⇒ 臨床経験豊富の、その視点で患者を見る、ですね。
東の果ての乳腺外科医、
当院の【入院のご案内】
~ 患者様の 「権利と義務」~ より。
“1.医療を受ける権利
②患者様には、人格や価値観などが、尊重された医療を受ける権利があります。”
“3.自分で決定する権利
①患者様には、治療方針などを自らの意思で選択する権利があります。”
患者の『自己責任』が、
ここでも読み取る事ができます。
この【入院のご案内】
は、今でも大切に保管をしております。
患者だけではなく、結果、医療従事者をも守るためのものでもあるんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
私は、該当者ではありませんが、昨年4月に、K先生のセミナーの受講をしていたので【BNCT】も興味深いです。
k先生は、当院の公式ホームページにて、定期的に経過報告をなさっていらっしゃいますよね。
東の果ての乳腺外科医からの視点。
とても興味深いです。
今から、わくわくしますね。😉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
事故、事件、災害など、
決して他人事ではない、現実が絶えずですが、それでも前を向く。
そして、心に余裕を。
✨ハッピーアワー✨
【篤’S recipe 】
飲まず食わずの空腹だったのですね。
(珍しくこの一杯無し。)
東の果ての乳腺外科医、
私は、宮中での行事【歯固めの儀式】その簡略化にて、🌺花びら餅🌺と🌙月の桂🌙にて、心和み心潤す🍶
次回の今週のコラムを、
楽しみにしております👋
2024-01-14 23:14:01 掲示板 2024年1月14日~2024年1月20日 *BNCTについて田澤先生からコメントあり。
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむがなさ🌌さん
大河ドラマファン🎬の皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
市井の人として、和歌の代筆をする、吉高まひるの場面が、後の【源氏物語】に活かされていくのでは、と思いました。
思いを伝えたい相手を、想像しながらの、代筆の才能は、史実ではないとは思いますが、もしかしたら、そうだったのかもしれない、面白さでした。
その反面、六年前の理不尽な母君の事件の、心の傷もいえないままの、吉高まひる自身もいます。
藤原 柄本 道長との再会も、既に波瀾含みです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
権力争いも露骨になり、
円融天皇に異変を見ました🧐
人格者は何処に?と、思わざるを得ない、このドラマ。
身分など関係なく、うわべだけの綺麗事からくる、人の持つ醜い心を、惜しげもなく見せる、脚本、演出が新鮮です。
紫式部 吉高 まひろ!
楽しみになってきました。
吉高由里子さん。
桃井かおり氏が、ふと浮かびます😄
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新年を象徴するお菓子
🌺花びら餅🌺
平安時代の【歯固めの儀式】を簡略化したものとされています。
*歯固めの儀式*
長寿を願って、猪、大根、押鮎などを食べる儀式。
明治時代に、茶道において初釜に用いることを、宮中から許されました。
その後、時代の変化で、庶民にも届く様になりました。
(販売期間は、店舗によりますが) 東京では、1月中🌺花びら餅🌺を楽しめます。
私は、京都の🌙月の桂と共に🍶。
そして、平安時代と繋がっています。
2024-01-14 14:42:23 掲示板 2024年1月14日~2024年1月20日 *BNCTについて田澤先生からコメントあり。
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 428回。
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
“『抗癌剤を安易に?
勧めるこの悲劇』”
⇒ Q&A もそうですが、
luminal type (her 2 陽性を除く)。
【Onco type Dx 】が、何故に正しく浸透しないのか?
現在の医学では、最も信用出来る検査の一つでしょう。
有料制には、なりましたが保険適用となり、加入されている医療保険で
【限度額適用認定証】も申請 ⇒ 交付できるので、患者自身の負担額も更に軽減されます。
民間の生命保険未加入だとしても、この制度の役割は本当に大きいです。
(私の場合は、健康保険限度額適用認定証。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞” 抗癌剤は『絶対』なのか?”
Onco type Dx もそうなのですが、sub type の本質も軽んじられていますよね。
抗癌剤は、
【極力、再発予防のためにあるもの】
それ故に、再発率が求められる。
決して【治療薬】ではない。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
あるある70、今週のコラム 32回 。
本当に、するべき正しい
【術前に抗癌剤を行うケース】も、大事になりますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
外科医の本質。
それは、執刀 = 手術。
その、pride が失いつつではなく、もはや失われた。
東の果ての乳腺外科医、
この現状は、患者としても、情けないです。
追伸:
『自己責任』は、改めて綴らせて下さいませ👋
2024-01-13 10:31:47 掲示板 2024年1月7日~2024年1月13日
北のフネ⛄さん
こんにちは☺️
動画のご案内を、
ありがとうございます。
大事な人への思いを
言葉にして心に残す。
写真、SNS 、動画のない時代。
その思いは、相当なものだと思います。
更に、その人への愛や真心を、香りや植物や動物に思いを込めるその感性が、
お見事なんですよね。
どんなに離れていても、お互いの魂はいつもそばにいる。
私は、そう感じます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
失恋💔
その心の痛みが、より人を成長させ、心に磨きが増す。
最高級の日本酒も、
酒米を極限まで磨き上げますものね。
(酒好きの発想で、すみません😁)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
北のフネ⛄さん、
平安時代は、現代の私達が失いつつある、心の豊かさを教えてくれますね。
2024-01-12 12:49:23 掲示板 2024年1月7日~2024年1月13日
かえる🐸さん
昨日の受診、お疲れ様でした。
私は、午前中でした。
いつもの事なのですが、呼び出しに気付かずの患者さんがおりまして、
東の果ての乳腺外科医の、繰り返しの呼び出しが続きました。
待合室は、混んでいましたが(他科も)、その方が現れなくても、その方の受診時間として、お待ちするという、紳士な東の果ての乳腺外科医でした。
(その患者さん、結果、受診に間に合いました。
入室したと思ったら、すぐ退室でした。 どんな診察なの!)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
お互い、受診と治療は続きますが、術後5年までを一つの着地点として、
今年も乗り切りましょう
☺️
2024-01-12 00:20:23 掲示板 2024年1月7日~2024年1月13日
北のフネ⛄さん
柄本佑氏は、藤原道長役なのですが、藤原道長が、光源氏のモデル説もあるので、史実の資料が少ないこの時代では、それもありですよね。
権力争いにも関わっていた、自由すぎる恋愛が当たり前だった先人達の時代。
皆、たくましき。
2024-01-11 23:59:44 掲示板 2024年1月7日~2024年1月13日
東の果ての乳腺外科医、
2024年1月11日、本日の外来、お疲れ様でした。
そして、今年、最初の受診を、ありがとうございました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、殆ど見えずの、それでも、ultra sound の画面を見ながら、私が、東の果ての乳腺外科医のprobe 手技から感じる事。
今週のコラム 40回
(一部、抜粋致します。)
~ ペースを落とさずに、それでいて
「技術は細部に宿る」~
それは、執刀 = 外来の検査の手技そのものでもあると。
【乳がんプラザ】を目にしていれば、分かりきっている事でも、実際の受診では、その手技だけではない、更に心で、共鳴として、奥深く理解が出来るのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
仙台時代で、磨きに磨き抜いた、【伝統の中に継承された普遍的な叡智】。
東の果ての乳腺外科医の、手技 = 手仕事は、伝統や礼儀を重んじる、
本質的な【美】なんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日は、2人連れの方が多かったです。
(ご夫婦とお見受けしております。)
東の果ての乳腺外科医、
患者の命を救う事は、
その関係者の命をも、守る事にも繋がると実感しました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
話し出したら止まらない思いを押さえつつ、それでも、楽しく笑顔になる、貴重なお時間を、改めて、ありがとうございました😉
(東の果ての乳腺外科医は、やはり面白い🤣)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
受診の帰りに、小岩の粋なる場所にて
(店内、撮影可能です。)
YEBISU premium
Black にて乾杯🍻
2024-01-10 12:55:17 掲示板 2024年1月7日~2024年1月13日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
平安時代の才女、紫式部!
個性豊かな、吉高まひるに期待しましょう。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨紅白の山茶花が揃いました。✨
とても、嬉しくです。😆
どんなに辛い事があっても、地に足を着けて生きる。
人は、それを理解出来るまで、試行錯誤をします。
様々な環境で命を育む生き物達は、それらを教えてくれますね。
何かを愛でる心を♥️
これからも大事にしましょうね。
追伸:
上州でのこの時期。
強風と共に埃を被る日々なのです。
2024-01-08 18:12:29 掲示板 2024年1月7日~2024年1月13日
ふーちゃん🌷2626さん
返信、ありがとうございます☺️
私の方こそ、宜しくお願い致します☺️
更に楽しい一年にしましょう😆
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君】
おっとりした、三郎が(後の、藤原道長)、摂関政治を築くまでどう、変化、豹変していくのか。
吉高まひろが、紫式部になるまでの、背景は
どうなっていくのか。
(子役のお嬢さん、そうでしたか!)
1000年を越えた、一人の女性の書いた物語が、今もなお、世界中の人々の心をとらえる。
(この功績は、ノーベル賞を越えたと思います。)
日本史は、近代になるまで、女性の本名がわからない、(誰々の娘とか、そういう名前だろうとか….. 一般人になると更に酷い😑)
史実も一部など不明な点が多いですよね。
大河ドラマの良さは、
創作であっても、その時代の人々の様子を伝えて下さる。
自分の遺伝子にもある、平安時代の先祖の血を敬いつつ、次回を目にします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626🌷さん。
ご実家の山茶花。
ありがとうございます。
綺麗に手入れをなされていて、お見事ですよ😆
私の実家の方が、自由に植物や鳥達が野放し状態です。
(勝手に咲き、勝手に訪れる🤣)
私の実家の外観です。
(上州の乾燥したきつい風。それを守ってくれています。)
その中に、家があり植物、鳥、昆虫達と四季の共存共栄をしています🤣
(ちなみに、この地も関東平野です😳)
2024-01-19 07:07:44 掲示板 2024年1月14日~2024年1月20日 *BNCTについて田澤先生からコメントあり。
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、
call & response !
ありがとうございます。
さっそく、今年の抱負を有言実行ですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
BNCT :ホウ素中性子捕捉療法
Boron Neutron Capture Therapy
一部の他科でしか、保険適用ができないこの治療を当院では、自由診療であっても、乳がんの治療のために、誠心誠意を尽くして下さる。
放射線科: K先生の、経過報告(当院の公式ホームページより)からも、より伝わってきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、
言葉だけを捉えれば、
標準治療と自由診療は、
相反する事ですが、
BNCT は、それを覆す。
それだけこの治療には、
確かな勝算があるわけですよね。
BNCT の You Tube 。
生粋の本物の外科医:
田澤篤先生からの、視点や見解が、待ち遠しくなります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、今日は手術の日。
命に向き合う執刀の日。
良き1日を👋