Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 25288件

れい
2020-06-12 14:52:32  掲示板 2020年6月12日(金)

こんにちは!
昨夜、ウイッグをシャンプーしました。
この蒸し暑さのせいか、朝若干湿っぽい( ;∀;)
出勤まで、ベランダにポン!と干して、
さぁ、被ろうとしたら・・・
ない!!!!
えっ!!!!

見下ろすと、ウッドデッキに茶色い物が( ;∀;)

大事な大事なウイッグちゃん♡
すっかり軽やかに乾燥されていました!

来月、脱ウイッグできるかな?
その日まで、もうしばらくよろしくね☺


ねね👢
2020-06-12 14:35:43  掲示板 2020年6月12日(金)

ふーちゃん2626 さん(*^^)v
いつもお気遣い素晴らしいです!!
ふーちゃん2626 さんこそ、DJ田〇さんの秘書に適任です!!
推薦いたします!!(*^▽^*)


水玉
2020-06-12 13:58:20  掲示板 2020年6月12日(金)

田澤先生、onceteamのみなさま こんにちは。
村上春樹ベスト3に回答させていただきます。
1.スプートニクの恋人
2.ノルウェイの森
3.ねじまき鳥クロニクル
初期の長編は高校生の頃に読んだっきりなので、衝撃は記憶にあるのですが、内容を覚えていません。田澤先生は繰り返し読まれているのでしょうか。エッセイでは旅を記録した「辺境・近境」が大好きです。


みいこ
2020-06-12 13:32:57  掲示板 2020年6月11日(木)

nayk 様

ありがとうございます。

日々体を動かされているとは、うらやましいです。
私は帯状疱疹になる前は、ストレスはもちろんですが、かなりの運動不足でもありました。

なるべくして罹った、ということです。😔
早く回復して、生活態度を見直すことも重要だと思いました。😅


すいーとぽてこ
2020-06-12 13:22:07  掲示板 2020年6月11日(木)

ワインさん、
体験を書いて下さりありがとうございます。
転院して田澤先生に診てもらえて本当に良かったですね!
有名な先生や偉い先生が患者にとって良いとは限らないですよね。

以前読んだDJ.田◯のブログ(コラムだったかな?)を思い出しました。
「名医と言われる医師たちが(表現は忘れたので違う言い方だったかも)束になってかかってきても負ける気はしません。」
こんな最高の先生に診てもらえることは本当に幸運ですね。

ここの皆さんは、ほとんどの方が経過観察と言われたり、自分でシコリを感じたりで、いろいろ調べる時間が持てたのですね。

私の場合は前にも書きましたが、
7年振りに受けた検診のマンモで見つかり(自己チェックはやってましたが脂肪が多いせいかシコリは感じず、検査の先生も、触れず、と)
普通は2人の医師が画像を見てから結果の通知がくるそうですが、一目で悪性と判ったのでしょう、その場で「紹介状を書きますのですぐに手術の出来る病院に行ってください」と言われました。
(検診を受けたのは近所の病院で、乳腺科はないので)
それで地域連携病院を紹介して頂きその場で予約を取ってくれました。
(個人では予約できないとのことで)
翌週には初診、検査、手術日の決定。
スムーズに進めて頂けたことは感謝しています。
でもブログで3日で退院とか翌日腕が上に上がる等を読むと羨ましいな〜と思います。

ワインさんの書き込み、全然的外れなんてことないですよ〜
また書いてくださいね😊




みいこ
2020-06-12 13:20:35  掲示板 2020年6月11日(木)

ふじりんご🍎さま

ありがとうございます。
痛みを比較しても意味ないことはわかっているのですが、帯状疱疹の痛みに比べれば、乳がんの痛みは何とかわいいものだったかと😅

早く回復したいです😂


ねね👢
2020-06-12 13:12:23  掲示板 2020年6月11日(木)

真月さん、お久しぶりです(*^▽^*)
「話す「はなす」ってことは気持ちや思いを解き放すってことらしい。」☚深いお言葉ですね!!これもメモさせていただきました~(*^^)v

真月さん!!私もです。以前も書きましたが、スタッフの方々がいい人ばかりで、あんな素敵な環境で働けたら?…と。(掃除のおばちゃんでも…と…(笑))まじめに、江戸川病院転職考えましたから(笑)江戸川移住計画も(笑)

真月さん!!ご一緒に江戸川病院の掃除のおばちゃんに転職しませんか?(笑) ^^)


ねね👢
2020-06-12 12:58:50  掲示板 2020年6月11日(木)

okei さんこんにちは(*^▽^*)
ありがとうございます。
好き勝手にまとめてるだけです(笑)

okei さん!!すべて制覇したのですね!!🍷←こいつと(笑)うらやまし~い🤤(※こちらには🍷サンモマルワイナリーのおいしいワインがあります、お取り寄せもできます。よかったらいかが(*^▽^*)お店の回し者ではありません(笑)※ほかにも🍇ぶどうジュースやスパークリングワインもおすすめです。)

以前に行ったときは、さわやかハンバーグにはありつけませんでしたので、せめてさわやかハンバーグだけでも食べてきたいと思います!!

ヒカリモノパラダイス!!わかります!!スーパーにいったらお刺身の安いこと!!こちらも大間のマグロがあり、安いのですが、S県も安くてびっくりしました。私もヒカリモノ大好きなので~生しらすに、魚河岸寿司~食べたいです🤤

P.Sokei さん!!私も掲示板についていくのに必死です(笑)そのうちついていけなくなることでしょう(笑)なんせBBAですから(笑)なんでもそうですが無理しないことですね!!okei さんのペースで…ね(#^.^#)




ふーちゃん2626
2020-06-12 11:59:38  掲示板 2020年6月12日(金)

DJ田〇…
きっと今日は”外科医のマスク”被って手術室だね☺
麻酔かけちゃう頃にしか登場しないから…
まだ誰も見たことがない!?👀


北のフネ⛄️
2020-06-12 11:31:45  掲示板 2020年6月12日(金)

こんにちは。

皆さんBBAを泣かせるのはおやめ下さい。長い年月の不摂生で体内に溜め込まれた塩分が、塩水となって目から体の外に出よう出ようと常に隙を窺っているのです。周りに誰かいる時に目から塩水を溢れさせたくは無い。
皆さんの辛い体験や、他の人にかける優しい言葉に体内の塩分濃度がどんどん低下していきます(健康か!)
術後何となく落ち着いてからワタシがぽやーっと思ったことは『踊る阿呆に見る阿呆同じアホなら踊らにゃ損ソン』『カッコいいより楽しい方が良い』『せっかく幸せになる為に生まれて来たのにグネグネしているヒマは無い』『アゲアゲで行こう。出来ない時もあるけれど』というような事でした。こんなふうに書くとさぞかし有意義にエネルギッシュに暮らしているように誤解されるかもしれませんが、然に非ず。気持ち的にってことで。まあそんなこんなでヨロヨロと毎日過ごしています。

羽田、小岩間はいつも高速バスを使います。帰り道『○○○○』の横を通るのですが、その白亜の建物を眺めながらいつも思うのです。「ふっふっふっーん。ワタシの先生は田澤篤先生なんだからねー。へーんだ」かってに脳内で喧嘩を吹っかける訳です。何の恨みも無いのに。
全国で燻る先生達も、医師を目指したからには、病で苦しむ人を助けたい、誰かの役に立ちたいという想いがあった筈だと思うのです。我らがDr.Tだってご自身が何度か書かれているように最初から今のようではなかった。尊敬する先生との出会いがあったから今がある。ちゃんとしたやり方を知ればDr.Tの素質を持つ先生は少なくないのじゃないかと思うのです。もったいない。ワタシは何せケチなBBAなもので、もったいないことに敏感なのです。

jinさん、田澤先生を見つけて診察を申し込んだのは自分自身の力です。これから先もきっと大丈夫です。




jin
2020-06-12 11:09:36  掲示板 2020年6月11日(木)

ふじりんご🍎さん

ありがとうございます!まずは、第一歩を頑張ります!


jin
2020-06-12 11:06:13  掲示板 2020年6月11日(木)

ふ◯◯◯◯みさん

貴重なお話を教えて下さってありがとうございます‼︎
キャンセル、そんな感じなのですね(^^;)
確かにかかりつけだったわけでもなく、まだ1回しか行ってないのだから、転院ですらない段階なのですよね…。
お話を聞いて、とっても参考になりました‼︎

生検依頼メールをお出しした所、先生にはお忙しいなか迅速に返信を頂き、半ば信じられないくらい感激をしています。

皆さまのお話を聞かせて頂かなかったら、まだメールを出すか悩んでいた事と思います。
本当にありがとうございます!

この出会いに感謝したいと思います。


nayk🗻
2020-06-12 11:00:15  掲示板 2020年6月12日(金)

おはようございます😃
ありがとうございます😊

今の時期からでも石灰を撒こうとしてましたが、春先なんですね😆
来年の春にチャレンジしてみます✨
それにしても、酸性雨の影響もあったんですね💦


jin
2020-06-12 10:50:33  掲示板 2020年6月11日(木)

ねねさん

お心のこもったお話をありがとうございます!
そうなんですよね…、ついこのまま地元の病院に普通は行くのかな…とか流されてしまいそうですが、何より自分の為に最善の道を選ばないとですよね。

信頼できる先生に出会えるかどうか、が一番重要なのだ、と今は痛感しております。

実際、先生にはメールですぐ対応頂き大変恐縮するとともにその誠実なお人柄に半ば信じられない位の感激です。

かかりつけの医師の対応に絶望していたのですが、どのような結果であれ、こちらに来る事ができた事に今は感謝しております。

本当にあたたかい応援のお言葉をありがとうございます。


nayk🗻
2020-06-12 10:41:11  掲示板 2020年6月11日(木)

さわやかハンバーグ美味しいですよね!

以前県民ショーでも取り上げられてましたが、実はS県は干物が美味しいんです✨
アジの干物なんかサイコーです😆


nayk🗻
2020-06-12 10:24:22  掲示板 2020年6月11日(木)

こんにちは😃
帯状疱疹って痛いって聞きますが…お大事になさってください✨

私は体を動かすお仕事ですが、アセモが出来そうです💦
汗をめっちゃかきますが、一向に痩せる気配はありませぬ。


scorpio♏️
2020-06-12 10:18:18  掲示板 2020年6月12日(金)

おはようございます🌞
ふうちゃん2626さん
実は、nayk🗻さんとの会話で“紫陽花”の色の事が
気になっていました。
家も nayk🗻さんと同じ🟦色です。因みに挿し木で増やしました。
青色は“酸性”だったか“アルカリ”だったかうろ覚えだったのでハッキリしました。😌
いつも『掲示板』への気遣い 頭が下がります❣️


nayk🗻
2020-06-12 10:17:28  掲示板 2020年6月11日(木)

はじめまして✨
アジサイってキレイだし、カラフルで私好きです😃

きっとまた、とてもステキな男性に巡り合い、もっともーっと沢山の楽しい時間がやってきます🎵
その時はまた聞かせてくださいね😊


ふじりんご🍎
2020-06-12 10:09:59  掲示板 2020年6月11日(木)

jinさん
頑張りましょう!


ふじりんご🍎
2020-06-12 10:08:39  掲示板 2020年6月11日(木)

みいこさま
原因がはっきりしたのはよかったですね。
でも帯状疱疹、とてもつらいとききます。
くれぐれもお大事になさってくださいね。


ふじりんご🍎
2020-06-12 09:58:55  掲示板 2020年6月11日(木)

お子さん、ナイス!
私も、はげる病気になってました。


ふーちゃん2626
2020-06-12 09:54:55  掲示板 2020年6月12日(金)

おはようございます(^^)/
いつもより少し遅い投稿になりました💦
DJ田〇のブログが朝イチ更新されないと
『掲示板』も淋しいことになってます😭💦
で、僭越ながら…私が!?💦(笑)

昨日の「紫陽花」の”花の色”の続きでも🌸
日本ではこの時期よく雨が降りますよね☔
“酸性雨”のせいで酸性土壌となり、多くは青い花が咲くそうです。
ピンクの花をキレイに咲かせたい!なら…
土壌を中性~アルカリ性に傾けます。
nayk🗻さんの仰るとおり…
春先に消石灰や苦土石灰を株元に。 量は30~50g程度を1回でいいそうです。
(※土壌の酸度を変えても元来の花色などの影響で必ずしも青、またはピンクが発色するわけではありません。)←という”注意書き”も💦
「紫陽花」は挿し木でも簡単に増やせます(^^)/
鉢植えなら1年後には花が楽しめるかも♪




ふじりんご🍎
2020-06-12 09:26:07  掲示板 2020年6月11日(木)

ブルマ、はいてました~!
これ、はいときゃ、鉄棒でだるま周りやり放題。


ADD VALUE TO THE WORLD
2020-06-12 08:45:01  掲示板 2020年6月10日(水)

すいーとぽてこさんも、言わずに頑張られているのですね。『がんの話題が出ても、素知らぬフリしてひと事のように話をしています。』こういうの、なかなか精神すり減りますね。想像するだけでヒヤリとします。『万一再発した場合は抗がん剤となり、バレるでしょうけど、その時は「術後療法で予防の為だよ」と言うつもりです。』なるほど・・・!うちの母はまだ何十年も生きられそうだから、何とかこのまま・・・と祈るばかりです。コロナであっという間にいなくなるのと、ガンで衰えていく姿を見せながらいなくなるのと、どちらの方がショックが少ないだろうかと考えてしまいます。ああ、後ろ向きすぎますね。「憂鬱など、吹き飛ばして~ 君いも、元気出せよ!」と歌いながら、頑張ります!!(昨日一日この歌が頭から離れませんでした^^)




ADD VALUE TO THE WORLD
2020-06-12 08:28:20  掲示板 2020年6月10日(水)

mama32065💐さん、ご返信ありがとうございます。お母様お強い・・・!『私が入院して母が私を病院に見舞って帰る時の後ろ姿を想像をすると、胸が張り裂けそうでした。』本当に、想像だけで泣けてきます。励まし続けてくださるお母様のその強さ、そして共に二回も乗り越えられてきたmama32065💐さんの頑張りに感服します。体験をお伝えくださって、ありがとうございました。


ADD VALUE TO THE WORLD
2020-06-12 08:00:05  掲示板 2020年6月10日(水)

北のフネ⛄️さんもですか!!ああ、思い切ってお伺いしてよかった。自分だけじゃないんだ・・・!

『どうしてもという時が来たら、ワタシの母に生まれたのだからと、諦めてもらうしか無いと思っています。伝えた後の心は本人のものですから、そこからどういうふうに立ち直って行くかは、辛くてもどうすることも出来ない。その時には母も腹をくくってくれると思っています。』なるほど・・・!そうですね!!うん、私も、そのように考えるようにいたします。ありがとうございます^^


scorpio♏️
2020-06-12 07:53:44  掲示板 2020年6月11日(木)

ふじりんご🍎さん
とってもとっても詳しく解説して頂きありがとうございます😊
噛み締めて、改めてYouTubeで聞きました。
メジャーコード、マイナーコードはやはり聖子ちゃんの透き通った声ならではの歌い方がピッタリ!!

ユーミンはデビュー前“青い影”の曲を聞いて凄い衝撃を受けたそうです。
私も大好き😘です。古〜い曲ですが、今聴いても
全然時代を感じさせないです。
ありがとうございました😊🎼 ふじりんご🍎さんの“フルート”聞いてみたかった🎶
P.S私も東北M県の出身で〜す!宜しく(๑˃̵ᴗ˂̵)


ADD VALUE TO THE WORLD
2020-06-12 07:52:01  掲示板 2020年6月10日(水)

ふーちゃん2626さんも?!言っていないのですね。えー、いきなり力がカクッと抜けました。言うのは地獄、言わないのも心が締め付けられ、ずっと自責の念に駆られていました。どっちが親不孝なのかと。タイミングギリギリでお母様に言わずに闘病を並走されたのは、ふーちゃん2626さんの並外れた精神力を感じます。スゴイな~!

『考えたって仕方のないこと!
もしその時が来たらその時考えよう(^^)/』その通りですね。
わたしもふーちゃん2626さんのようにやりきろう!勇気をありがとうございます!!


ワイン
2020-06-12 01:14:59  掲示板 2020年6月11日(木)

田澤先生、皆様こんにちは。
昨日の先生のブログ見ました。
新聞はほとんど、テレビ番組しかみないけど(笑)先生のブログはかかさず拝見させてもらってます!!!
私は20年近く前にも乳ガンになった事があります。その数年前に叔母が乳ガンでお世話になった大学病院の先生を紹介してもらいました。
当時その先生は乳腺ではすごい有名な先生でした。
初診の次は入院手術で、結局、初診はその先生で、入院した日に違う先生が診察に来て、えっ?て思いましたが、手術はその違う先生の執刀でした。
退院して健診に行ったら、手術した先生はご実家の病院を、つぐとかでいなくなってました。
そこで、又当時有名な先生の診察になってました。
そこで、言われた事が、その有名な先生も大学病院の近くで開業するから次からそっちに来てねと言われ、その時は何も考えず、当時有名な先生が、開業した病院に15年以上定期健診に通ってました。
大学病院では、当時エコーはなかったので触診でしたが、触診も有名な先生、自らやってくれてました。
有名な先生に手術してもらった叔母は何から何まで先生がやってくれて神の手をもってる先生だよと言ってました。
ただ、開業医になって少したった頃から先生は画面を見ることしかしなくなってました。
その時は、今時はそんなもんなのかな?とあまり深く考えず定期健診に通ってました。
そして、今回の反対側の癌、数年前から怪しかったはずなのに、これは大丈夫と言われてた。
その先生はヤブ医者ではないのに、何でよく見ないで大丈夫にしちゃうだろう?
自分の家族だったら?なんて一ミリも思ってない気がします。
田澤先生だったらもっと早くに見つけてくれたと思います。
もっともっとちゃんと見てくれたと思います。
何か聞かれるのが嫌いな先生で、先生の言ってることを黙って聞いてればご機嫌で、ご機嫌が悪いとものすごく嫌ないい方をする先生でした。
健診で問題ないときは、大丈夫の一言なので、機嫌が悪くても気にならないですが、いざ乳ガンになっちゃったら色々聞くとめちゃくちゃ嫌ずら!
前医に対しての不信感、不安感で自分がおかしくなりそうで、思い切って転院し、田澤先生の診察をしてもらった時は安堵で涙が、でてしまいました。
的外れな書き込みになっちゃたかもですが、
先生のブログを、見て思わず体験を、書き込みしちゃいました。
それと私は、一回目の乳ガンは母と父にすぐ言いました。
今回の反対側の乳ガンは、最初は夫だけに伝え他の家族には内緒にしようと思いましたが、抗癌剤をやることになり、バレると思い、父と妹に言いました。小学生の子供には言ってません。はげる病気だと思ってます(笑)残念ながら母は他界しちゃい、言えません。
でも生きてたら母にはすぐ言ったと思います。
親も高齢になってきますので、やはり色々考えますよね。




ねね👢
2020-06-11 23:57:01  掲示板 2020年6月11日(木)

みなさん!こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。次回もまた、私の観点から勝手に抜粋、まとめさせていただきたいと思います✨😌✨

jinさん!ほんとに良かったですね。勝手に人助けしたような気分になり嬉しい日になりました(^_^)

一番、喜んでいるのはDJ田○さんなのではないでしょうか?(*^^*)

jinさんのような”迷える子羊”の方々が一人でも多く救われますように(^○^)

微力ではありますが、お手伝いできたらと思います(^o^)/


しょうたん
2020-06-11 23:56:07  掲示板 2020年6月9日(火)

たつのおとしごさん
こんばんは🌙 合格❣️頂きました💫ありがとうございます☺️
医学とはから始まり古代 近世の医学を最初に学びましたが
カタカナの名前ばかり並ぶなかで華岡 青洲の名が出てきたときは日本人いたー😆と思いました。それから今まで医学の発展は凄いですね✨
これからもどんどん良い薬が開発されるでしょうから希望を持ち続けないといけませんね😊
お仕事 私も頑張ります🎵


ねね👢
2020-06-11 23:30:57  掲示板 2020年6月11日(木)

Missyさんあたってます。ナルシストじゃないですが、自分大好きです(笑)😁
「DJ田◯さんの秘書、どうですか❓🤔」←DJ田○さん=先生と気がつかない時点で秘書失格です。それにMissyさん!秘書は美女じゃないといけません(笑)私は全くあてはまりません(笑)残念です(笑)


ねね👢
2020-06-11 23:19:10  掲示板 2020年6月11日(木)

ふーちゃん2626さん。さすがです🙌
そうゆうことなんですね。勉強になりました。次回のオススメ情報に掲載決定です😆👍✨


ねね👢
2020-06-11 23:11:22  掲示板 2020年6月10日(水)

私はステージも低く、ADD VALUE TO THE WORLDさんとは状況が違い、まったく参考に、ならないと思いますが、簡単に説明させていただきます。
親にはもちろんのこと、その頃は学校役員でもあり、学校、ママとも、職場、友人、すべての人に伝えなければならない状況でした。相手を、悲しませるし、脅かせるし、気を使わせるし、出来ることなら言いたくなかったです。伝えるのには、勇気がいりました。言うとき、心かげていたことがあります!(その時はすでに絶対的な強い見方、田澤先生を発見していて、安心感があった私)明るく言うこと!私は大丈夫!とっちゃえば大丈夫!とにかく、相手を安心させることでした。親は泣きませんでしたが、(かげでは泣いていたと思います)ほとんどの人には泣かれました。次女の受験と重なったこともあり、子供にどのように言うのが一番いいのかは、悩みました。気持ち切り替えるのは大変でしたが、私が暗いとみんな心配するし、子供にも、やはり、私が明るくいること、安心させることでした。私は言わなければいけない状況でしたので言いましたが、”知らぬが仏”ということわざがあるように、知らないことが幸せってこともあります。伝えられる状況になったら、いや、ならないかもしれません。テレサ・テンの”時の流れに身をまかせ”ではないですが、今すぐ結果をださなくても、時が決めてくれるのではないでしょうか?(*^^*)参考にならなくてすみません。




ふ○○○○み
2020-06-11 21:20:23  掲示板 2020年6月10日(水)

ADD VALUE TO THE WORLD様
私も親きょうだいには、言っていません。
友人や職場も、必要最小限だけです。
私は、VALUE TO THE WORLDさんやみなさんのような、優しい気持ちからではなく…💧
話した時の相手の反応に、自分が対応出来るキャパがない、と思っているからです。
・癌報告→泣かれる→耐えられない重い空気…ムリ!
・癌報告→興味深々質問される→答えてるうちに苦しくなる→ムリ!
…と、自分にストレスがかかるのを避けているのです。
小さい人間なのです。
だんだん言えるようになるかも知れませんが、親だけには最後まで言えないかも…
だから、この掲示板は、本当に有り難いのです。




れい
2020-06-11 20:52:03  掲示板 2020年6月11日(木)

良かった‼️
まずは、はっきりと確定診断していただきましょうね☺️
応援しています☺️


okei
2020-06-11 19:54:40  掲示板 2020年6月11日(木)

ねね👢姉さまのOne Team愛、その熱量に毎回圧倒されっぱなしです。ブラボー👏👏👏

だいぶ乗り遅れてますが、nayk🗻推薦のさわやかのげんこつハンバーグ、昨年のGWに早めのランチでしたけど漏れなく🍷←コイツと一緒に楽しみました😋 しぞーか県外に出店しない潔さが👍 清水港で生しらす、沼津港で魚河岸寿司も体験済み。S県はヒカリのもの好きのパラダイスなのです🤣


真月
2020-06-11 19:27:37  掲示板 2020年6月11日(木)

皆さん こんにちは。
コラムやブログは1話読み切りに対して掲示板は大河のようでなかなか付いていけなくなり最近はロム専で皆さんの投稿に頷いたり、笑ったり、突っ込んだりして楽しんでいましたが…ちょっとお邪魔します。。
ニックネームもみなさん進化していますね!

皆さんいろんな思いをされ、ここに集まってこられたと思います。病気になったのは辛いことも多いです。
でも、2人に1人が癌になる時代に乳がんでよかった、田澤先生に巡り合えてよかったと思います。
話す=はなす=放す
昔、英語の先生が英語は出来ると便利だからした方がいい。でも、日本語は深いぞ。と言って教えてくれました。
話す「はなす」ってことは気持ちや思いを解き放すってことらしい。自分ひとりで抱えないで直接人に話しにくいことはここに放しに来て皆で重苦しい気持ち、少しでも軽くしましょうね。
肝心の英語の授業は全然覚えてない( ゚Д゚)

江戸川移住計画、私も企んでます。なんなら、江戸川病院転職計画も ^^) _
まあ、採用されないでしょうし乳腺外科に配属されるなんて夢のまた夢だけど信頼できる医師と働けたら幸せだなあ~

ところで、以前のブログにもありましたが確かに外科系の先生は体育会系で「悪いところがある?ここ切れわんわん!」って感じで、忘年会や歓迎会などの飲み会ではっちゃけるタイプが多い印象です。対して、内科系の先生は「悪いところがある?検査データや薬はどうなってる?ああなるほどね、これがああだからこっちがこうなんだ。じゃあ、これでどうだ」みたいな感じでいろいろ調べ、飲み会では語りだすという印象です。
たつのおとしごさま、医療従事者の皆様、いかがでしょうか??
注)あくまでも個人の印象です!




ライフバード
2020-06-11 18:57:48  掲示板 2020年6月10日(水)

ふ〇〇〇〇みさん、ありがとうございます。そうなんですよ。仕事できる人ってとにかく決断早い、さささっとこなすので。。無駄な力入れてないで歩いているのかな?って最初は思いました!


みいこ
2020-06-11 18:34:54  掲示板 2020年6月11日(木)

いつも楽しく拝見させていただいております。
乳がん手術後疼痛にずっと悩まされていましたから、先週背中まで痛くなり、エッ!転移か?と。
そして、まもなく湿疹と経験したことないような痒みで、やっと気づきました。
帯状疱疹⁉️
帯状疱疹は通常発生から3日以内が抗ウイルスの決めてらしいのですが、乳がん転移妄想?にしばられ、すでに1週間が経過し、すっかり診察に出遅れてしまいました。😢
おかげで、痛みはしばらく続きそうです😫
田澤先生がいつも書かれている通り、物事はシンプルに、とつくづく思いました。
皆様もコロナ疲れや季節の変わり目、体調に十分お気をつけてお過ごし下さい。


ふ○○○○み
2020-06-11 17:38:28  掲示板 2020年6月11日(木)

jin様
たびたびスミマセン💦
追加です💦

自分は、大学病院の針生検予約日の前日にキャンセルの電話をしました。
ギリギリまで悩みました。
やっぱり失礼にならないかな?とか。
あちらの反応は軽いものでした。
担当医師に『あ、そう?』と言われました。
たくさん患者さんがいるので、こっちが気に病むほど向こうは気にしてないですよ、きっと。
直前でキャンセル大丈夫🙆


ライフバード
2020-06-11 17:18:44  掲示板 2020年6月11日(木)

naykさん、初めまして。ライフバードです。鎌倉大好きです。この紫陽花で有名なお寺知っております!古都いいですよね。梅雨の時期うっとおしいけど紫陽花の色鮮やかさに心が凛とします。毎年鎌倉は行ってました!が、長く付き合った男性と去年別れてとてもいろいろな思い出が走馬灯のように思い出します!余談でした。


ライフバード
2020-06-11 16:46:48  掲示板 2020年6月11日(木)

皆さんからいつもレス遅い浦島太郎のライフバードです。仕事の合間に書いていますw。成程!ムーンウォーカーばりの音無しはその靴だったのです。今度診察するときにがん見しますねw。

いや、今日の乳腺症のJINさんですか?QA驚きました。経過観察で細胞診?って。。なんで白黒してくれないんでしょうか?田澤先生の診療は別格だと再納得です。私達結局白黒つけて治療どうするか決まればそこの進んで行くので、やはりなんだか何年も寝かせるってそれだけでも嫌ですよね。。JINさんも田澤先生の確定診断して、白黒つけてもらったらすっきりしますよ!

いろいろ同病の方が確定診断得るまでの話聞くとえええええ!そんな風にするの?って田澤戦線目線で驚く自分が最近います。


ふ○○○○み
2020-06-11 16:39:50  掲示板 2020年6月11日(木)

jin様
私も生検依頼メールを出す時、とても緊張しました。
メールを出すまで、モジモジ何日も悩みました。
けれど、一歩だけ頑張ったら、先生がすぐ引っ張ってくれました。
そして、田澤先生・秘書の方・看護師さん達が、わかりやすくスピーディに優しくするすると進めて下さって、いっきに安心に変わりました。
病気は安心ではありませんが、精神的に全然違います。
江戸川病院やメディカル江戸川&市川、どこのスタッフの方も優しくて、辛くなる事もありませんでした。
百聞は一見に如かず!
みんなのお墨付き、大丈夫🙆行ってみて!


ねね👢
2020-06-11 16:35:05  掲示板 2020年6月11日(木)

jin さん!!申し込みされたのですね!!よかったです(*^▽^*)

結果が良いこと願っています。

いつでも掲示板でお待ちしております( ^^) _U~~


nayk🗻
2020-06-11 16:29:31  掲示板 2020年6月11日(木)

早速ありがとうございます‼️
そういう事なんですね!という事は…
この、めっさブルーなのは我が家の土がめっさ酸性という事!
これ、石灰とか撒いたら色変わりますかねぇ?実験してみたくなってきた。ワクワク✨
実は先日、水仙が咲かなくなったと投稿しましたが、このアジサイの近くに水仙がいます。

酸性が水仙の花が付かない事と関係あるのか!?調べてみます✨

ブルーをお褒めいただきありがとうございます😊嬉しい😆

ブルーで思い出した。
昔はいてたブルマって、今考えるとすごいモノですよね。
ブルマって名前で、普通にはいていたけれど、パンツonパンツ🩲


nayk🗻
2020-06-11 16:19:24  掲示板 2020年6月11日(木)

Jinさん図々しいなんて事は1ミリもありません。
掲示板は、江戸川に通う方、そして通えなくても乳がんとたたかっている方、心配されてQ&Aを見て勉強されてる方みんなの場所だと思います😃

また是非コメントしてくださいね✨


ねね👢
2020-06-11 16:15:56  掲示板 2020年6月11日(木)

jinさん、こんにちは(*^▽^*)

経過観察、確定診断できない…しない…他院任せ…。田澤先生のお言葉をお借りするなら“まさにホラー級のおそろしさ”ですね。今朝のフネ☃さんの書き込みから「田澤先生の元へ押し寄せるということでなく、それぞれの地元で安心して診察を受けられる。」☚同感です👏👏👏田澤先生のような医師が全国に育ってくれることを願っています。そして、jinさん、のような方が一人でも救われますように…。

掲示板ご覧になりもう十分わかっていると思います。
みなさん仰っているように、田澤先生にたどり着けたのは”強運”💛”幸運”です!!
「本当は検査自体も江戸川病院で受けたいのですが、紹介先の検査をキャンセルする人などはいないのかな…、とあれこれ考えております。」☚病院に気を使わなくてもいいと思います。私も転院するときは確かに言いにくかったのですのでお気持ちわかります。でも、誰のためでもありません!!自分のために、大切な人のために、今、最善を尽くすことを考えるべきだと思います。そうすると自ずと答えがでるのではないでしょうか?

心が落ち着かない日々が続くことと思いますが、田澤先生にたどり着けたのですから大丈夫!!

癌でないこと祈っています。(*^^)v

P.S私は片道五時間かかる遠方からです。交通費かかります。お金持ちではありません。ほんとにお金はないです(笑)子どもの学費にとられ、毎月マイナスです(笑)でも、お金はどうにかなるものです。そんなことより、安心して任せられる医師に出逢えるかどうかで、天と地の差です。地元では、手術後の後遺症から元の生活ができない人をたくさん見てきていました。そんなふうにはなりたくない!!そんんな時にjinさんのように乳がんプラザを発見!!先生が神様のように見えました!!この先生しかいない!!この先生に手術していただく!!…と。
お金のことより、身体のこと、これからの人生のことを考え、迷いなく、即、きめました。
おかげさまで、明るく、楽しく、元の生活と何の変わりない生活をおくれています。田澤先生には感謝しかありません。

つい熱くなってしましました。長くなり申し訳ありません




ふーちゃん2626
2020-06-11 16:08:27  掲示板 2020年6月11日(木)

nayk🗻 様
「梅雨入り」した途端、雨が降らない年もありますが…
今年はちゃんとシッカリ降りますね…💦
この時期唯一の楽しみが…「紫陽花」ですよね🌸

紫陽花は…土壌のpH(酸性度)によって花の色が変わり、
一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」になるそうです💦
(リトマス試験紙と逆なので注意されたい)と”注意書き”までありました💦
←私も今日の今まで「土がアルカリだから花が青いんだぁ」と思っておりましたぁ💦💦

それにしても綺麗ですね🌸これほどにまで濃いブルーは見たことがありません👀👀


mama32065💐
2020-06-11 16:07:00  掲示板 2020年6月10日(水)

scorpio♏️さん
「サロン土手」では私を一発で見つけられますね。白髪(ダメ❗️グレーヘアと言って)の池江璃花子ですから👩‍🦳
でもその頃には髪が伸びて、草笛光子さんになってるかも⁉️
(掲示板いいわね。見えないからなんでも言えちゃう😜 ウフフ)

イグアナ、まだ他にもいるんですね❗️知りませんでした🦎❗️ いつもじっとしてるので、シャッターチャンスはバッチリです。

治療も残すところあと僅かになって、この一年、色々あったけど “早かった〜❗️”が実感です💐