Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 24900件

れい
2020-08-11 16:09:47  掲示板 2020年8月11日(火)

本日のブログを読んで、数年前某タレントさんが涙ながらに会見をされていたことを思い出しました。
その当時罹患する前なので、乳癌は怖い病気と思っていました。
その後病気発覚し、乳癌プラザを読み漁っていた時ブログに「最悪のことを伝え、状況が良ければ有難られるあの手を使ったのかな?」
と書かれていたことを思い出しました。
今そのタレントさんは、元気にTVに出ています。
姿を見るたび励みになります。

私も、先生の「治療の中で信頼関係を築いていく」の言葉に
先生の素晴らしさを感じます!
短い時間の診察でそう思えるのはもはやマジック?
イリュージョンの世界です!


すずらん
2020-08-11 15:59:59  掲示板 2020年8月9日(日)

Bさん
初めまして‼︎

一言でいうと
「Bさん、やったね👍」
ですね♡

これからも一緒に歩んで行きましょう♪
よろしくお願いいたします😊


スナフキン
2020-08-11 15:56:52  乳プラ改変

すいーとぽてこさん

ご返信ありがとうございます‼嬉しいです。😃
勢いで書いて、ポチッとしてみたものの、ちょっぴり反省もしておりました。😑
そうなんです。

他の方への返信引用失礼いたします。
>多くの「いいね」が付く反面、
「いいね」が少ない又はゼロだった場合
書くのをやめてしまうと思うかなぁ…、とか。。。
(これを書くのもちょっと勇気が入りました💦)

私もいつも頭をよぎります。人とは違う考えを書くことも勇気がいります。
だから、すごく難しいなぁと。
そして、すいーとぽてこさんと同じように感じています。
誰にも反応されなかったらどうしようとか。
こう見えても私も小心者です。😅

そうですね。スレッド、どれにあたるか分からない時用に「そのほか」ってあってもいいですね。
やはり、最後の方は要検討項目です。




すずらん
2020-08-11 15:53:23  掲示板 2020年8月11日(火)

「QAに対して」スレモデル。
QA8253
非浸潤癌=ステージ0
なのに、医師が称賛せずに 保険適応外のHEAR2測定やPETをしていることに
とても疑問を持ちます。
どのように保険請求をされているのでしょうか?
(微浸潤癌と偽る?)

非浸潤癌で投薬(タモキシフェン)
適応外ですしら副作用によって、ホルモンバランスが崩れ余計な不安も煽る症状(鬱、更年期症状)を
医師は軽くみているのでしょうか?

非浸潤癌だった結果を医師も大いに喜んでいただけたら良いのに…。
それとも、自分の診断に自信がないのでしょうか?

⁇がいっぱいです‼︎




サミ
2020-08-11 15:31:25  掲示板 2020年8月11日(火)

scorpio♏️さん、ありがとうございます😊

超音波の件は、超恐ろしいホラー😱ですが、私が江○川病院に来る前の前大学病院では、超音波の検査技師?がやってて、3年間局所再発を見過ごされ、1.8の浸潤癌になっていました。
もっともっとホラー😱ですよ❢
やはり、江○川病院で直接、田○先生にやってもらうのが安心ですね❢


スナフキン
2020-08-11 15:29:01  掲示板 2020年8月11日(火)

田澤先生

昨日、今日の先生の掲示板の書き込みを両方見て朝からずっと考えております。
昨日の先生のコメント
>皆さん、想像してみてください。
「浮腫みが原因だから、半年くらいすればすっかりよくなりますよ。」と言われるのと、(anthracyclineによる)「心臓にダメージがあって息切れがあると思うけど副作用だから仕方がないよ。」と言われるのでは、ずいぶん違いますよね?

受け手側からすると全く安心感が違います。
同じ薬での副作用が原因だとしても、ほんの少しの辛抱なのか、副作用による未来永劫のダメージを負ったと捉えられるものなのか、天と地との差ほど違うと思います。
正直、抗がん剤=悪ものと捉える風潮が今でも根強いのは、こういうところから来るのではないでしょうか?

本日のコメント
>たとえば「非浸潤癌なのに (将来的な)遠隔転移再発のリスクを強調されて(リスクベネフィットを無視した)タモキシフェン処方は如何なものか?」

今朝のブログより
>何でもかんでも、やっておかないと不安。もしくはその強迫観念。
(可能性は低いとは思いながらも)最悪のことをいう事で、「後々責められない」という防御に執着している。

えっと・・・とどのつまり、ここに登場される医師の方々は自分が診断を下した内容に責任が持てない、自分の診断に自信がないってことですよね。
万が一、一億分の一の確率でも訴訟を起こされないように先手を打って自己防衛の診察、または処方をしているって事ですよね。
患者ファーストではなく、自分ファーストの診察、処方。
先日の再現ドラマの Bさんや、9日に書き込みのあったakiemiさんのように、曖昧な診断をくだされ、何故か紹介状には・・・・みたいな?

とにかく、自信をもって診断を付けれないお医者様が思ったよりも世の中に溢れている事実。
ある意味、企業的な考え方をすると「危機管理能力」ですよね。
患者からしたら違った方向の危機管理の力を発揮されて困ります。
その為の過剰検査、過剰処方は患者側からはNOです。
でも、実際今、この暑い暑い空の下ではまさに上記のような検査診察が行われているんですよね。
自分の身に今、何が起きているかを正しく知りたいと思うのが患者の素直な気持ちだと思います。
どうしても時としては「死」という言葉も連想させてしまうようなとてもデリケートな病に対して、無駄に心配させられている患者さんが多い気がします。
ましてやそんな場合は冷静になんて到底なれない。
その中、Bさん、akiemiさんは勝者ですね。
冷静にどうすべきか判断されている。
再発リスクを強調されればそりゃ飲みたくない薬も飲みますよ。
はてな? と思うような無駄な検査も受けますよ。
診断に自信を持てない、逆に高圧的に無駄な検査や投薬をするような医療が少しでも減ることを願わずにはいられません。




れい
2020-08-11 15:22:13  掲示板 2020年8月9日(日)

T先生にたどり着いたら、みんな思うことですよね。
Q&Aでも、診察でも。
多くの方がここに漂着できますように!
一緒に盛り上げていきましょう!!!


nayk🗻
2020-08-11 15:21:04  掲示板 2020年8月11日(火)

みなさんこんにちは😃
ワタクシ主人、私共に地元住まいなので、墓参も地元なんです。
今日は墓参してきました。
晴れても梅雨からこちらずーっと富士山は雲に隠れており見えない日々が続いていますが、一軒のお寺にとても美しく蓮の花が咲いておりました✨

暑さも厳しい毎日ですが、皆さま水分補給に気をつけつつ、熱中症にお気をつけください😃


すいーとぽてこ
2020-08-11 15:09:43  乳プラ改変

ねね👢さん、
いつも纏めて下さりありがとうございます。

「纏めたくなる性分」(?) 素晴しいです❣️
ものぐさの私にはとても出来そうもないので
整理して頂いてありがたいです!


すずらん
2020-08-11 15:03:16  掲示板 2020年8月10日(月)

ふーちゃん♡
“すずらんちゃん”って
呼んで〜💓
(こそばゆさが癖になる😁うれピヨ🐣)

イケメン担任✨個人面談🏫
わかるー‼︎
先生方が自分より年下👨‍🏫
イケメン✨ときたら、ふーちゃん♡張り切るしかない‼️
でも…Dr.Tの
し・ん・さ・つ の次にね😉💕


すいーとぽてこ
2020-08-11 14:47:02  乳プラ改変

スナフキンさん、

こんなに細やかに提案を書いて下さりありがとうございます。
凄くいいです!!
「どなたでも書き込めます」とあれば他院に行っている人やご家族も気兼ねなく書き込めると思います。

◎印の3つのカテゴリーもとてもいいと思います。
あまり細かく分けると、これって何処に書けばいいんだ?と迷ってしまいそうなので、まずは大まかな入り口があって、その中にいくつかのスレッドがある(少なめが良いかな)
当てはまるかどうかわからない時は「その他」があればそこへ。

いいね!ボタンがあると共感や同意を示したり出来ますが、
下に書いたような心配もあります。
それと、「内容のほとんどに賛成だけど、一部は私はちょっと違う意見です」などの時
いいね!ボタンを押して良いもんだか悩む…、ということも出てくるかも。
(まさに、スナフキンさんのご提案を私はとってもいいな!と思うのですが、
最後の部分は少し検討しても…、なんて思う場合のように😅)
(かと言って良いアイデアは思いつかないのですが。。。(/ _ ; ))




ふじりんご🍎
2020-08-11 14:18:47  乳プラ改変

スナフキンさん(^^)
ご返信くださっていたのですね。
ありがとうございます☺☺☺

今、あっちにぷんぷん、こっちにぷんぷん、怒ってます(^^)
とにかく暑すぎるぞ、ぷんぷん。
でも、おかげさまで元気です。
ぷんぷんの内容にオチがついたら、また書きます(^^)


Bさん
2020-08-11 14:00:25  掲示板 2020年8月9日(日)

れいさん
はじめまして🍀レスありがとうございます。。
嬉しいです。

「最悪の中で、最上の選択」ほんとそうですね。

胸の違和感を自覚してから、手術終わるまで約3か月弱。
たぶん、奇跡的な最短コースを辿ることが出来ているのだと思っています。

3か月の内の前半、、
・がんになってしまったこと
・前医の一件💦
・「猛暑+コロナ」!よりによって、これまでの人生の中で最もややこしい夏に、こんなことになるなんて。
→「日頃の行いが悪かったのかな。涙」

だったのですが、手術を終えて
(編集しました。)
・自覚してから3か月経たずに、信頼出来る先生に切除して頂けた
→「日頃の行いが良かったからかな♪」

調子良すぎる。笑
でも、ほんとそれくらい気持ちが逆転してます。

乳がんプラ○のことは、ネットで調べている内に教えてくださった方がいて、たどり着くことが出来ました。
奇跡の最短コースは、”私の日頃の行い”ではなくて、その方と、他にも親身なアドバイスくださった皆さんのお陰です。
本当に心の中でずっとお礼を言ってます。

つい長くなってしまいすみません。。
皆さんと一緒にこれからもがんばれると思うととても心強いです。
どうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️💕




ふーちゃん2626
2020-08-11 13:31:23  掲示板 2020年8月10日(月)

すずらんちゃん
いつも(一昨日も♡)優しいメッセージをありがとう(ゴザイマス)😊
わたし…”すずらんちゃん”なんて言ってますけど…
大学生か社会人のお嬢様がお一人と…
大きいお兄ちゃんがお二人いらっしゃるのねー😅
羨ましい-💕 …なんて言ってる場合じゃない(笑)💦
ほんと…”ちゃん付け”しちゃってていいのかしら(急に焦る💦)。
文面がね…どうしても”すずらんちゃん”って感じなの…💝
だけど私だって…
早めに結婚して早めに子供ができてたら…
今頃はきっと成人してるムスメがムスコがいるわけだから。
うん!きっと大丈夫(笑)💦
いつも「小さいムスメがいる」って強調し過ぎー(笑)💦
”高齢出産”のことには滅多に触れないクセにね(笑)💦💦

来週から学校再開💦
そしていきなり個人面談。
ココだけの話…今年の担任…30過ぎのイケメン👨✨
どーやって若作りしていこうか…(悩)。
そう💡どーせ、今年はマスクだ💦
目元だけ綺麗に描いときゃなんとかなる!?(笑)✨




北のフネ⛄️
2020-08-11 13:22:13  掲示板 2020年8月8日(土)

スナフキンさん

いえいえ、沢山返信がありましたから忘れても仕方ありません。
何故ワタシが覚えているかというと、その日が土日だったか、アドミンさんがお忙しい日だったかで、なかなか更新されず、せっかく話題を振って下さったのに誰からもレスが無いと気にされているのじゃないかと、何だかウロウロしてしまったからなのでした。
お一人お一人に丁寧に返信されていて、お優しいきちんとした方なのだと思いました。
ワタシの方こそ見習わなくてはです。
これからもどうぞ宜しくお願いします。


Missy
2020-08-11 13:11:29  掲示板 2020年8月9日(日)

Okeiさん、横からスミマセン🙏🙇‍♀️
7センチ以上のパンプスで出勤ですか❗️カッコイイです👍👏👏
きっと素敵なんだろうな〜と想像しました✨💕
私がパンプスを履くのは、最近は冠婚葬祭&入学卒業などのセレモニーぐらい💦
この機会に少し日常に取り入れてみようかな?😊


ふーちゃん2626
2020-08-11 13:04:51  掲示板 2020年8月9日(日)

ライフバードさん
優しいコメント…ありがとうございます♡
“家族の絆”…か…。
ガン告知を受けたあと、ムスメの寝顔みて初めて泣きました。
なかなか授からず、子供のいない人生を考えたこともあったので。あのまま授からずにいた方がラクだったかもしれない…と。
こんなに苦しい思いをすることもなかったかもしれない…と。
だけど人生って…自分の身に起こるすべてを受け入れなくてはならないのですよね。逃げることはできないし、戻ることもできない。
前を向いてベストを尽くすしかない。この「掲示板」で…いつも背中押してもらってます。感謝しかないです♡




北のフネ⛄️
2020-08-11 12:57:43  掲示板 2020年8月9日(日)

akiemiさん
初めまして。

こういったケースというのは、自分達が考えるより遥かに多く有るのかもしれませんね。ゾッとします。
諦めないで探して良かったですね。


n-black
2020-08-11 12:53:57  掲示板 2020年8月9日(日)

naykさん

そうです、○士川SAです。
プラネタリウムもあるのですか?わぁ、最近のSAは豪華ですよね。
SAに入るとワクワクしてきます。何を食べようかな〜、ここは何が美味しいのかな〜と。
串ものなども魅力的。
S県のSAは充実していてレベルが高いですね。


n-black
2020-08-11 12:49:22  掲示板 2020年8月9日(日)

okeiさん

こんにちは。
同じです!そうなんですよ、女性ならではの戦闘態勢を整える儀式というか。
やはり1日を颯爽と始めたくて。
好きで買った服や小物は使ってこそ意味があります。

okeiさんの拘りは7cm以上のヒールですか、素敵です!
凛と背筋を伸ばして歩く姿が大人の女性としてカッコいいだろうなぁと
想像しております。

そう、足元は仕上げに重要ですよね。
今日を歩き出すためにも。

病に罹患したことは残念で気持ちが塞ぐ日もありましたが
こうして装うことも、私にとって上向きになる要素のひとつです。


ふーちゃん2626
2020-08-11 12:35:02  掲示板 2020年8月11日(火)

QA8253-6
『…その主治医と、私の意見が「未来永劫、合致することはありえない」のです。
質問者は(純粋な質問ではなく)主治医からの不安な言葉を「少しでも解消する」ことを望んでいられるように感じます。
正直、私は「カウンセラー」ではなく、その資格もありません。
事実を淡々と回答するだけです。ご了承を。』
☞この部分だけをクローズアップしてしまうと、田〇先生が質問者を突き放してる印象を持たれかねないですが…
実は※…その真逆♡
是非、今朝(8/11)のブログとセットで読んで戴きたい。☞
『「最悪のことを言っておかないと、後で責められるのでは?」というような防御意識が強いあまりに、患者さんに(本来の)10倍位の無駄な心配をさせている医師も多い…
本来、そうではなく診療の中で信頼関係を作っていくべきもの。』
☞実は※…田〇先生の♡が一杯詰まってるのです😍

謎雄くん:だけど、先生!”診療の中で”って言ったって…
     先生は、大学🏥のように何度も何度も(無駄な)外来がないじゃないですか…?
     初診(生検)→ガン告知→術前ラスト→手術。
     先生に4回目に会った時にはもう手術室だよ💦
     どうやって信頼関係作るんですかー?

ふ:謎雄くん。先生にお目にかかれば解るわよ♡
  但し、ブログのイメージのままではないことに要注意ね(笑)💦
  「20年後には”仙人”になってる」って患者さんから言われて
  ”反論”されてる先生も可愛くて素敵よね♡ 
  




n-black
2020-08-11 12:28:30  掲示板 2020年8月9日(日)

すずらんさん

バイクの後ろを親指で指しながら
『フッ、すずらん、乗りな』
なーんて言ったら男らしいですよねー。
(発想が昭和)

ありがとうございます。
もっと技術が上がればカッコいいのですが。
これからもハマの不良大人として走りますね。


すいーとぽてこ
2020-08-11 12:04:54  乳プラ改変

北のフネ⛄️さん、

え!? フネさん小心者でしたかー !(◎_◎;)
なら、私はガラスのハートということに。。。😅


れい
2020-08-11 11:53:22  掲示板 2020年8月9日(日)

主治医探しの旅。
行動を起こしたことが、akiemiさんのターニングポイントでしたね!
ホントに良かった!
「確定診断」「信頼できる医師を選ぶ」
akiemiさんと同様に願います。


れい
2020-08-11 11:32:58  掲示板 2020年8月10日(月)

学校では楽しくお喋りできるのに、二人きりになると無言・・・
あ~。もどかしい夏を思い出しました!
えへへ☺


ふ○○○○み
2020-08-11 11:23:28  スレッド 「遠方・プチ遠方」

うーしかつ様、初めまして、こんにちはです(^_^)/
返信いただけて、嬉しいです!

車は電車より時間がよみづらいので、余裕をもって出発したら、早く着きすぎた💦ってあるあるですよね(笑)

私も、うーしかつ様の『夢からの覚醒』を読ませていただいた時、(以前にQ&Aで、“前医のマンモトームでタオル8枚も血が止まらなかった、しかも乳がんになった人はその後は診てもらえない”っておっしゃってた方だわ
)と思い、改めて胸が痛くなりました。
とても怖い思い、辛い思いをされましたね⤵⤵
ワンコちゃんの病院も人間の病院も、安心感はプライスレス、ですよね(^_^)b


スナフキン
2020-08-11 11:19:54  掲示板 2020年8月8日(土)

北のフネ⛄️さんへ

そうだっ!!!!!! 子役のお題で絡ませていただいておりました。💦
申し訳ありません。🙇‍♀️ケモブレインなんです。
(と、都合の悪いことはすべてケモのせいにしてしまおう😅)

いやいや、喧嘩中でもプレゼントを考えている様はまさに「見習わねば!」的項目なのです。
家庭不和を招くとしたら、私の普段の行いです🤣

>スナフキンさんの鋭いコメントを読む度、ハッとする思いでおります。

恐縮でございます。
鋭いというよりも・・・・怖いもの知らずの考えなし発言です。😁


北のフネ⛄️
2020-08-11 11:09:43  乳プラ改変

すいーとぽてこさん

あぁ、分かります。
小心者なので、そこはちょっと気になりました。


スナフキン
2020-08-11 10:57:01  乳プラ改変

※皆さんのご提案の中で個人的に、いいなぁと思ったものもそのまま使わせていただいております。失礼いたしました。
(すべて自分だけで考えたものだけではない)💦
そこを記述が抜けていました。申訳ございません。🙇‍♀️

スレッドの数は当面は10個程度が妥当かなぁ? と個人的には思って眺めてみてます。💦💦


北のフネ⛄️
2020-08-11 10:53:35  掲示板 2020年8月8日(土)

すずらんさん

気にかけたというか、ここを無視してこれ以上面倒くさい事になるのを避けたというか。
まっ、来年に期待です。


nayk🗻
2020-08-11 10:46:48  掲示板 2020年8月9日(日)

はい👀
東名だったかな?新東名だったかな?
多分めちゃんこ近くですよ😆富○川ですよね?
ここ、プラネタリウムもあるんですよー✨

n-black様はカッコエエ大人です😊ワタクシは食いしん坊の大人になりました😆


nayk🗻
2020-08-11 10:43:01  掲示板 2020年8月9日(日)

初めまして😃こんにちは✨
まさしく同じ様なケースだったのでしょうね💦

でも、自ら行動して田澤先生へたどり着いて良かったです😊


北のフネ⛄️
2020-08-11 10:30:23  掲示板 2020年8月8日(土)

アハハハ
シャケ背負って「よっ!」だと熊親父みたいですが。伏し目がちにそっと行くと思います
食べるものが続々と集まってきましたね。
プライベートジェットも飛びそうですし、後はお酒ですね!


スナフキン
2020-08-11 10:29:06  掲示板 2020年8月9日(日)

akiemiさんへ
はじめまして、スナフキンと申します。
掲示板、拝読させていただきました。

>えっ、レポートだけで決めるの?そこに自分の判断はないの?
ボールペンの芯をカチカチ出し入れしながら「わかんないんだよね~」を繰り返す医師の前で私は途方に暮れました。
乳腺外科の専門医がわからなかったら、素人の私はどうしたら良いの?
挙句の果てには「外科的生検で一発で切り取ってみる?」
こりゃあアカン。この人に命は預けられない。
専門医に任せておけば大丈夫!!というのは思い違いなんだ。

正に、今の殆どと言っていいほどの乳腺外科専門医の現実なような気がします。
正直、怖い、怖い・・・
私は何通か紹介状を書いて貰い、実際相手側(有名大学病院)からセカンドオピニオンを断られ暫らく持っていましたが、〇澤先生にすでにたどり着いていて、持っていても仕方ないので、先日開封してみました。
まぁ、ビックリ。(あえて書きませんが)聞いてないよ? 的な内容の書かれ方してましたよ。

akiemiの勝利! すごいです。
専門医にも分からなかったら、私たち患者は本当に成す術がないですよね?
ほんと、こういう感じの診察が日本のあちこちで行われていて、不用意に心配に陥ってる患者が多いことは悲しいことです。
単純に医師と患者のコミュニケーション不足だけでは片づけられない事だと思います。
akiemiさんの体験談、ストーンと私の頭に入り込んで、その辺りにあるお化け屋敷よりホラーを感じました💦




れい
2020-08-11 10:25:23  掲示板 2020年8月9日(日)

しまそだちさん、こんにちわ!
勝手に、あの島かなぁ?なんて妄想しています!
私もこの病気になり、敵を知ることの重大さを知りました。
今までは医師は万能・完璧と信じていたので、医師の技量により違いがあるなんて!驚きを通り越して恐ろしい限りですよね。
私も、病気のことは家庭・職場・姉妹限定の告知なので、この場所はとても有難い❤
T先生・仲間に感謝です☺☺☺☺


すずらん
2020-08-11 10:11:23  掲示板 2020年8月10日(月)

ワインさん
おはようございます☀️

『私大酒豪』
うーん、ワイン🍷の名前から想像はついてましたよーー‼️

私は飲めないのですが
時々、ちょっぴり嗜みます‼︎
ビーフシチューに合う
オススメ、ワイン🍷は何ですかぁ?
いつも、スーパーの安い
名前なんだったけ?赤ワインを買っています😅


すずらん
2020-08-11 10:03:10  掲示板 2020年8月10日(月)

れいさん

「夏の日の1993」は、初めて好きな人に水着姿を見せる…。
わ〜😍
もう、ドキドキ💓ですよね〜。
若かりし頃、ピチピチ時代‼︎懐かしい‼︎
若いって…素晴らしい✨
でも…
今の微妙なお年頃も好き♡


れい
2020-08-11 09:48:16  掲示板 2020年8月9日(日)

Bさん。こんにちわ!
先生の言葉をお借りするなら、
「自分で確定診断メールをされたことは、最大の勝利です!」
自分の身は自分で守ることを実感した一人です。

最悪のなかで、最上の選択をされましたね!
一緒にやっていきましょう!
よろしくです☺☺☺☺


scorpio♏️
2020-08-11 09:01:14  掲示板 2020年8月11日(火)

おはようございます😃
朝から高温多湿❗️
明日は小ちゃな☔︎がついていました。(やっと此処で一息着けるかな!)
「プチ遠方スレ」
サミさん
みたかっこさん
お疲れ様でした❣️

いつも同じ感想になってしまいますが、Dr.Tに辿りつけて、最良の治療を受けられた事に安堵します。
そして、みたかっこさんのコメで
「家族みんなで、恩返しは根治しかない」
とても感銘を受けました💞
「田◯先生のように、情報発信して下さるお医者様が全国に増える事を切に願います。」
誰もが思っている事と思います❣️

他院の
“術後は超音波しません”
超恐ろしい事です⁉️
逆に、定期検診で1番して戴きたい検査です!
無駄な検査はしても、肝心な検査をしない⁉️
絶対許せないですね⁉️




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2020-08-11 06:56:55  掲示板 2020年8月11日(火)

Q&A 2020年08月08日2 非浸潤がん 管理番号8253 石灰化の回答6に相当」を回答していて…

今回は「QAに対して」スレのモデルケースです。
まともに「管理番号〇〇番に対してどう思いますか?}だと、かつて「あおっち」さんが指摘されていたように、「そんなつもりでQAしたわけではなかった」という方の取って不本意となってしまいそうです。
ただ、「一般論」として意見を交わすことは有意義だと思うのです。
なので、8253を参考にしつつ、質問者に対して意見をいうのではなく、
あくまで、そのような診療に対して「どう思うか?」
たとえば「非浸潤癌なのに (将来的な)遠隔転移再発のリスクを強調されて(リスクベネフィットを無視した)タモキシフェン処方は如何なものか?」など。




R226🥕
2020-08-10 19:11:07  掲示板 2020年8月8日(土)

北のフネ⛄さん

なんだか私、『すごい店』の経営者っぽくなってませんか??謙遜でもなんでもなく、ちっちゃーい店をやっている普通の女です。
私を入れて、スタッフは5人ですしそのうち1人は妹ですしね。笑
私と妹は毎日出勤ですが平日だけ、土日だけのアルバイトさんに手伝って貰ってどうにか回しております。

フネさんと掲示板のみなさんが私のお店に来て下さったら…。考えただけでむしった羽根が生えて来そうです。そう考えるだけでちょっとワクワクしました!
私もいつか、シャケを肩に背負って「よっ!」と言って来て下さるフネさんとお会い出来たらな、と思います😊


R226🥕
2020-08-10 19:06:58  掲示板 2020年8月8日(土)

nayk🗻さん こんにちはー。

飛行機、なかなか取れないわけではないんですよ。私いつも前泊で行っていたんですが、今回はコロナのこともあって初の日帰りを決行しようと思い、始発で行き最終で帰る予定にしたんです。それが両方欠航になり…。
代替便があるんですけど、それじゃ病院の予約に合わないなーとか…。帰りの代替便もギリギリ間に合うかなぁ…とか。そんな感じです。
田舎なので1日4便が半分になっているようです、航空会社も採算合わないんでしょうね。
遠方で通院できるかお悩みの方に不安を与えてはいけませんので言いますが、コロナじゃなければ普段の通院は全然問題ないのです!ご安心下さい。今回も前泊で行けば問題ないのでそうしようと思います。

『今この話題なのにこの人何言ってるの?ぷんぷん!』について。

↑↑↑
私がそう思っただけで皆さんがそうだとは限りませんよね~ 。

nayk🗻さんは今のままで。親しみやすく気さくなnayk🗻さんの投稿、お人柄が滲み出ていてぷんぷんしてる方はおられないでしょう。だんだんぷんぷんが言いたいだけな人、みたいになってきました。来月、先生の『異常ありません』が聞けるといいなー。




れい
2020-08-10 14:29:26  掲示板 2020年8月10日(月)

この猛暑のなか、変わらす走られている先生にただただ感服致します。
お盆休みにお墓参り帰省ができないので、今年はGOIFツアーイン箱根です。
久しぶりの練習に、球は当たらない💦飛ばない💦💦そして追い打ちの筋肉痛💦💦💦
はぁ~焼け石に水・怠け者ゆえ致し方ない。。。
今日も夕方から練習に行ってきます!

「夏の日の1993」は、初めて好きな人に水着姿を見せる恥ずかしさが思い出させれる曲です。
書き込みしていても、ドキドキしてしまう💦
もうウン十年も前の話です!


ワイン
2020-08-10 13:46:39  掲示板 2020年8月10日(月)

こんにちは。
今日は朝からパートで、旦那さんが子供達に作った炒飯食べてます。
残り物だけど感謝です。
先生、熱中症に気をつけて下さいね。
私は日課のウォーキングサボり気味です。
先日の掲示板にありましたが、私大酒豪でした。
乳ガン発覚前に酔っ払いで色々やっちゃって、禁酒した矢先に乳ガン発覚。
手術、抗癌剤後、今は?飲んでまーす。
週に二回までと決めてほどほどに飲んでます。
今日はこれから、昼ビールです。
コロナのせいで、大好きな居酒屋やbeer gardenにも行けないので、お友達の家の前で三密気をつけて飲んできます。


すいーとぽてこ
2020-08-10 12:25:06  乳プラ改変

okeiさん、こんにちは
「いいね!」ボタンがあると確かに気軽に参加できますね。

日常の話題やスモールトーク等に関しては問題ないと思いますが、
例えば、ある意見や要望などに関して、
多くの「いいね」がついた場合、それと違った意見や反対意見を書くの躊躇してしまうことが起こるかも…、とちょっと心配です。
多くの「いいね」が付く反面、
「いいね」が少ない又はゼロだった場合
書くのをやめてしまうと思うかなぁ…、とか。。。

(これを書くのもちょっと勇気が入りました💦)


すいーとぽてこ
2020-08-10 11:55:07  乳プラ改変

n-blackさん、こんにちは

>「『他院の患者だけど乳がんプラザのファン』
という様なスレッドがあれば、逆に開き直って入りやすいかなとも思いました。」

これいいですね!

>「入り口を分けるというより、選択肢の一つという感覚です。」
     ↑
そしてこれが更に良いです!!

そこにでもいいし、皆んながいるスレッド(言い方が分かりませんが、仮にメインスレッドとしておきます)
どちらでも書きたい方を「選べる」ってなると
江戸川病院以外に行っている人も躊躇なく入れそうですね。
少し慣れたらメインの方に書くとか、全く本人の自由で。

(n-blackさんはとっくにメインの方の住人です
昨日のバイクの写真、「カッケー!」と皆の反応凄し!
私も勿論そう思ったけど、すでに多くの人が返信してたので遠慮しました😅)

膨大な数のQ&Aを見ると、おっしゃる通り、「他院の患者だけれど乳プラファンです」って人は全国に凄い人数存在していることと思います。




スナフキン
2020-08-10 11:17:34  乳プラ改変

おはようございます。
もう連日の朝からの暑さでまいりますね。💦

先日のブラック太郎さんからの提案から色々な意見が出て活発な掲示板になっててすごくいいなと思います。
それにご対応いただいているのが、〇澤先生と、管理者様。
お休みであろう昨日の日曜日でも夕方までコメントの許可ポチ作業ありがとうございました。頭の下がる思いです。日曜なのにあんなに掲示板が読めると思ってなかったので嬉しい限りですが、あまりご無理はなさらないでくださいね。🙂

私もいくつかスレッド案考えてみましたので、チラシの裏的に読んでいただけたら幸いです。

まずは、掲示板の書き込み許諾範囲?みたいな記述があればいいのかなぁと。
PC版であれば、コーヒーカップマークの掲示板入口あたりに、「どなたでも書き込めます」みたいな?文言があるといいのではないでしょうか。(スマホ版は何処に置くか思いあたりませんでした💦🙇‍♀️)
基本、「乳プラ」の特性上、患者のご家族も見ていらっしゃる(実際、ご主人や、患者のお子様からのQ&Aもありますから)ので、誰でも書き込めると認識してますが、合ってますかね?
その辺りも表記されていれば先生の患者かそうでないかなんてことは気にせずに済むのかなぁなどと考えてみたり。
で、
◎自由カテゴリー
スレッドとしては、「始めてみよう乳プラ掲示板🔰」みたいな初めましての方用スレッドを増設。
思った日々の気持ちや、〇澤先生、乳プラ愛などを呟く特別なテーマを設けない
「自由帳」
みんなで語り合いたいテーマを持ち込んで書いたり、先生からのお題について書き込む
「ティータイムサロン」
私は辛いときに素直に周りの人に「辛い」「不安」と言えません。周りに病気を打ち明けてなかったり、中々気持ちを理解してもらえなかったり、人さまざまだとは思いますが、思いを吐露できない方って結構いらっしゃるんじゃないでしょうか? 本当は誰かにただただ聞いて欲しかったり。
そんなことを穴を掘って叫ぶように呟く
「王様の耳はロバの耳」

◎医療カテゴリー
先生のQ&Aやコラムに対しての謎や疑問を更に徹底討論するスレッド
「教えて!なぞ雄君の疑問箱」
こんな時、皆さんはどうしました?と聞けるスレッド
「経験者に質問してみましょう – 〇〇について」
「江戸川病院で手術(治療)を受けた人の感想」
「遠方・プチ遠方スレッド」

◎カルチャーカテゴリー
「おすすめ本・映画・ドラマ」(いいスレッド名が思いつかない)
「みんなのレシピ」
「乳プラ写真くらぶ」(日々のさりげない一コマや、秀逸の一品にコメントを添えるスレ)
「いい湯だな♨」
「大人のたしなみ」(色々趣味について語り合うスレ、スカロケ等※お酒も含む)

なんて、考えてみました。あくまでもチラシの裏のメモ程度なものです。いい形にそぎ落としていただいたら幸いです。
もともと、遠方・プチ遠方のスレって、「遠くだから、通院するにはちょっと微妙な距離」って方たちの背中を押すためのスレだったと思うのですが、必然的に〇澤先生のリアル患者の体験談なため、リアル患者しか書き込めない?みたいに思えてしまったのかなー? なんて思ってみたり。
せっかく、一歩を踏み出す後押しのためのスレッドとしてできたスレッド。
誰しもが初めの一歩を踏み出すのってなんでも勇気いりますからね。

ちなみに私は、今、日ごと表示だったりするため、コメを返したい方にすべて返すと自分の名前の羅列が目立ち、そのためせっかくのいいコメントを押し流してしまっているんではないか?みたいなジレンマも感じております。
同じように感じて穴に籠られてしまう常連さんもいらっしゃるのでは?
okeiさんが提案してくださったように各コメントに👍いいね! ボタンを付けて、カーソルをそこに持っていくとどなたが👍いいね! 付けてくれたか分かるようなシステムとかあればスレ汚ししないで済むのかなぁ?
「コメ返しはしてないけど、私は貴方を応援してます!」的な?
へたに名前表示はいらない?きっとコッソリといいね!したい方もいらっしゃいますよね?
んーーー、迷います。😅
管理者様へまた無理難題を放っている気がしてきたので、ここまでにしておきます。(暑くて頭がまわらない💦)




ふーちゃん2626
2020-08-10 11:02:23  掲示板 2020年8月10日(月)

おはようございます(^^)/
我が家は南東に面しているため早朝から猛暑☀☀☀
寝室のエアコンoffにするや否や、LDKのエアコンon。
24時間稼働しております💦💦

先生、祝日出勤…お疲れさまです💦ありがとうございます☺
ターサーエッジくん👟初お披露目✨…カッコイイ💕
(汗ビッショリの先生も一緒に写ってて欲しかったぁ…💔)
靴って…履き慣れるというか…履き慣らすというか…
履いてるうちに”Tazawa shoes”になっていくのかもしれません…
が、先生の”厳しい”final answer…お待ちしております(笑)💦
Q:せんせー(^^)/ 江〇川⇔市〇はいつもrunningで移動されてるんですか!?👟

【夢の微笑み】…
『とにかく、病院というか、要は主治医です!』
☞そうです、そうです!! 私も(乳腺外科では「経過観察」とされてしまったけど💦) 産婦人科ではムスメを超安産で、また放射線科ではトモセラピー(寡分割照射)でお世話になり…
大学🏥を一括りにして評価はできません。

【一人の先生が、診察、検査、手術、手術後の手当、その後の診察を行っている病院!!】
☞全国探しても田〇先生しかいらっしゃらないだろうと私も確信し、それ以上検索することは止めて、確定診断希望📨をポチッ。

【「あー江○川病院ね、オッケーオッケー」と、】
☞関東圏ではやはり既に広く知られている…。
私なんて思わず…大学🏥で教授に紹介状を書いてもらう際、「えっ?!江〇川🏥の田〇先生ですよ!ご存知ないんですか?」って言っちゃった💦
田〇先生をご存知ないようでは…東海圏はまだまだ…だね(>_<)




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2020-08-10 09:40:09  掲示板 2020年8月10日(月)

今、QA回答していて…
Q&A 2020年08月07日1 血腫として出現したしこり(⇒題名は「抗がん剤の副作用」に勝手ながら改名しました

質問者はFECx3⇒DTXx3をしている。
その中で「息切れ」を訴えたら、主治医は「心毒性」と回答したようです。
この「心毒性」が(おそらく)質問者に「心臓が悪くなっているのでは?」という潜在的な恐怖体験となり現在も「不要な心配」をしています。

ここで問題なのは、薬剤の正しい知識です。
ここでいう「正しい知識」とは、薬剤師が言うものとは「少々」異なります。
薬剤の添付文章には「何でも書いてあります」それら「全て」を事務的に説明するのは彼らの仕事であり、それを全く否定はしません。

★ここでいう「正しい知識」とは、実際に患者さんが「この回数で、この症状が起きた時に(頻度的に)考えるべき事」を言います。
まさに、これは(実際に多くの患者さんに起こる症状を見ているからこそ)得られる「活きた知識」です。
anthracyclineを3回行っただけで「心毒性の話をする」のは経験不足と言わなければいけません。

(私の推測ですが)
その医師はanthracyclineの生涯投与量の概念は(まさか)知っているとは思うけど、経験的に結びつかないのでしょう。
それよりもDTXによる浮腫による「息切れ」は圧倒的に高頻度なのです。

皆さん、想像してみてください。
「浮腫みが原因だから、半年くらいすればすっかりよくなりますよ。」と言われるのと、(anthracyclineによる)「心臓にダメージがあって息切れがあると思うけど副作用だから仕方がないよ。」と言われるのでは、ずいぶん違いますよね?

★これを書いていて、改変した乳プラには「抗がん剤による副作用」をきっちり入れるようにしますね。(もしも、私が忘れていたら指摘してください。)




scorpio♏️
2020-08-10 09:39:32  掲示板 2020年8月9日(日)

しまそだちさん
おはようございます😃
掲示板に投稿下さりありがとうございます😊
迷ったら、呟きたくなったらいつでも投稿して下さればと思います。one teamの皆さんが受け止めて下さいます💖
もちろんDr.Tも言うまでもなく❣️