Site Overlay

もやもや

[管理番号:13247]
性別:女性
年齢:47
病名:
症状:もやもや
投稿日:2025年11月25日

先日乳腺外科を受診しました。
エコーとマンモの検査しました。
結果マンモは、石灰化あり。エコーは、もやもやしたところがあり、半年後の再診察になりました。もやもやしているのなら検査をしてほしいと依頼しましたが、針で取るが必ず100%の結果が出るわけではない。
半年後またエコーをして変わりがなければ、1年後の健康診断でよいから。
ほぼ何もないので検査は、必要ないと言われ、半年後の診察になりました。
もやもやしている部分とは、一体何なんでしょうか?
先生も心配ないと思われますか?

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

針で取るが必ず100%の結果が出るわけではない。
→こんなことを平気で言っているようでは…

決して進歩はないし、(そもそも)患者さんが可哀そうですね。

もやもやしている部分とは、一体何なんでしょうか?先生も心配ないと思われますか?
→エコー所見でいうと「腫瘤非形成性病変」と表現されます。

それは「怪しい(癌の可能性が高そう)」ものから「(おそらく)良性だろうな」というものまで、かなり「幅広い」ものが該当します。

1.その医師のコメントから推測すると、上記の幅の中では「かなり良性より」ということだと思います。
2.ただ、(その医師の主張とは異なり)きちんとMMTEで広範囲に採取すれば「必ず100%の結果が出る」のも事実です。

結論として
癌の可能性が低い所見だとは思いますが(質問者が気になるのであれば)MMTEできちんと広範囲に採取して100%確定診断することです。

「江戸川病院での診断」はこちら。

「確定診断(生検)」メールはこちら。

遠方の方 診断Q&A

YouTubeチャンネル「乳がんプラザ」

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/12/12
***