管状がんについて   [管理番号:12905]
女性48歳
■病名:浸潤がん 管状がん
■以前の先生のご回答で「管状がんは大人しい」とあり、術前で正式な結果が出ていない状況ながら、この言葉にすがる思いでいます。
女性48歳
■病名:浸潤がん 管状がん
■以前の先生のご回答で「管状がんは大人しい」とあり、術前で正式な結果が出ていない状況ながら、この言葉にすがる思いでいます。
ところが治療の医師からは「よくあるがん」とのこと
管状がんとは田澤先生の仰る「管状癌」とは違うものでしょうか?
診断医の言う「管状がん」とは管の状態なだけ?通常の乳管がんのことを指しているのでしょうか?(意味不明でしたらすみません) …
乳がん手術の取り残し   [管理番号:13176]
女性62歳
■病理の結果が「乳がん」でした。詳しく病理検査してもらったら、
・採った細胞は私の最初の乳がん細胞のホルモン受容体の61パーセントが同じ61パーセント
・採った細胞に針が通った後の創痕も残っていました。今回の病変の部位も、もとあったガン部位のライン上にあり、針生検の針が通ったラインにあたります。
(元がんは乳頭右上、今度みつかったのはそのラインから直線で左斜め下。いつも左斜め下から針刺してました)
先生曰く「恐らく10年前の手術の取り残しが出てきたと考えられる」とのことでした。
慌ててPETもしましたが、転移はなかったです。
採った細胞は浸潤もしてなかったそうです。
タモキシフェン飲んでたおかげで、いろんな所に行かずにじわじわと出てきたのではないか、ということでした。
取り残しなんて、何のために全摘したのかがっかりです。患者の不利益この上ありません。 …
女性62歳
■病理の結果が「乳がん」でした。詳しく病理検査してもらったら、
・採った細胞は私の最初の乳がん細胞のホルモン受容体の61パーセントが同じ61パーセント
・採った細胞に針が通った後の創痕も残っていました。今回の病変の部位も、もとあったガン部位のライン上にあり、針生検の針が通ったラインにあたります。
(元がんは乳頭右上、今度みつかったのはそのラインから直線で左斜め下。いつも左斜め下から針刺してました)
先生曰く「恐らく10年前の手術の取り残しが出てきたと考えられる」とのことでした。
慌ててPETもしましたが、転移はなかったです。
採った細胞は浸潤もしてなかったそうです。
タモキシフェン飲んでたおかげで、いろんな所に行かずにじわじわと出てきたのではないか、ということでした。
取り残しなんて、何のために全摘したのかがっかりです。患者の不利益この上ありません。 …
術後9ヶ月脇リンパの腫れ   [管理番号:13074]
女性33歳
■病名:トリプルネガティブ乳がん
■症状:脇の痛み、腫れ
■質問したいのは3点です。
火傷からのリンパの腫れで、触ってわかるほど、痛みが出るほどに腫れるのでしょうか?
火傷から10日経っていますが、徐々に腫れが強くなっているように感じます。
女性33歳
■病名:トリプルネガティブ乳がん
■症状:脇の痛み、腫れ
■質問したいのは3点です。
火傷からのリンパの腫れで、触ってわかるほど、痛みが出るほどに腫れるのでしょうか?
火傷から10日経っていますが、徐々に腫れが強くなっているように感じます。
もし、再発だった場合、術後半年検診で3ヶ月前にエコー(技師さん)をしてもらった時は何もなかったのに、こんな急に大きく腫れるものでしょうか?
もしそうだとしたらki値も高いし、すごく進行が早いということなのかな。と不安です。
また、センチネル生検が陰性でもリンパに転移する事は珍しく無いのでしょうか? …
線維腺腫なのか癌なのか   [管理番号:13175]
女性34歳
■毎年欠かさず検診を受けており、以前から右に2つ線維腺腫がありましたが、半年前に左に新たなしこりが見つかりました。
(1年前まで授乳、そこから子宮内膜症治療のためジエノゲスト服用中)
半年前は線維腺腫との診断でしたが、先日のエコー検査で形が変わってでこぼこしてきたとのことで、追加でマンモと細胞診をし、結果待ちの状態です。
マンモでは変わらず異常なし、エコーではサイズは変わらないが形が変わり、血流は少しあって硬さはないとのことでした。
ホルモンの薬やサプリなど飲んでるかきかれましたが、ジエノゲストは1年前から服用中でそれ以外はありません。
先月ホルモンバランスが崩れたのか(ジエノゲストを飲む時間がずれたり飲み忘れたりがあった)不正出血があり、子宮頸がん検診は異常なしでした。
ホルモンバランスで形が変わってしまっただけだといいのですが…。
不安に思ってても結果は変わらないのは分かってはいても、小さな子どもが2人いるので不安です。
線維腺腫でも形が変わること、でこぼこすることはあるのでしょうか。 …
女性34歳
■毎年欠かさず検診を受けており、以前から右に2つ線維腺腫がありましたが、半年前に左に新たなしこりが見つかりました。
(1年前まで授乳、そこから子宮内膜症治療のためジエノゲスト服用中)
半年前は線維腺腫との診断でしたが、先日のエコー検査で形が変わってでこぼこしてきたとのことで、追加でマンモと細胞診をし、結果待ちの状態です。
マンモでは変わらず異常なし、エコーではサイズは変わらないが形が変わり、血流は少しあって硬さはないとのことでした。
ホルモンの薬やサプリなど飲んでるかきかれましたが、ジエノゲストは1年前から服用中でそれ以外はありません。
先月ホルモンバランスが崩れたのか(ジエノゲストを飲む時間がずれたり飲み忘れたりがあった)不正出血があり、子宮頸がん検診は異常なしでした。
ホルモンバランスで形が変わってしまっただけだといいのですが…。
不安に思ってても結果は変わらないのは分かってはいても、小さな子どもが2人いるので不安です。
線維腺腫でも形が変わること、でこぼこすることはあるのでしょうか。 …
乳房のことで心配事   [管理番号:13174]
女性40歳
■身長167cm、体重85kgで太りぎみ、出産経験はありません。
数ヵ月前よりⅡ型糖尿病の治療を開始しています。
過去に10年ほどうつ病と不安障害により、抗うつ剤等の服用歴があります。
女性40歳
■身長167cm、体重85kgで太りぎみ、出産経験はありません。
数ヵ月前よりⅡ型糖尿病の治療を開始しています。
過去に10年ほどうつ病と不安障害により、抗うつ剤等の服用歴があります。
今、気になっている症状は
①乳頭より透明な分泌液が少量(日に数滴)出る。
→6年程前に月経量が多く婦人科で血液検査をしたところ、高プロラクチン血症の傾向と言われました。
とりあえずは様子見で大丈夫とのことでした。
②右乳房が重く熱っぽい気がする、また内側上部が少しピンク(真っ赤ではない)に見えたり、チクチクして引きつるような鈍痛がすることがある。
乳頭もズキズキ感じることや、乳輪が痒く感じることもある。
→常にではなく、なんか違和感があると感じたときに上記の症状があります。
ピンク色に見える場所はブラジャーの内側カップの縁沿いに該当するあたりです。 …