Site Overlay

細胞診でクラス5

[管理番号:13166]
性別:女性
年齢:45歳
病名:
症状:細胞診クラス5
投稿日:2025年11月01日

初めまして
五年前に長女を出産して乳腺炎になったりトラブルがあった時こちらを拝見させてもらっています。
今回は左の乳輪のほんの少し下にしこりを見つけ病院を受診しました。(10月(下旬)日)エコーで診てもらった所綺麗な丸で硬さも硬くないから経過観察の流れになりそうだったのですが前回になかったのが気になるとの事で(4ヶ月前に左の乳房に痛みがあったのでエコーしてもらっています)細胞診を念のためという流れになりました。
エコー画像を見せて頂いた所丸くて中身がグレーっぽい感じでした。大きさは9.8ミリ??6ミリです。濃縮嚢胞だと思うといわれました。
昨日(10月(下旬)日)に細胞診の結果が出ました。色々な所で見ると細胞診のクラス5は悪性確定と書いてあるのですごくショックです、、
質問ですが、4ヶ月前になかった物が急に現れるというのは進行度が早いものになりますか?先生は再度エコーを見て濃縮嚢胞に見えると仰っていました。凄く怖いです。
でもそれと同時に早く動かなければと思いました。何かあったら絶対に田澤先生に診て頂きたいし手術になったら執刀して頂きたいと思っていました。
まだ最終の判断が出た訳ではありませんが、今の時点で診てもらう事は可能ですか?
時間が経ってしまう事に凄く焦る自分がいます。
よろしくお願い致します。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

間違いなく早期発見です。(メール内容からは0期の可能性も十分にあるし、いずれ小さい)
是非、手術相談メールしてください。

「江戸川病院での手術」はこちら。

「手術相談」メールはこちら。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/11/18
***