Site Overlay

9月4日(木)① 3件の乳がんQ&Aを更新しました。

全摘後の皮膚再発   [管理番号:13039]
女性48歳
■病名:粘液乳がん
■乳がんになってから先生のブログで学ばせていただいています。
9年前に左乳房全摘をしました。現在ノルバデックス服用中です。
実は最近手術の跡から酸っぱいような匂いがします。
毎日石鹸の泡で撫でるように洗った後シャワーで流していますが、必ず匂います。
傷の様子は特に膿んでいたり発赤などはありません。皮膚再発なのかと不安です。 ……【詳しく読む】全摘後の皮膚再発

⇒ 更新内容はこちら。

 

浸潤系7.4cm ルミナールA   [管理番号:13038]
女性52歳
■生検、エコーでは3cm強と言われていましたが、
MRI上での所見では、長径33mmのものを最大として74mmx53mmと、広範です。C区域を主体に乳頭直下まで右腋窩リンパ節転移の疑い。

PETでは、異常集積が4.5cmに渡って分布、病変の広がりは5cmを超えます。多発病巣の可能性。
と出ました。

ER 8 PgR 8 HER2 1+
Ki67 10% ルミナールA

AC 4回、パクリタキセ12回の後の手術、そしてホルモン療法

または、ホルモン療法をまずして、パクリタキセル、AC4回、のち手術
とどの順がより効率的、効果的でしょうか? ……【詳しく読む】浸潤系7.4cm ルミナールA

⇒ 更新内容はこちら。

 

抗がん剤の上乗せ期待値について   [管理番号:13037]
女性49歳
■病名:右乳癌
■オンコタイプDX結果
RS21
9年遠隔再発率7%
RS群における化学療法の上乗せ効果1%未満(全年齢)
遺伝子スコア 7.7ER陽性 7.9PR陽性 8.3HER2陰性

放射線治療16回+ブースト4回 終了後
現在タモキシフェン服用中

中間スコアになり抗がん剤の有効性でずっと悩み、田澤先生の269回目のコラムも何度も読ませて頂きました。

①私の年齢49歳(閉経前、毎月定期的に来てる)だと、オンコタイプの50歳という線引きもギリギリのラインで、RS 21 というスコアもギリギリのラインで、抗がん剤の上乗せ効果について悩んでます。 ……【詳しく読む】抗がん剤の上乗せ期待値について

⇒ 更新内容はこちら。