[管理番号:12779]
性別:女性
年齢:36
病名:
症状:
投稿日:2025年06月04日
一年に一回受けている乳がん検査(マンモグラフィーとエコー)を受けたところ、エコーでは異常なしでしたが、マンモグラフィーで一粒のみ石灰化が見つかったと言われました。 一年後にまた検査を受けてくださいと言われました。
乳がんになるのでは?ととても不安です。
心配でネットで調べていたところ、石灰化が見つかった場合は精密検査になったり半年後に再検査になるなどと書かれていましたが、先生から精密検査の話は全くされず一年後にまた検査を受けてくださいとしか言われませんでした。
この石灰化が悪性である可能性は低いのでしょうか?
また今回の石灰化についてカテゴリーは何に当たるでしょうか?先生からは何も言われていないのですが、心配で仕方ありません。半年後くらいに再度マンモグラフィーを受けるべきか悩んでます。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
マンモグラフィーで一粒のみ石灰化
一年後にまた検査を受けてください
⇒そもそも「癌の中にできている石灰化か?」と疑うべきは「複数の石灰化の集簇」となります。「一粒のみ」では全く該当しません。それでその担当医は「癌の可能性はなし=検診戻り=1年後」という判断であり、それは「100%正解」です。
乳がんになるのでは?ととても不安です。
⇒「そもそも」
石灰化が癌になるではなく、「癌が進展(増殖)していく過程で(壊死などにより)石灰化をおこすことがある」という正しい理解が必要です。
心配でネットで調べていたところ、石灰化が見つかった場合は精密検査になったり半年後に再検査になるなどと書かれていました
⇒「半分」誤りです。
石灰化所見自体は(私がかつて統計をとったところ)2人に1人くらいはあります。
その中でカテゴリーⅢ以上が精密検査となるわけで、それ以外(カテゴリー1とか2)の石灰化は要精査とはなりません。全石灰化の内、カテゴリーⅢ以上は1%未満です。殆どの石灰化が要精査ではありません)
先生から精密検査の話は全くされず
⇒「一粒の石灰化」自体はカテゴリー1なので、当然「要精査ではない」のです。
一年後にまた検査を受けてくださいとしか言われませんでした。
⇒「異常無」だからです。
この石灰化が悪性である可能性は低いのでしょうか?
⇒99.999999%癌に伴う石灰化ではありません。(100%と言い切った方がいいですね)
また今回の石灰化についてカテゴリーは何に当たるでしょうか?
⇒1です。
半年後くらいに再度マンモグラフィーを受けるべきか悩んでます。
⇒それは100%不要です。
ご安心を。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/6/19
***