Site Overlay

細胞診が良性でクラス4

[管理番号:3914]
性別:女性
年齢:38歳
乳がん検診の組織検査について
オーストラリア在住、38歳、0歳児の赤ちゃんに1日2~3回授乳をしています。
元々左胸12時の辺りに線維腺腫持ちで、それが大きくなったような気がして乳がん検診に行きました。
ちなみにほぼ根治していますが母が50代前半で乳がんに罹患しています。
検診では、マンモ異常無し。
エコー検査では左胸12時の線維腺腫に加え、腋窩リンパ節に異常が見られる為、細胞診(FNAC Core biopcy)。
結果、左胸12時の線維腺腫は以前より少しだけ大きくなっていたものの
9ミリのしこりで”Benign(良性)”Celerotic Fibroadenoma(硬化した繊維腺腫?)と書かれていました。
腋窩リンパ節の方も、Benign: No
evidence of metastatic malignancy or high grade lympoma と書かれているし、「問題無し」とかかりつけGPの医師にも言われ納得したのですが、「検査機関の医師からも連絡があって、エコー検査での顔つきが良くないし、念の為、組織検査した方が良い」と言われました。
怖くなって検査結果をよく見てみたのですが、Classification Tabar4 となっています。
これは日本で言うところの「クラス」でガンの疑い有り、と考えるべきでしょうか。
エコー検査の時に私も一緒にモニターを見ていたら、腋窩リンパ節の方は綺麗な丸や楕円ではなく、半円は綺麗で、もう半円は歪んでいました。
こちらの国の医療システムで、いきつけのGP(診療所みたいなところ)
の医師の紹介状が無いと、すぐに乳腺科にはかかれません。
紹介状は書いてもらえたのですが、検査結果が一応「良性」と出ているからか、1か月後まで予約が取れずどうしたものかと食欲も無くずーっと落ち込んでいます。
悪性の疑いが強いなら、待っている間も精神衛生上よくないので一時帰国して組織検査してもらった方がいいのかな、とも思い始めました。
パニクってます。
細胞診が良性で、組織検査が悪性というケースは有りうるのでしょうか?
1か月待ってやっと外科医の先生と会えるってだけで、すぐに組織検査をしてもらえるかはわかりません。
ガンだった場合、1~2か月放置しても進行する恐れは差ほどないのでしょうか?
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
「Classification Tabar4 となっています。これは日本で言うところの「クラス」でガンの疑い有り、と考えるべきでしょうか。」
⇒違います。
 世界標準はBI-RADS(Breast Imaging Reporting And Data System)です。(おそら
くオーストラリアの分類もこれに準じていると考えられます)
 BI-RADSのカテゴリーは、そもそも日本の1~5とは異なり1~6まであります。
 更に4は4a~4cまで細分化されており、日本でのカテゴリー4は4b以上が相当します。
 
 ○メール内容からすると質問者は4aであり、日本ではカテゴリー3相当と思います。
「細胞診が良性で、組織検査が悪性というケースは有りうるのでしょうか?」
⇒このケースではおそらく無いと思います。
 そもそも「乳腺に異常無(線維腺腫のみ)」なのに「腋窩リンパ節に拘る」ことに疑問があります。
 細胞診しただけでも「やり過ぎ?」な気がしますが、「組織診が必要」という判断には正直とまどいます。
 ○実際は「反応性リンパ節腫大」でしょう。
「ガンだった場合、1~2か月放置しても進行する恐れは差ほどないのでしょうか?」
⇒繰り返しますが…
 乳腺に異常が無く、リンパ節の細胞診陰性なのに、(組織診をしてみたら)「転移性リンパ節だった」など、私の想像力の限界を超えています。(日常診療上ありえません)