10月11日(火)② 5件の乳がんQ&Aを更新しました。
経過観察中のしこり [管理番号:10630] ■女性35歳 前回細胞診したのは何だったのですか?
乳がんは江戸川病院
経過観察中のしこり [管理番号:10630] ■女性35歳 前回細胞診したのは何だったのですか?
■女性25歳
■病名:硬癌
■症状:胸のしこり
■現状ルミナールAのステージ1と言われております。所見のin situ(+)とki67のあとについているindexの意味がわからず教えて頂きたいです。 …
■女性44歳
■病名:乳癌
■症状:右胸右脇などのひきつれ
■針生検の結果
硬性癌でグレードは1でした。
また、ER J-score 3b PgR J-score 3b
Allred scoreはともに5+3=8とあり、HER2 scoreは1+のネガティブ、MIB-1においては37.8%でした。 …
ki67とグレード [管理番号:10635] ■女性47歳 ■ステージ1b 大きさ8ミリ トリプ
腫瘍径小さい場合のリンパ節転移とトリプルネガティブ乳癌 [管理番号:10622] ■女性43歳
■女性47歳
■病名:乳がん
■去年4月に乳がんの手術をしました。
0.8cm、浸潤性、ステージ1、転移はありませんでした。
温存術ですが、乳房の傷跡の部分がしこりのように触れました。
それは術後からありました。
今年4月、ちょうど1年でマンモグラフィやエコーをやりましたが、問題ないとのことでした。 …
■女性40歳
■11月に主治医と話したところ、主治医が「2年間中に妊娠すればいいよ。」と。
つまり来年の10月までに妊娠すればいいと言うのです。
その時はなんにも疑問に思わなかったのですが、帰ってよく考えたところ、妊娠期間中は9ヶ月から10ヶ月お腹にいるわけだから、無治療期間が約3年になってしまうことになる・・・と思いました。 …
乳がん全摘後の治療について [管理番号:10620] ■女性30歳 ■病名:右乳がん 術中のセン
■女性37歳
■病名:乳がん
■8月に右胸全摘しました。
11ミリ、転移なし、ステージ1と言われ、詳しくは教えてもらっていないのですが、
電子カルテをみると、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、ki67は5-10%、グレード2or3
と書かれていました。 …
血液検査の肝臓の数値がいきなり高くなった [管理番号:10613] ■女性47歳 ■7年前に検診