OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3990件
2025-05-04 20:18:26 掲示板 2025年5月4日~5月10日
なないろ🌈さん
お父さまのお加減は如何ですか?
なんと!
思わず”二度読み”してしまいました!
一瞬、何も言葉が出なかったんじゃないですか?
あとからジワジワと
その理不尽さに込み上げてくるものがあったのではないですか?
なないろんさんのお気持ちを
少しでも吐き出せたならよかったです。
連休中も繋がっていられる…
ありがたい場所です。(感謝✨)
2025-05-04 12:26:51 掲示板 2025年5月4日~5月10日
皆さま如何お過ごしでしょうか…
先生は今朝も医局😳❕
滅多にない連休…
どうかプライベートに割いてくださいませ♡
今週のコラム496回目
ありがとうございます。
内容的には”NO!!経過観察”第4弾となりますでしょうか…
>結論として「エコープローブのあらゆる角度で不整形の3mm」であれば
「目に留まる」が、そうでないと「4mm」がエコーで見つかる
最小サイズとも言える。
…医師=人間の限界を極めた田澤先生にしか言えない言葉
(なんだと思います❕)
>ここで生検を勧めるためには(自分自身の)画像診断に対する自信と、
(生検した場合)絶対に外さない100%の自信が必要となります。
…エコーと生検、両方の(精度に)自信があってこそ
(そういうことなのですね❕)
“経過観察”とされてしまう”根源”が
少しずつ見えてきたような気が致します💧
>やはり「急がば回れ」遠方であっても100%自信を持っている
医師がいることを忘れないで欲しいのです。
…先生の訴え、願い。
(本当にありがたいです🙏♡)
2025-05-02 10:26:12 掲示板 2025年4月27日~5月3日
本当に…💧
慌てて転んで怪我などされては
責任感じちゃいますよね💧
「慌てなくていいですよ〜」車内から
いつも叫びたくなります😓
ダボダボ加減も自由自在❣️
ハンドメイドやっぱり素敵✨️
さて❢
婦人科終わって(今日は院内空いてます)、
これから
別の携帯ショップ📱
乗り換え(予定)😁
2025-05-02 10:13:22 掲示板 2025年4月27日~5月3日
scorpio♏さん
ヨコからスミマセン🙇
先週のページに
温かいメッセージと
ミニ薔薇を添えてくださり
ありがとうございました💕
気付くのがたいへん遅くなってしまい
重ね重ね
申し訳ありません🙇🙇
“ミニ”🌹とは思えない、
ゴージャスに咲き誇っていますね✨️
薔薇は手入れがたいへんと聞きますが…
本当にお見事です💕
薔薇の葉を運んで巣作りというのは
初めて識りました❣️
誰に教えられたわけでもなく自然の営み…
素敵ですね🐝
そうでした❢
腰痛をお気遣い戴いての”お見舞い🌹”❤️
お陰様で随分良くなりました😊
あと一歩です👣
2025-05-01 16:58:31 掲示板 2025年4月27日~5月3日
(”ネズミ捕り”ではないのですけれど)
先日、ワタクシ、(横断歩道)一旦停止🚗違反に”協力”させて戴きまして😓
ワタシからはパトカー🚔が見えてるわけですけれども
走ってくる🚗からは見えない
ワタシが横断歩道👣に差し掛かる
案の定、🚗はそのままスルー💦
はい、「ウー❢🚔」(お気の毒様💧)
ときどき、ご高齢の方が
横断歩道で「お先にどうぞ」みたいな合図を出されるのを
見かけますが
御言葉に甘えてしまうと🚗💦アウト👍らしいです(ご注意を⚠)
フネさま
次々と新作✨✨✨
今回のもとっても素敵です❕
桜が芽吹き始めたら(花だけでなく新芽も美しい)
いよいよ北国も初夏…
淡グリーンにきっと映えますね👗🍃
2025-05-01 14:08:32 掲示板 2025年4月27日~5月3日
娘のスマホ…
先月(4月)
ギガが(初めて)足りなくなりまして💧
慌ててショップに行き
“親子で分け合える💕”のか訊いてみたのですが
(わたしは殆ど使わないので)
不~可~😂
(基本契約は”親子割”なんですけど)
💧しゃ~ないな~💧
タラッタッタッタ~❕
今年も🍟
2025-04-30 10:31:46 掲示板 2025年4月27日~5月3日
該当のQAも合わせて拝読しました。
リンパ節に転移があったから(個数に関係なく)抗がん剤と
本当に思っているのか…
若しくは…
自分の手術ではリンパ節の取り残しがあるから(合計4個以上になるから)抗がん剤と
(心の中では)思っているのか…
(だからそういう提示となったのか…)
いずれにしてもモヤッとしてしまいますね💧
仮に、前者だとしたら…
この大病院の乳腺外科のスタンダードが
リンパ節転移=抗がん剤
ってこともあり得る❔️
それも怖い話💧
先生の仰るとおりだと思います❣️
⇒将来再発したら… ではなく
「将来再発しないための」病院選びの方がいいと
(私には)思えるのですが…
2025-04-29 09:34:39 掲示板 2025年4月27日~5月3日
YouTube 『田澤先生と意見交換 経過観察、どう思う?』
公開をありがとうございます❕
※(前回はトータルで1時間半近くとなりましたので)
「講義・質疑応答」部分は後日(分けて)とのこと、
ありがとうございます❕
事前に掲示板で募集されたコメント(受付番号1~4)と
当日の(会場参加も含めた)ライブとを
たいへんわかりやすい形に編集してくださり
田澤先生、アドミンさんに
改めて心よりお礼申し上げます。
***************
今週のコラム495回目、追記部分も
拝読しました❕
※ググりました⇨
針生検の「ファイアー」は、針を挿入して組織を採取する際に、
針の先端が組織を切り取る動作を指します。
この際、バチンと音がしたり、振動や痛みを感じることがあります。⇦
今までずっと不可解だった…
なぜ最初から針生検ではなく細胞診が第一選択となる(場合があるのか)?
その謎が解けたような気が致します❕
>硬い乳腺を、力の加減で正確に針を進ませる。
これこそ長年の技が必要となるのです。
(何でもそうだと思うんですけど)
やらなきゃ上手くならない?(ですよね?)
できないからやらない(=”経過観察”)では
患者があまりにも可哀想(わたしもその一人だったわけですけど💧)
田澤先生が今回の動画(5:10辺り~)でも仰っていますけれど、
「ある程度大きくなってから診断してもあまり変わらないという、
そういうことで経過観察するんでしょうけれど、
実際にはやはり大きさではわからない、
この一年間が勝負を決したということも
ガンではあり得る話」
…だから(動画冒頭)「確定診断を患者さんの方から求めてほしい」
そういうことですね?
***************
今朝も冷えます🥶
連休後半は夏日になるとか言ってますけど
この寒暖差やめてー😂
昨日は地元の(わたしの、数少ない、唯一と言っていいw)
お友だちと…まったり💕
マスターが客のイメージに合わせて選んだ器に淹れてくれるんです…
思わずお代わり☕☕(味も申し分なし❕)
(わたしの中では)地元”ホシヤマ珈琲”なのですよ(笑)
2025-04-27 19:47:44 掲示板 2025年4月27日~5月3日
今週のコラム495回目
ありがとうございます❕
コラム492回目、493回目に続く(経過観察)第3弾❕となりますね?
なぜ経過観察(→ガンだった)症例がなくならないのか…
これらのコラムを拝読しながら
考えてみました…🤔
>私のように殆どの所見を(私categoryで言えば3以上)生検して、
経験を積み上げると自然とcategoryが自然と
(その乳癌であるリスクにより)より細分化されるのです。
⇔怪しい所見をいよいよ怪しくなるまで”待つ”(”待たせる”)
(”経過観察”という”医療行為”を隠れ蓑にして…)
“ガンを育てる”ことに他ならない、ですよね?
怪しい所見を怪しいうちに確定診断するという、
選択どころか発想すら、永久的に存在しない?
>「自分が最後の砦」という強い使命感は必須です。
…やはりこの一文に尽きるんじゃないかと(わたしは)思っております。
“経過観察”の裏にあるのは
どこか他人任せ、どこか他人事…
…少々辛辣な表現かもしれませんが、
実際、そう思えて仕方ないのです💧
明日のコラム追記も楽しみにしております✨
2025-05-08 10:58:25 掲示板 2025年5月4日~5月10日
寝正月ならぬ寝GW🤭
腰痛もすっかり良くなりました
(やはり休養が特効薬やったかー😂)
今月もあっという間に終わりそうな…予感💧
月末には帰省予定🏠️
しかも単独🚄❣️
何年ぶりやろ❓
なんと❣️母の主治医が大阪🏥に御転勤✨️
遠い神戸にいつまで通えるやろーという
不安を抱え続け、
「どうしても無理ならいつでも紹介状書くから」
の御言葉を御守り代わりに、
…まる7年❢
こんなことってあるんですね❢
迷わず(カルテごと)転院させて戴くことに❣️
あのとき、
遠いから、という理由でチャンスを逃さなくてよかった…
遠い不確定な未来より
「今」を大切にしてよかったと
思う出来事✨️