Site Overlay

組織診について

[管理番号:3120]
性別:女性
年齢:30歳
30歳、乳癌卵巣癌の家族歴はありません。
1 月末に乳癌検診で右胸AC領域に 7 ㎜のしこりを指摘され、クリニックを受診。
念のため受けた細胞診がクラス 4 でした。
即日針生検を行いましたがサンプルエラーの可能性があったため、再度生検目的に乳腺外科病院の部長先生に紹介してもらいました。
エコー所見では7 ㎜と近くに 5mm のしこりがあるが悪くなさそうな印象で、持参した細胞診を見直したところ良性との判断でした。
結果組織診はせずに 6 か月後 (8月末) 再診となりました。
エコー所見と細胞診の見直しで総合的に判断して良性の可能性が高いから経過観察となったことに一旦は納得したのですが、そもそも組織診で白黒はっきりつける心構えでいたことと、ネットで色々な情報を知るにつれ(先生のご回答も大変参考になりました)、万が一悪性であったらと不安になってきました。
やはり組織診をしてもらうように他の病院を受診した方がよいでしょうか?
またなるべく早く受診するべき状態でしょうか?
また以下の点について教えて頂けるとありがたいです。
①同じ細胞診の検体でクラス4(ductal carcinoma疑い)
と良性と判断が分かれたのはなぜでしょうか? このようなケースは時にありますか?
②今回組織診をしない理由としてそもそも 7 ㎜は小さくてできないし、そう何度もするものでもないですと言われましたが、先生のご回答を拝読すると、病院(医師の判断、技量)によるのでは?と思いますが、いかがでしょうか?他の病院を受診してすんなり検査してもらえるケースでしょうか?
長文になり申し訳ございませんがよろしくお願いいたします
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
それにしても「7mm」程度で、組織が摂れないとか言っているようでは困ったものです。
そんなことでは「せっかく、健診などで早期発見のチャンスがあっても」それを大無しにしていることになります。
○せっかく「7mm」で見つけても、それが「1cmを超えるまで診断できない」(経過をみる)のであれば、(早期発見のための)「検診は何のため?」ということになります。全く問題外の診療と思います。
 
「やはり組織診をしてもらうように他の病院を受診した方がよいでしょうか?」
⇒その通りです。
 せっかくの「早期発見のチャンス」なのかもしれません。(勿論、良性の可能性もあります)
 
「またなるべく早く受診するべき状態でしょうか?」
⇒緊急性は無いと思いますが…
 「細胞診でクラス4」と出た以上は、「きちんとした組織診」をすべきです。
 
「①同じ細胞診の検体でクラス4(ductal carcinoma疑い)と良性と判断が分かれたのはなぜでしょうか? 」
⇒細胞診での診断は時に(検体材料が少ないので)病理医泣かせとなります。
 組織診が一般化した現在では、「細胞診そのものの重要性が低下」し、あくまでも「組織診の前座」的な扱いとなっています。
 そう言う中、(細胞診しか無かった昔であれば)「細胞診が最終診断。決して誤診があってはならない」という意識が失われてきていることは間違いありません(どうせ、最後は組織診だから… という細胞診軽視に病理医があることは否定できません)
 
「このようなケースは時にありますか?」
⇒めったにはありませんが…
 そもそも私は「嚢胞など画像上明らかな良性、もしくは嚢胞内腫瘍」以外では、(細胞診などせずに)最初から組織診(バネ式もしくはマンモトーム)をするので、私に関しては決して起こらないことです。
 
「②今回組織診をしない理由としてそもそも 7 ㎜は小さくてできない」
⇒全く困ったものです。
 そんなことでは決して「本物の早期発見」はできません。
 7mmは決して小さくありません。
 ○私の感覚では「4mm」は小さいと感じます。
 ただし、「小さいから組織診ができない」などということはありません。
 そもそも「小さい的」に当てられない様では、「大きな的の診断も怪しい」と疑われても仕方が無いでしょう。
 
「病院(医師の判断、技量)によるのでは?と思いますが、いかがでしょうか?」
⇒その通りです。
 しかし、同様なケース(他院で7mmとか5mmで「組織診ができない。様子を見ましょう」と言われて当院を受診した)は、実はかなり多いです。
 この数カ月だけにしぼっても、10名位はマンモトーム生検で癌と診断し、当院で手術をしています。
 ○小さいから診断できないということは決してありません。
 小さい場合には「画像診断では限界」があるので、その時こそ「確実に組織診すべき」なのです。
 診断は100%でなくてはいけません(私のポリシーです)
 
「他の病院を受診してすんなり検査してもらえるケースでしょうか?」
⇒残念ながら…
 そのような病変を「きちんと診断できる医師」は、あまり多くはないようです。
 質問者がもしも「確実な組織診断を望む」のであれば、(遠方にお住まいなのかもしれませんが)当院受診も検討すべきでしょう。
 ♯予約患者さんであれば、組織診(バネ式であれ、マンモトームであれ)は、そのまま診察の流れで行ってしまいます。(予約外での受診では、時間の関係で原則後日に組織診としています)