Site Overlay

新たな線維腺腫について

[管理番号:13121]
性別:女性
年齢:48
病名:線維腺腫
症状:左胸の2センチ程のしこり
投稿日:2025年10月10日

36歳の時に右に線維腺腫を1つ確認しています。(組織を取っています)

その後、組織検査はしてませんが、右にもう1つエコーで何かがあり、半年毎にエコーしていますが、2つとも大きさは変わりなく、腺腫腺腫、もう一つは乳腺症に近いとも言われています。
変化が無いことから、一年前に、次回は一年空けて大丈夫と言われたのですが、今度は左にしこりを感じ慌てて受診しました。

マンモでは異常なし。
触診、エコーでは線維腺腫だろうと言われ、次はまた半年後となりました。10ヶ月前にはなかったのに、いきなり2センチ程の線維腺腫が48歳でできる事はあり得ますか?
医師には今までもあったのがわからなかったのかもと言われました。

エコーで見ると、平べったく映っていました。

エコーで葉状腫瘍との区別はつきませんよね?このまま半年後の検診まで待って大丈夫でしょうか?

しこりはこりこり動くしこりです。

よろしくお願いします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

現在、閉経年齢は50歳代後半以降まで遅くなっています。
48歳では完全に閉経前として線維腺腫が大きくなることは「全く」不自然ではありません。

触診、エコーでは線維腺腫だろうと言われ、次はまた半年後となりました。10ヶ月前にはなかったのに、いきなり2センチ程の線維腺腫が48歳でできる事はあり得ますか?
医師には今までもあったのがわからなかったのかもと言われました。

→このコメントからは、「周囲の正常組織と区別が尽きずらいエコー像なだけ」のようです。

エコーで見ると、平べったく映っていました。
このまま半年後の検診まで待って大丈夫でしょうか?

→「扁平」であれば、気にすることはありません。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/10/28
***