Site Overlay

5ミリの乳管内乳頭腫(疑い)、生検なし1年後の経過観察で不安です

[管理番号:12874]
性別:女性
年齢:52
病名:乳管内乳頭腫(疑い)
症状:両側多孔性少量の乳頭分泌
投稿日:2025年07月06日

52歳です。
乳がん検診でマンモとエコー(技師が実施)を受けたところ、医師の結果説明で「問題なし。左乳首のそばに5ミリのシコリあり、乳管内乳頭腫と思う。昨年と大きさが変わっていないので1年後の経過観察で良い」と言われました。マンモには写っていないそうです。

昨年も同じ病院でマンモとエコーを受けていますが(昨年は検診としてではなく、乳頭分泌が気になったため受診)何も指摘されなかったので、昨年のエコーにも写っていたならなぜ教えてくれなかったのか、帰宅してから不信感が生まれてきました…。

検診は毎年受けていますが、おととし以前は別の病院で受けていたので前々から写っていたかは不明ですが、指摘されたことはないのでここ数年でできたシコリかと思います。

少量の乳頭分泌は30代からあります。血性や大量に出ることはないですが、絞ると両側多孔性で黄色の透明・透明・白の分泌が出たり出なかったりします。

お聞きしたいことは、
「5ミリの大きさで生検をしなくて良いのか」
「最近できたと思われるシコリに対し1年後の経過観察は長すぎないか」
ということです。よろしくお願いいたします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

少量の乳頭分泌は30代からあります。血性や大量に出ることはないですが、絞ると両側多孔性で黄色の透明・透明・白の分泌が出たり出なかったりします。
⇒この分泌は100%忘れましょう。(無論、乳管内乳頭腫疑いとも無関係です)

お聞きしたいことは、
「5ミリの大きさで生検をしなくて良いのか」
「最近できたと思われるシコリに対し1年後の経過観察は長すぎないか」

⇒おそらく…

大した所見ではないのでしょうが…(メール内容から想像すると)
ただ、100%良性と画像で確認できないのだから、生検して確認していいのでは?
(気にするくらいなら)

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/23
***