Site Overlay

石灰化について

[管理番号:12827]
性別:女性
年齢:41
病名:
症状:
投稿日:2025年06月18日

初めまして。
初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。
4か月前に乳腺科にかかり左胸の石灰化を指摘されて、形が悪いから4か月様子を見て増えてたら精密検査をしましょうと言われ、今回4か月たったので再度マンモグラフィを受けてきました。
結果増えてはおらず、ただはっきりした石灰化で、形は前回の説明同様悪いから怪しいところではあるけども増えていないから4か月様子を見てまた増えてるか見るか、
それとも白黒つける為にステレオマンモトームを受けるかと言われました。ただ石灰化も増えていないので範囲が小さく、今の状態でうけても細胞をしっかり取れるかの話になるから4か月様子を見てもいい気もするし、でも形は悪いし怪しいからねと言われました。悪性だとしても数年かけてステージIに移行するので4か月待っても転移するとか絶対にないとも言われています。あとは自身で決めてくださいと言われてステレオマンモトームを今のタイミングで受けるのか4か月また様子を見るか悩んでいます。このまま4か月待っても大丈夫なのでしょうか。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

ただ石灰化も増えていないので範囲が小さく、今の状態でうけても細胞をしっかり取れるかの話になる
⇒馬鹿げている!

これはST-MMTを知らない(テクニックのない)医師の戯言です。

上手な人がST-MMTで採れないことはありません。
4か月経過観察など馬鹿げています。

ST-MMT

田澤先生のYouTubeチャンネル「乳がんプラザ」はこちら。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/7/16
***