[管理番号:12644]
性別:女性
年齢:66
病名:乳がん トリプルネガティブ
症状:しこり
投稿日:2025年04月16日
昨日、質問を送信させていただきましたが、追記でお願いさせていただきたくよろしくお願いいたします。
MRIをして来ました。
結果しこりは1.5cmと倍近くになっていました。
針生検の8ミリから三週間ほどしか経っていません。
その2ヶ月前の乳がん検診では所見がなかった物です。
トリプルネガティブだからでしょうか?トリプルネガティブが怖くてたまりません。
そして昨日浸潤がんと言う事も知り怖くてなりません。主治医は大きさは誤差はありますよとあまり気にしてない感じでした。抗がん剤はもともと必須と言われています。
MRIの結果から部分切除で行けると言う事でしたが、再発転移を絶対避けたいので全摘をお願いしました。
そしてやはり術前抗がん剤を薦められましたが、私の一刻も早く手術でがんをとって欲しい希望で、先生はどう思われますか?とお伺いしたところ術前をやはりおすすめしますが、私の様子からこのままだと本人のメンタルが崩壊しそうなので手術先行もありですねと言う事でなるべく早く手術ができるよう調整してくださるようです。
田澤先生、しこりが大きくなっていますが、これがベストですよね?
他に何かアドバイスをいただければ助かります。
気持ちが冷静になれず勝手な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
MRIをして来ました。
結果しこりは1.5cmと倍近くになっていました。
針生検の8ミリから三週間ほどしか経っていません。
その2ヶ月前の乳がん検診では所見がなかった物
⇒全く「無駄な」心配をしています。
無論MRIとエコーでの大きさが違うのは「当たり前」そうでなければMRIで拡がり診断する理由がないでしょ?あくまでも画像診断装置の違いであり、「急におおきくなったわけでは全く」ありません。
無論2か月前の検診は「見落とし」です。
いずれにせよ、手術先行は何よりでした。
馬鹿馬鹿しい(失礼な言い方だとしたら謝ります)ことに悩むよりも「8mmという早期で見つけて、実はラッキー(MRIの拡がり=浸潤径とは限りません)」と思える日がきっと来ます。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/5/5
***