[管理番号:12539]
性別:女性
年齢:42
病名:
症状:
投稿日:2025年03月05日
始めまして。
乳がんの手術が終わってから、今後の治療についてどんなことが自分におこるのかとても不安な気持ちを抱えており、毎日こちらのQ&Aを拝見させていただいております。
先生のお考えをお伺いしたくこちらに質問をさせて頂きます。
11月に自分でしこりを見つけ、乳腺専門の病院でエコーをし、紹介状を聞いてもらい、大きい病院で検査を行った上で1月に手術を行いました。
手術前の検査結果
病名 右乳がん(浸潤性乳管癌)、cT1NOMO. cStage1 サブタイプ:ホルモン陽性、HAR2:+1陰性→ルミナルタイプ
術式:右乳房部分切除+センチネルリンパ節生検
全身麻酔
術後の病理検査結果
病理結果:浸潤性乳管癌 硬癌
大きさ:2.2センチ(=T2)
非浸潤部 6センチ
核グレード(NG):1
組織学的波及度:脂肪浸潤あり(f)
リンパ管浸襲(ly):0
静脈浸襲(v):0
リンパ節転移:なし(No)
センチネルリンパ節:0/2
切除断端(部分切除のとき)陰性(最短〉5ミリ)
ER陽性:.100%
PgR陽性:80%
HAR2 2+(精査中)
Ki67:18.4
ステージ:pT2.N0.M0.pStageⅡA
サブタイプ:ルミナルB(HAR2陰性op陽性)
です。
HAR2が2+の為、現在フィッシュ検査中です。
陽性であれば、抗がん剤が必要との説明を受けています。
個人的には抗がん剤に抵抗があり、受けたくない思いが強いです。
先生ならどのような治療をご提案なさいますでしょうか。
質問
①術前と術後でHAR2の数字が変わることはあるのでしょうか。
②陽性だった場合抗がん剤は必ずうけなければ、ならないものでしょうか。
③この病理検査結果を見て先生はどのように思いますでしょうか。
お忙しい所大変お手数ですがよろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
HAR2が2+の為、現在フィッシュ検査中です。
⇒(正しくは)HER2が2+なのでFISH判定待ち
陽性であれば、抗がん剤が必要との説明を受けています。
個人的には抗がん剤に抵抗があり、受けたくない思いが強いです。
先生ならどのような治療をご提案なさいますでしょうか
⇒HER2 positiveならばanti-HER2 therapyとなります。pN0なので、この場合にはTC+trastuzumab
HER2 negativeならば「OncotypeDX」を勧めます。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/29
***