[管理番号:12526]
性別:女性
年齢:40
病名:線維腺腫の石灰化
症状:線維腺腫の石灰化
投稿日:2025年03月10日
こんにちは。
いつもサイト拝見させてもらってます。
20代の頃にしこりに気づき細胞診(針を直接しこりに刺して調べる)をしてもらい線維腺腫、葉状腫瘍の可能性もありという診断をされましたが、大きさも変わらないので線維腺腫と言われています。それから毎年欠かさずそこの乳腺クリニック(乳腺専門医の先生)に検診としこりの経過を診てもらっています。
この約15、6年しこりの大きさは少し小さくなったようで、石灰化も見られると言われていますが、これは正常のことなので気にしなくて良いと言われています。
去年いつもの先生のところでどうしても予約がとれず、気になるところがあり近くの総合病院の乳腺外科の認定医の先生にエコーのみで診てもらったのですが、気になるところは特に問題はなく、別のクリニックで線維腺腫といわれているしこりがあるのですがどうでしょうか。と 聞いても、それは分からないと言われ、はっとしました。
エコーで見たら医師なら分かりますよね?エコー画像だと黒い丸でした。半年後にエコー検査だけしたいと言って、先日診てもらったのですが、針刺して調べたの?と言われたので15年前くらいにしたと言ったら、大昔なのでまたした方がいいと言われました。
そして、線維腺腫の石灰化が小さいのがいくつがあると言われ、大きいもの?ならあっても普通なんだが、小さいものがいくつかあるのは線維腺腫では見られないというようなことを言われました。(去年の秋)いつもの専門医の先生に診てもらった際にはとくに何も指摘はされなかったですし、このくらいの石灰化なら市の検診でもひっかからないと言われたのですが…。
1 あれから数ヶ月で何か石灰化が増え悪化してるということでしょうか。
2 細胞診は昔していても、また再度しなくてはならないのでしょうか。
それともそこの病院では細胞診していないのでした方がいいと言うことでしょうか。
3 線維腺腫の石灰化は問題ないと言っている専門医の先生と、小さい石灰化なのでまた病理検査をした方がいいという認定医の先生のどちらが正しいのでしょうか。
大きさは前回と変わらないと言われました。
そしてあまりあちこちで病院にかからないほうがいいとも言われました。
4 今年の5月頃にいつも診てもらっている乳腺クリニックで前回エコーのみだったので、マンモを撮り行こうかと思っているのですが、それよりも早く診てもらった方がいいでしょうか。
長々と分かりづらい文章ですみません。
2人の先生の意見が違うので頭がパニックになり、田澤先生のご意見も参考にさせてもらいたく質問させてもらいました。
どうぞよろしくお願いします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
2人の医師から中途半端なことを言われて混乱されているようなので整理して回答しましょう。
大きいもの?ならあっても普通なんだが、小さいものがいくつかあるのは線維腺腫では見られない
⇒これは正しいようで正確な表現ではありません。
実際には陳旧性線維腺腫に見られる石灰化は「粗大」ですが、(粗大になるまでに)「やや細かい石灰化ができて、それが徐々に粗大となる」過程が存在します。
15年も毎年見ている線維腺腫が、その陳旧化の過程で石灰化を起こし、「最初は、やや細かく」やがて「粗大」となっていく過程を確認しているわけなので、所謂「癌に伴う、微細石灰化とは違う」のです。
この経過からみて、単に「線維腺腫が陳旧化してその石灰化が粗大となっていく過程」という解釈で問題ありません。
ただ、どうしても気になるのであれば(細胞診ではなく、今度こそ)「針生検してもらいましょう」(いつもの医師からは、必要無いと断られるかもしれませんが…)
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/26
***
質問者様から 【質問2】
線維腺腫の石灰化
性別:女性
年齢:40
病名:線維腺腫の石灰化
症状:線維腺腫の石灰化
投稿日:2025年03月26日
前回はお忙しい中ありがとうございました。
やはり線維腺腫の石灰化ということで問題ないということですね。
いつもの専門医の先生ではない、単発的に診てもらった先生が確か石灰化が5~7個くらいとおっしゃってたのですが、粗大化前の微細化石灰化はこのくらいの個数の石灰化なんでしょうか。
癌に伴う微細化石灰化はもっと細かく散らばっているものなんでしょうか。
田澤先生の返答で安心してたのですが、他の人の最近の質問で、10年も経過観察してきた腫瘍が癌だった(石灰化が判明して)というのを目にして不安になっています。
私のケースとはまた別なんでしょうか。
今更 癌だったということはないですか。
再度の返答よろしくお願いします。
田澤先生から 【回答2】
こんにちは。田澤です。
前回の私の回答に「全く」変更ありません。
(念のため、再記載します。 以下)
「線維腺腫が陳旧化していく過程の石灰化が次第に粗大になっていく過程」を見ているという解釈
ただし、どうしても(それが信用できないのであれば)「細胞診ではなく、組織診をしてもらう」ことも、「全く」変更しません。
★同じ質問はもう止めましょう。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/4/15
***