Site Overlay

乳頭分泌

[管理番号:12478]
性別:女性
年齢:47歳
病名:
症状:
投稿日:2025年02月14日

初めまして。47歳になります。
乳がんが怖く、エコーは年に2回、マンモグラフィーは年に1回受けています。
前回はエコーのみの検診で異常ないと言われましたが、先日何気に乳首を絞ってみると、片方の乳頭からほんの少し透明に近い液体が出ました。子供達を母乳で育てましたが、卒乳してもう6年程経ちます。
この乳がんプラザを見つけて、単孔性か多孔性がポイントと知りましたが、それは分かりませんでしたが、絞ったら右乳のみから液体が出て不安になっています。
続けて翌日も絞ってみましたが、どちらの乳頭からも液体は出ませんでした。

①乳がんの可能性はありますか?
②次回の検診は半年後にエコーとマンモグラフィーですが、半年後を待たずに受診した方が良いですか?

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

以前に「乳頭分泌に記載」しましたが、「単孔性」が必須ですが、更に「透明、白色は100%気にしない」これテストに出ます。(重要です)

片方の乳頭からほんの少し透明に近い液体が出ました。
⇒「透明」と言う時点で(単孔性であっても)100%気にしないようにしましょう。

①乳がんの可能性はありますか?
⇒「全く」ありません。

②次回の検診は半年後にエコーとマンモグラフィーですが、半年後を待たずに受診した方が良いですか?
⇒100%不要です。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/3
***