[管理番号:12477]
性別:女性
年齢:44
病名:
症状:
投稿日:2025年02月12日
はじめまして、こちらのサイトをよく見させていただいてる者です。
先生に質問させていただきたく投稿いたしました。
1/(下旬)に右非浸潤癌により、全摘手術を行いました。手術後は、放射線やホルモン治療、抗がん剤治療もなく、このあとは経過観察のみとなっています。
退院後2/(上旬)に病理検査の結果を聞きに行き、担当医師に傷跡を診てもらいましたが問題ないとのこと。
ただ帰宅して2日後くらいから12cmほどある傷跡の内の数センチ、傷跡に沿って硬く膨らんできました。腫れているかといえばそうも見えますが、赤くはなっていません。押して痛いということもありません。
ただ見てすぐ分かるくらい膨らんでいることがとても気になります。
病変の取り残しなのか、とか色々不安になっています。またすぐにでも病院に行って診てもらうべきでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、先生のお考えをお聞かせ願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
帰宅して2日後くらいから12cmほどある傷跡の内の数センチ、傷跡に沿って硬く膨らんできました
⇒幾ら何でも「2日で再発」などあり得ません!
普通に考えれば瘢痕の硬さor (皮弁下の)リンパ液の貯留では?
ご参考に。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/3
***