[管理番号:12437]
性別:女性
年齢:51
病名:リンパ節転移の疑い
症状:造影CTにて右鎖骨上に7ミリの腫れが確認された。
投稿日:2025年01月28日
先生いつも温かいお言葉ありがとうございます。
今回は、乳がん1年毎の検査の造影CTにて、鎖骨上のリンパ節に7ミリの軽度腫れが見られたため、4月に造影CTとなりました。
かかりつけの先生がおっしゃるには、転移とは違うと思うけど、調べておきましょうと。
次々体の異常が見つかり落ち込んでおります。
リンパ節転移となると余命も短くなると思うとやりきれません。
鎖骨の上にも転移はありえますか?
ご回答よろしくお願い致します。
過去に質問させていただいた
管理番号
10018
11652
です。質問がたくさんになりましたので、新しい質問として記入致しました。
よろしくお願い致します。
管理番号11652肺の影は先生のおっしゃたように放射線肺臓炎とのことでした。本日経過観察を終えることができました。本当に本当に支えていただきありがとうございました。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
そもそもリンパ節の評価(鎖骨上であれ、鎖骨下腋窩であれ)は(CTで見つけたとしても)必ず「超音波で評価されなくてはいけない」
まずは、これを頭に入れてください。
今回は、乳がん1年毎の検査の造影CTにて、鎖骨上のリンパ節に7ミリの軽度腫れが見られたため、4月に造影CTとなりました。
⇒全く無駄な経過観察
先ずはその担当医自身が「エコー」して、もしも鎖骨上リンパ節転移を疑う場合には組織診すべきです。
鎖骨の上にも転移はありえますか?
⇒鎖骨上リンパ節再発といいます。
まずは担当医自身にエコーしてもらい①「少しでも」転移の可能性があるのなら(無駄な経過観察ではなく)組織診してもらいましょう。②
上記①にしろ②にしろその担当医が不十分であれば確定診断希望メールしてもらえば私が100%確定診断します。
ご参考に。
***
<質問が5回に達した方>
・次の質問(6回目)から、1か月空けてください。
・再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2025/3/1
***
質問者様から 【感想】
*感想として扱います。
リンパ節転移の疑いの結果
性別:女性
年齢:51
病名:右鎖骨上部リンパ節の腫れの疑い
症状:造影CT検査にて、右鎖骨上部に7ミリの腫れがあった
投稿日:2025年04月22日
先生いつも的確なアドバイスありがとうございます。
先生の言葉に支えられ、また冷静に現実を受け止められる心の強さも教えていただいています。
先日相談させていただきました、右鎖骨上部のリンパの腫れですが、3ヶ月たち先週造影CTと血液検査を受け、本日結果を聞きに行きました。
造影CTの再検査には、影の指摘がなく
本日エコー検査も受けましたが、リンパは写っているけど、とても小さいので異常なしでした。
先生がおっしゃるには、たまに、リンパが腫れてその後消える場合もあるとのことでした。
今回のことで、追加の検査や処置は必要なしということになり安心いたしました。
この3ヶ月、仕事をしながらも、なんとなくソワソワ落ち着かず、またガンが見つかることになったら・・・。
とつい考えてしまっていました。
術後1年後の検査も、結果転移や再発なしということを改めて教えていただき、心も軽く帰ってきました。
先生には感謝の気持でいっぱいです。ありがとうございました。
***
<質問が5回に達した方>
・次の質問(6回目)から、1か月空けてください。
・再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2025/3/1(感想は質問として扱わないので本日より質問可能)
***