Site Overlay

授乳中の乳がんについて

[管理番号:12239]
性別:女性
年齢:35
病名:
症状:
投稿日:2024年11月15日

お世話になります。
現在授乳中なのですが、先日から右胸のしこりが気になり診察を受けました。
エコーと触診の診察を受けドクターに言われたのですが、しこりかと気にしている位置は特に問題ないが、左右でエコーの見え方が違うのが気になる、授乳中は黒くうつるのでそれは普通だが右の方が黒くうつっているところの幅が広いということで細胞診をしました。

乳がん検診は妊娠中体調が悪く受けられなかったので1年半年程あいており、急にこのようなことになり心配しております。

そこで田澤先生に質問させていただきたいのですが、
①エコーで左右差があることは通常ないことなのでしょうか。
②母乳が黒くうつっている可能性はありますか。(左胸より右胸の方が母乳の分泌が良いです)

急な診断で頭が真っ白になってしまい質問できず家に帰ってから検索しており先生のところにたどり着きました。
お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

正直、そのドクターのいう『左右でエコーの見え方が違うのが気になる』というのは
私には理解不能ですが…
ただ「癌の可能性が高いと思っているわけではない」とは思います。

①エコーで左右差があることは通常ないことなのでしょうか。
⇒ありますし、授乳中なら「尚更」(左右の授乳状況などで)左右差が出るのは寧ろ当然と思います。

②母乳が黒くうつっている可能性はありますか。(左胸より右胸の方が母乳の分泌が良いです)
⇒母乳も液体なので(通常の嚢胞同様に)黒く抜けます。(固まると白が混じります)

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2024/12/2
***