Site Overlay

肩甲骨の痛み

[管理番号:10795]
性別:女性
年齢:64
病名:
症状:肩甲骨の痛みと息切れ
投稿日:2022年12月17日

質問者様の別の質問

質問が10回を超えたので、新たな管理番号としました。
再質問は1カ月以上間をあけてください。
管理番号:1634「ルミナールB?抗ガン剤迷っています。
-----

こんにちは

いつも乳がん患者の気持ちに寄り添って質問に答えてくださる田澤先生、本当にありがとうございます。

他院で右全摘手術をして7年経ち6月に健側エコー異常なし、CTにて血流ありと言われました。
納得できず田澤先生に助けを求めて市川で
エコーし、腫瘤非形成病変を見つけてもらいました。

早速市川にでマンモトームしていただきガンではないと確定診断になりました。
Q&Aを欠かさず読んでいたので検査も少しの不安もありませんでした。

転院希望したところ快く引き受けて頂きました。
来週末市川に伺いますがお忙しい先生にこの場を借りて聞いていただきたいのは

私は2年前から息切れがあり、市の健診で心電図に引っかかるので循環器内科で経過観察しています。

今月1日に左肩甲骨の下に強い痛みがあり、骨転移?と整形外科でレントゲンを数枚撮りましたが異常なし、MRが詳しく分かるとなことでしたが様子見になりました。

場所的に心臓かもしれないと心臓エコー心電図撮りましたが異常なしでした。
肩甲骨の痛みは骨転移でも有るのでしょうか?痛みは1度きりです。

また、7年前のAC療法時に副作用の中に心毒性ありとも有りたまにある息切れも関係あるのか心配です。
ACは前医で行ったので田澤先生に
質問するのは気が引けるのですがご意見を聞きたいです。

分かりづらい文章ですみませんがご回答よろしくお願いいたします。

田澤先生からの回答11

こんにちは。田澤です。

肩甲骨の痛みは骨転移でも有るのでしょうか?痛みは1度きりです。
⇒MRIで確認しているのだから…
余計なことで悩むのは辞めましょう。

また、7年前のAC療法時に副作用の中に心毒性ありとも有り
⇒anthracyclineの心毒性は「生涯投与量」を超えない限り心配する必要はそもそもありません。
術後補助療法での投与量は生涯投与量の4割程度なので関係性を考えること自体ナンセンス!

***
<質問が5回に達した方>
・次の質問(6回目)から、1か月空けてください。
・再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2023/1/19
***

  

質問者様から 【質問12】

リンパ浮腫への不安
性別:女性
年齢:67歳
病名:
症状:術側の指の腫れ
投稿日:2025年06月06日

他院で手術後の転院でお世話になっている
ID○
の者です。
来週火曜日に経過観察で伺いますがお忙しい先生ですのでここで相談させてください。

他院での手術の際、リンパは大丈夫でしょうとのことでしたがセンチネルで8個取りリンパ転移は無かったのですが、浮腫が怖く点滴やら血圧測定、採血などに人一倍気を遣って術側は避けたりしていました。
最近、術側の人差し指に骨のような突起が出来てネットで調べたところ、ミューカスシスト?
と出てきて注射で中の膿疱を抽出するとか切開するとかその際に採血の時のゴムバンドとかできつく縛るとありました。
怖くてまだ手の外科にはかかっていませんが
リンパ浮腫へのリスクになると思うといてもたってもいられず質問させていただきました。
指は少し浮腫んでいます。

先日、手のリンパ浮腫とみられる方を目にして怖くてたまりません。

針を刺したり縛ったりしても大丈夫なのでしょうか?

診察時もお忙しい先生に色々質問してしまい申し訳ありません。 

藁をも掴む思いでこちらに相談させてもらいました。

よろしくお願い申し上げます。

田澤先生から 【回答12】

こんにちは。田澤です。

針を刺したり縛ったりしても大丈夫なのでしょうか?
⇒大丈夫です。

ただ、そもそも「人差し指に骨のような突起」が何なのか不明ですが整形外科での治
療は(患肢浮腫には)何ら影響ありません。

***
<質問が10回に達した方>
・次の質問(11回目)から、3か月空けてください。
・再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2025/9/10
***