Site Overlay

KI値5%の治療について

[管理番号:10204]
性別:女性
年齢:48
病名:乳がん
症状:
投稿日:2022年4月5日

初めまして。
先生の意見をお聞きしたくてメールします。

2022年3月に左乳がん温存手術しました。

ルミノールA
センチネルにてリンパ微小転移1/3
大きさ(浸潤型)1、8 と1、5センチの2つ
悪性度1
Ki67 5パーセント

主治医からはタモキシフェン+リュープリン、放射線治療を勧められています。
ki値は低いと思うのですが、これらの治療を受けることは本当に必須なのでしょうか。
私としては必要最小限の治療にしたいと思っており、先生のご意見をお聞きしたいです。

 

田澤先生からの回答

こんにちは田澤です。

ki値は低いと思うのですが、これらの治療を受けることは本当に必須なのでしょうか。
⇒治療は明確に「全身」療法と「局所」療法に分けて考えましょう。

「局所」療法としては 温存手術なのだから「当然」(温存乳房)照射が必須となります。

「全身」療法は薬物療法となりますが…

今週のコラム 269回目 Rx PONDER (中間解析) その解釈 』をご参照ください。
 (以下、抜粋)

閉経前と閉経後の違いは「卵巣抑制にあるはず」派 (私も)

pN0

閉経前では RS 21- 25 TAM+LH-RHagonist RS 25 抗癌剤推奨

閉経後では RS26- 抗癌剤推奨

pN1

閉経前では RS -25 TAM+LH-RHagonist RS26- 抗癌剤推奨 ★

閉経後では RS26- 抗癌剤推奨

質問者は上記★に該当するので…
Ki67=5%は(もしもOncotypeDXすれば)RSは25以下となると想定されるので、TAM+LH-RHagonistとなります。
つまり、主治医の提案通りとなります。

結論
局所療法として(温存乳房)照射、全身療法としてTAM+LH-RHagonistとなります。
主治医の提案通りとなりましたね。
ご参考に。

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2022/4/14
***