Site Overlay

術後の抗がん剤治療について

[管理番号:3159]
性別:女性
年齢:48歳
はじめまして。
よろしくお願い致します。
5月末に左乳癌の全摘手術を終えました。
先日、病理診断結果がでたのですが、術後の抗がん剤治療をするか、しないかで迷っています。
【病理診断】
invasive ductal ca,scirrhous ca
2.50×2.50cm,n(0/2),margin -,
NG(1),g,ly0,v0,pT2 pMO stage2A
トリプルネガティブ ki67(MIB-1 80-90%)
主治医の先生の話では、抗がん剤の上乗せは5%程しかないので、副作用の事を考えると、やったほうがいいと強くは言えないと、1週間後の診察日までに考えてきて欲しいとの事でした。
NG1はあまり抗がん剤が効かないのですか?
ki67が高値でトリプルネガティブでもNG1という事もあるのですか?
主治医の話では、珍しいことではないと言っていましたが。
術前ではトリプルネガティブなので術後の抗がん剤は必須だと言われいたのですが、抗がん剤の上乗せ効果が5%程と聞いて、迷っています。
もし、転移して後で悔やむのなら今できる治療をやっておいたほうがいいのか、いろいろ考えてしまいます。
手術は主治医からは、温存で大丈夫だと言われたのですが、再発や取り残しが怖いので、私から全摘でお願いしました。
お忙しいところ、申しわけありませんが、田澤先生の御意見をお聞かせ願えればと思います。
 

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。
腫瘍径25mmでトリプルネガティブならば「抗ガン剤は必須」です。
「NG1はあまり抗がん剤が効かないのですか?」
⇒核グレード(NG)は「核異型」と「核分裂」の和です。
 抗ガン剤の効果予測としては、むしろ「Ki67でみるべき」です。
 その点では「Ki67=80-90%」では「効果あありそう(あくまでも予測ですが…)」に思います。
 
「ki67が高値でトリプルネガティブでもNG1という事もあるのですか?」
⇒トリプルネガティブは無関係ですが…(トリプルネガティブを特別視するのは、辞めましょう)
 「Ki67」と「核分裂」は相関する事が多い筈です。
 「核異型」に引っ張られているとしても、少々「乖離が大きい」ように思います。
 
「もし、転移して後で悔やむのなら今できる治療をやっておいたほうがいいのか、いろいろ考えてしまいます。」
⇒化学療法を勧めます。
 化学療法を勧めない医師は「殆どいない」でしょう。