Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25142件

ふーちゃん2626
2022-04-11 09:48:11  掲示板 2022年4月11日(月)

先生…
週末のテンション⤴そのままに…
早朝より、コラムの追記、QA回答、あるあるQ、掲示板…
そして手術室へ…
(今日もお一人で”何人前”のお仕事をされるのか…と♡)
本当にありがとうございます。

つい先日の「ホルモンの刺激による痛み」、
今朝の「治療は局所治療と全身治療に明確にわけること」、等々、
既出(しかも何度も)ですよね。

毎日のように乳プラに顔を出している”強者”にとっては
「あー、またこの話ね。」となるわけですが😓💦
初心者🔰にとっては、これだけの”宝の山✨”を隅々まで確認してからというのは、なかなか難しい面もあるのだとは思います。

ただ、先生が日々どれほどの思いで(時間を割いて)QA回答に当たってくださっているかを知れば、
隅々までとは言わないまでも自身に関連のある内容だけでも勉強して、そのうえで(それについて)追加質問するといのが
礼儀だしベストだと思っています。

『まずは、Q&A 〇〇〇〇〇〇を読んで、頭を整理してから再質問お願いします』…十分だと思います。




江戸川病院乳腺センター長 田澤篤
2022-04-11 08:52:05  掲示板 2022年4月11日(月)

Q&A 2022年04月11日1 センチネルリンパ微小転移と断端陽性

今朝、上記を回答していて
凄-く、気になったこと。
おそらく(主治医の説明が悪い?)事が原因だとは思いますが、「局所」と「全身」を、ごちゃごちゃにしている!

そのため(それらを整理するため)にこそ、このQAの存在意義があると言ってしまえば、それまでなのですが…
★ これから(私がQの内容を読んで)同様のケースだった場合には、最初から回答はせずに、『まずは、Q&A 2022年04月11日1 センチネルリンパ微小転移と断端陽性を読んで、頭を整理してから再質問お願いします』にしようかな?と思いつきました。




Missy
2022-04-11 08:05:14  掲示板 2022年4月11日(月)

おはようございます☀️

昨日は気持ちよいお天気でしたね〜。
親子で一歩も外へ出ませんでしたが…💦😅

ほ〜先生は…
コーヒーブラックではないんですね〜…🤔
新たな発見!!😆

野菜グリルパンはホント美味しそうです♡
カレーにキャベツもいけるんですね👍✨
うちは先生の以前のコラムで知ってからピーマントッピングしてます❣️
おいしいです😊




ふーちゃん2626
2022-04-11 08:03:31  掲示板 2022年4月11日(月)

おはようございます!
ピカピカ✨の1年生👧行きました🏫💦

昨日は「夏」でしたね🌞
暑い日差しに「ビーフカレーwithシャキシャキキャベツ」が
映えますね♡

先生がいつも「微糖☕」を選んでおられるのも…そういうことだったんですね❢(納得♡)

今日も暑くなりそうですよ😘


Missy
2022-04-10 20:29:18  掲示板 2022年4月10日(日)

先生の今週のコラム…
度々ツボりました🤣🤣🤣

確かに…チキンもシーフードもビーフも…
画像は一緒ですね💦😅
しっかしいいお肉ですね〜
ほどよくサシが入って…A5ランクと言ったところでしょうか!?
我が家ではこのお肉はステーキかな…😉
ホント美味しそうなのでいつの日かレシピ公開してください👍✨
あっ!!門外不出でしたね🙃

夜露死苦…久しぶりに見ましたょ〜😆😆😆
80年代…なめ猫ですね…😄
90年代の名曲がテレビで流れれば大声で歌い…
ドラマが流れれば見入る…
わたくし最近、子供に“昭和が好きな人“と…言われております…💦😅
勿論、全盛期でしたから大好きです✨💕😙

今生きてるし…結果オーライでいいと思うようにしてるけれど…
がんの疑いがありとannual checkup で指摘され、直ぐに当時の最先端技術搭載のマンモグラムで検査をして、結果はミルクカルシウム…。
当時のDrからはバイオプシー検査もできるけれど、その必要はないと私は判断すると言われて…、3か月ごと約1年間チェック、その後半年チェックを数年間(確か…)行うことを提案されて、当時知識が全くなかった私はそれで納得…。
しかし…半年のチェックは途中で日本に帰国してしまったため中断…。
その後忙しさにかまけて、健康診断も毎年受けていなかった時に自ら気づき、病院へ受診しするも自分ではバイオプシー検査をしたいと思っていたけれど良性診断だったので生検の提案はDrからは無し…。
結果随分と長い間共存してしまい…、判った時には私が想像していた大きさより随分と大きなものになっていました…。
ホント…ダーウィンの進化論じゃないっちゅーの!!

『良性を良性と診断することも患者にとっては早期発見と同じぐらい大事なこと…。』
名言ですね👍✨
私もそう思います!!!




Little-Fu👧
2022-04-10 11:51:50  掲示板 2022年4月10日(日)

昨日、晴れてよかった…🌞
シーフードカレー🍛❕
じゃなくて…
ビーフカレー🍛❕
👧は… 両方好きですね😊

今日はちょっとスクロールしてみよ💻
キャラクターが、かわいい!謎男くん…❓
その下の先生のイラスト、👧はめっちゃ気に入りました❢
誰が描いたんだろう…?
気になる…🤔


ふーちゃん2626
2022-04-10 10:34:07  掲示板 2022年4月10日(日)

おはようございます!
(こちらも)今日も☀(風もなく穏やか…)。
「あまり天候に左右されたくない…」とは思いつつ…
やはりテンション上がります(←どこかで聞いたことある♡笑)

せんせー❢そろそろ…レトルトにして販売しませんか❔笑
とりあえずは、院内売店にて『Atsushiカレー』✨
(チキン🐔)、(シーフード🐟)、(ビーフ🐄)の3種。
そのうち、(遠方患者用に)Online Shop✨✨
…いいね😉♡👍

さてさて💦
〇本題その1
「早期発見(診断)」には「良性を良性と判断すること」も含まれると(私は)思っています❢

〇本題その2
(マンモ)カテゴリー3は「経過観察」ではなく「要精査」ですよね?
「精密検査」とはマンモを(半年毎に)撮り続けることではなく「ST-MMT」ですよね?
”経過観察”…
ドクター側にとっては非常に都合の良い言葉。
じゃあ患者側にとっては…?
居ても立っても居られなくなる人と…
主治医が経過観察してくださってるんだからダイジョウブと思ってしまう人…
二手に分かれるかもしれません?
全然ダイジョウブじゃない❢もしかしたら育てちゃってるんだよ❢
いよいよ(画像から、悪性と)”(ほぼ)確定診断”してから他院(Dr.T)に確定診断(ST-MMT)を依頼?
他院に紹介してもし良性だったら?…それでもえぇやん❢って(私なら)思いますけどね。

総じて…
巷のドクター方には”良性を良性と判断することも早期発見(診断)”の概念が欠けている…
そう思えてなりませぬ❢❢




港のYOKO
2022-04-09 20:04:23  掲示板 2022年4月9日(土)

こんばんは。
港のYOKOです。
先生、👏👏👏👏👏
尊敬しかありません。
私が乳癌になって、乳プラを見るようになり、毎日、お勉強と思い、Q&Aを見ておりました。
もちろん、先生が主治医です😊
5年を過ぎて、少し忘れてみようと乳プラからあえて離れました。
最近、久々にQ&Aを続けて、覗いてみました。
やはり、同じ事の繰り返し⁇と思ったのが正直な感想です。もちろん、全部がそうではありませんが😅
私なら、もう、いー加減にして‼️という感じでしょうか。もちろん、心配性な私もパニくる気持ちがわからないわけではありません。でも、一応、乳プラでちゃんと学習したつもりです。
ですから、先生、かなりストレスがあるかと思います。イライラは掲示板で思いっきり発散して下さい。
それから、食レポ、かなり楽しみにしておりますので、続けて頂きたいです💕




時雨
2022-04-09 13:43:09  掲示板 2022年4月9日(土)

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

お疲れ様です。

篤先生、大丈夫です。
男でなくても、未だに、痛みに無縁な、私もいます。

更年期。
放射線療法終了後、次の化学療法と、ホルモン療法のために受診。
何も、質問しないそばから、
篤先生:単刀直入に
「(力強く)更年期」
「どうだったんですか?」

私:「何事もないです」

篤先生:「穏やかだったんですね」

私:「自覚がないのと、更年期を気にした事がないので、どういうものなのか、穏やかなのかも、わかりません」

この会話後、今に至るまで、更年期症状には、無縁のようで。
(特別な事はしていません。乳がんに罹患をしても、私に与えられた、人生の課題と思っていたので、メンタルも影響しているのかもしれません。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理番号:10137 さんの質問も、興味深いです。

私は、四十肩・五十肩は、その年代の老化の一つだと思っていましたが、「肩関節周囲炎」。
正式名称があるとは。

篤先生、コロナウィルスの副反応や、癌治療の副作用の、個人差はどこから来るのか?
そして、その原因は何なのでしょう?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム
334~335回

乳管内病変(癌を含む)
1.単孔性
2.色 ⇒ 白・緑は無視
3.継続(3ヶ月以上)

乳腺外科医の診断
・乳頭分泌で、乳頭も切除する ⇒ その、乳腺外科医は、要注意!

対処法(回答)は、その時点で、今後の診察を拒否。
正しい治療と、完璧な手術ができる主治医に変更。
それは、主治医を、田澤篤先生にする事。💯

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
動画、楽しみです!
篤先生の、その時一番に伝えたい事が、大切だと思っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
待ちに待った週末!
ようやく、春の好天!

先週の、ハッピーアワー。
魚の歯が見えた姿焼きがいいですよね!
(拡大をすると、更に!
あれが、乙女鯛?)
シンプルに、塩焼きでしょうか?

おもちゃ箱の様な、スパイスシーフードカレーは、賑やかな魚介類達!
ホタテ貝で、更に華やかで、楽しそう!
ほうれん草の、緑も映えています。

今週末の【篤’S recipe】は、CHABLIS で、先週のリベンジでしょうか?

東京23区、西の居住区では、今、春風と桜が舞っています。

きっと、屋上も春風で、心地いいはず。
春風とのワイン🍷
夢がありますね。

篤先生は、春に楽しみたいワインもありそうですね🍷

明日の、今週のコラム、
楽しみにしております。
良き、週末を👋




れい
2022-04-09 13:02:30  掲示板 2022年4月9日(土)

先生、掲示板ほフリーコメント🆗
いつも颯爽としている先生の投稿は、Q&Aとのギャップ❓に、勝手に親近感を持っています😉
愚痴も、嬉しいことも不安も書いちゃおうー。
私は朝から毛布のお洗濯で、今最後の毛布がくるくる回っています❗
お天気と良いと気持ちいいですよね~☺️
リビングのクッションカバーも、衣替えしました🌷
先生もラン🏃&屋上タイム、バッチリ楽しめますね。
カレーかな❓
バームクーヘンの旅は、続いてるのかな❓
楽しみにしていますねー☺️