カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25224件
2022-11-20 13:02:44 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん🌌
退院、おめでとうございます🎉
心配する事は、何もなかったでしょう😊
物事が、無理なく、淡々と自然な流れで、過ぎて行き、そして、日常生活に戻る。
術後の病理の結果は、その時(1ヶ月後)に、受け止めればいいのです😌
お互い、東の果ての乳腺外科医の患者です。
この先の、未来は明るいですね✨
追伸:
*まくとぅそーけー
なんくるないさー*
ちむがなさ さん🌌
この言葉は、【人事を尽くして天命を待つ】。
標準語にはない、琉球の人々の大きな、無限の愛を感じます💖
2022-11-20 11:47:23 掲示板 2022年11月13日~11月19日
ふーちゃん2626さん♡
おはようございます(_ _)
「1日1個のりんごで医者いらず」
ということわざがあります🤗
1日1個は無理なので毎日(2切れ)欠かさず食べています。
又、カリウムや食物繊維、ポリフェノールなども豊富!!
是非…🤗
週明けお気をつけて…
いってらっしゃーい🤗
2022-11-20 11:34:03 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ふーちゃん、
早速のお返事ありがとうございます。こちらから先に…、
私よりも早くに、呟いて頂き感謝です!!
手術前夜に、同じブログを拝見し、
怒りと悲しみで、泣きました。
私もその方のブログに必死にお返事しましたが、どうか届いていますように!
一人でも、このような方が、ターニングポイントを見つけ、一歩を踏み出されますように!
一人でも多くの、乳腺外科医が、無意味で、無責任な、放置(この方はI年半!)をされないことを切に願います。
私も再度、
コラム368
拝読して、勇気を頂き、多くの方の目に触れることを願います。
先生のお言葉
「いのちより大切なものはない」
「ターニングポイントを自らつかむ」を
胸に刻みます。
ちむがなさ
2022-11-20 11:22:33 掲示板 2022年11月20日~11月26日
フネさま
ひぇ(≒冷ぇ)~❢💦
フネさまの貴重なお時間、先生に差し上げる♡
なんて、お優しい♡
先生、雪道でランニングすることになっちゃいそうですが♡笑
どうぞ、お気をつけて。
2022-11-20 11:03:29 掲示板 2022年11月20日~11月26日
こんにちは
これから友人のちょっとした展示会に行って、神社をぶらぶらするところです。
Dr.T宅の屋上はとても眺めが良いですね。
パンもこんがり日焼け。
もしも時間が分けられるものならば、お忙しい先生に分けて差し上げたいくらいです。
昨日のフネ居住地はこんな感じ。
2022-11-20 10:48:00 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん
お疲れ様でした。
手術に関しては、全く、全然、これっぽっちも、心配していませんでしたが(おい!)、兎にも角にも一安心ですね。
この先もまた共に乗り越えていきましょう。
2022-11-20 10:39:17 掲示板 2022年11月13日~11月19日
へぇ~♡そうだったんですね~❢
私も、«ふじ»が一番好き🍎
っていうか…
果物の中で一番好き~👑🍎👑
私もこれから毎日食べよ😋
2022-11-20 10:32:16 掲示板 2022年11月20日~11月26日
ちむがなさ さん
おかえりなさーい!
首をながーくしてお待ちしておりました♡
よくがんばりました💮ね!
「病院内は、一日中先生をはじめ、
医療スタッフの皆様のプロフェッショナルの働きのもとに、
私たちは生かされてるのだなとあらためて、実感しました。」
…わかります。同じ思いです。
本当に、感謝しかありませんよね。
ちむがなさ さん…
しばらくは…
美味しいモノ食べて、グッスリ眠って…
ゆっくりしてくださいね。
(”乳がん手術に安静は不要”という先生のお言葉に反しますか!?😓)
2022-11-20 10:23:27 掲示板 2022年11月20日~11月26日
おはようございます。
曇天です。気持ち(まで)晴れません。
それにはワケが…。
昨夜、ある方のブログを読んで涙。
概要のみになりますが…
2年前、シコリに気付き、乳がん診断。
術前抗がん剤のあと、手術。
術後、半年、一年、いずれも、視触診のみ。
そして、一年半経過した今月…
鎖骨上リンパ節に転移が見つかる。
「場所的に手術はリスクが高いので、おそらく無理で。
放射線治療に、抗がん剤。」
大きな文字で「生きたいよ」と。
またまたお節介なことは十分承知で、
東京の東の端にあるE病院にT先生がいること、
一度きりの人生のターニングポイント!掴んでくださいと、
伝えました。
(返信コメントが更新されていたので読んで戴けたのだと思います。
とりあえず、それだけでも、ほっとしています。
あとは、ご本人の決断を待つしかありません。)
***************
コラム368
先週から楽しみにしておりました。
ありがとうございます。
まさかの…
「その部分の小胸筋を切除」
…これは乳プラ”初”でしょうか。
(どこかで見落としてたらスミマセン💦)
“場所的に手術はリスクが高いので無理”?!
そんな温いこと言ってる乳腺外科医にこそ読んで戴きたい。
なぜ、これほどにまで、”格差”が生じるのか。
本当に愕然としてしまいます。
***************
先生の外来で…
“圧”のようなものを感じたことは(私は)一度もないですね。
(外にたくさん患者さんがお待ちですからね、そっちの”圧”は感じますが💦笑)
先生は…”必要なこと”は患者が発するまでもなく先に発せらます。(実証済です!)
逆に言えば…
何も仰らないということは、
「心配するような私が気になることは全-くありません」ということなのだと
(私は)理解しております。
だから私からも何も訊かない。(そこは先生を信頼しているから。)
診察時間は(エコー合わせても)数分でしょうか。
(前にも書きましたが)往復の、時間と新幹線代の”元”は取れてませんが笑
“安心”と引き換えだと、自分に言い聞かせて、
「先生、ではまた。」と。
先生の大切なお時間を無駄には使いたくない、
先生のお時間は先生のものですから…。
2022-11-20 13:16:29 掲示板 2022年11月20日~11月26日
北のふねさま、
早速のご返信、ありがとうございました!
はい、手術に関しては、全く私も心配しておりませんでした!
ただ前日の謎の微熱で、すったもんだがあり、できるかどうかの騒ぎがありましたが、いまは、それも帳消しで、元気になりました!
これから、ふねさまおススメの本を注文するとこころです!(^^)
鹿の話題で、昨日ふと思いましたが、
Mプラザ前の、ダチョウさんたちは、日光浴してもらえてるのかしら?と。
あそこは、ずっと日陰のままのような気がして。。これからは、寒い寒い冬を迎えますから。
きっと、飼育のプロの方がおららるので、大丈夫なんでしょうけどね。。。
ちむがなさ